パズドラが流行ったからか、ソーシャルゲーは『〜ドラゴン』と付くのが多過ぎる…
内容も薄いような…
ガチャ用のコイン(もしくは、それにそうとうするもの)が用意されている
使うと
レアアイテムが出やすい
と言うメリットが有る
貯めるには
ログインで貯める
もしくは、現金で買う
また、ガチャにはフレンドポイント貯めて行うものもあるが、
レアはあまり出ない
大概のゲームがスタミナ性なので(行動するとスタミナが減り、0になると時間を開けて回復させないと行動不可)
なので、
スタミナ回復まで放置か課金してスタミナ回復をさせる
結局、ジャンルが違うだけで
基本的に流れが同じだからツマンネんだよなー
ストーリーも有って無いようなもんだし
一応、自分に合うSNSゲーないかなと思い見かけたらダウンロードしてプレイしてみてはいるものの…(・へ・)
パズル&ドラゴン
パズルゲーが苦手なせいか面白くなくてすぐやめた。
ユニット強化もめんどくさいし。
ディバインズゲート
ターン制バトル?
独特な戦闘は最初は『おっ?』と思ったが…所詮はガチャゲー、自分に合う
やはりガチャがつまらん
騎士とドラゴン
ポチポチゲー
グラフィックはマザーっぽくて懐かしいが…
レアは出にくいし、戦闘はボタン押すだけ
大したレアも無さそうで
やはり数日で萎え
ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト
ガチャ率が渋い上に、詐欺まがいな運営で返金沙汰にまで
つまらない
最近は改善されたみたいだが、返金沙汰になるまで放置する運営はOUTだ。
所詮スクエニか。
姫騎士と最後の百竜戦争
ポチポチゲー
ガード
騎士とドラゴンに似てる
つーか、システムほぼ一緒
一応ストーリーもそこそこ練ってる感じは有るけれどね。
バトルがやはりつまらない
あと、ガチャの確率絞りすぎ。
ワンダーフリック
動作がもっさり
バトルももっさもさ
一番最初に手を付けたソーシャルゲーなので、一応無課金でつづけてみる
ストーリーは…LEVEL5クオリティ
そろそろやることもなくなり、アップデートが来ないとどうにもならない
鍛冶屋とドラゴン
劣化マリーのアトリエ
システムがなんかコレジャナイ感を、感じたため直ぐやめた
フルボッコヒーローズ
インベーダーっぽいバトルに興味があったのだが、正直微妙。
事前ガチャと言うの斬新なサービスで配信直後から新参者に厳しい。
ま、対人戦が有るわけでもないから気楽にやるには良いのではなかろうか。
面白くはない。
サモンズボード
ボードゲームベースらしい
結局ガチャ
対人もあるので、超課金ゲーですねー。
将棋とか嫌いなので合わず。
メルクストーリア
ストーリーは結構面白いかもしれないけど、ガチャがやはりまずい。
確率を絞りすぎと思う。
ハイランダークエスト
事前予約して期待してたんだけど…(ぱっと見FFっぽいから)
やはり、ガチャ強化対人有りなので廃課金必須かも?
戦闘はオートだったのでつまらなかった。
ガチャの確率は低くはなさそうかなぁ。
古の女神と宝石の射手
課金ガチャ
パズルボブル風の戦闘
対人は無し
ストーリーをクリアすると神話を元にしたショートストーリーがよめる
中毒性は無いよ(笑)
と、ここまでは遊んでみたもののほぼやってないしアンインストールした。
ワンダーフリック
フルボッコヒーローズ
騎士とドラゴン
姫騎士と最後の百竜戦争
古の女神と宝石の射手
↑一応、ログインボーナスもらってるくらいで放置中。
期待してるのは、
ドラゴンファング
3月配信予定(事前予約を受けたら申し込みが多すぎたらしく1月末から延期した)
ローグライクのゲーム
ダンジョンは潜るたびに変わる
シレンっぽい?
↑一応期待してるけど、売り切りアプリの予定だったのにガチャ課金ゲーに変更してるのがなぁ
PSO2もそうだけど、ガチャの締め付けがキツイとつまらんなー。
結局のところガチャが絡むとアイテムドロップのレア率がすげー下がって、ガチャ回させようってのが見え見えで萎え(;´∀`)
まぁ、PSOもレアのドロップ自体は結構アレだけど…
PSO2は見た目を変える衣装がガチャ専用だからなー。
とは言え、今は運営開始から随分経つしメセタさえ貯めておけば誰かのマイショップから買えそうだよねぇ。