2025年8月12日火曜日

転職して半年経ったから、ちょっと振り返ってみるか

前の会社を辞めて、今のコールセンターに来てから約半年か…。
あっという間だったような、長かったような。
まぁ結論から言うと、前の会社は辞めて正解だったな。
1年の振り返り記事を書いた後くらいからかな、面白いように仕事を干されて、畑違いの雑務ばっかりやらされるようになった。
タイミング悪く、家庭の事情や親父の体調のことで休みがちになったのが致命的だったんだろうな。
「残業できないヤツはいらない」って空気を、俺は感じ取れなかった。
いや、薄々気づいてたけど、認めたくなかっただけかもな。
面接の時にあれだけ事情は話したんだけど…まぁ、そんなもんだよな。
今となっては、よく1年持った方だと思うわ。
辞めるって伝えたのが12月。そしたら「じゃあボーナス前に辞めてね」って言わんばかりの態度。
そこは「いやいや、ボーナスと有休消化は労働者の権利でしょ!」って全力でゴネて、きっちり1月末に退職してやったけどな。
本当は失業保険もらいながら少し休んでも良かったんだけど、もう前の会社のことは1秒でも早く忘れたくて、すぐに転職活動を始めた。
…まぁ、今思うと、コールセンターはいつでも入れたんだし、少し落ち着いてからでも良かったかな、なんて(笑)
で、今の会社。
正直、給料はめちゃくちゃ下がった。年収ベースで見ると、マジで白目むくレベル(;´Д`)
でも、その代わりに手に入れたものもある。
 * 残業は、ほぼゼロ。
 * 出張も、もちろんゼロ。
 * 福利厚生だけは、なぜか凄い。
 * 当日に「休みます」が普通に通用する。(周りも事情持ちの人が多いし)
 * 有休の付与が早くて日数も多い。
 * 年間休日は121日。(お盆休みはないけどな(;´∀`))
働きやすさ、っていう点ではマジで天国かもしれない。
ただ、良いことばかりでもなくて。
3ヶ月でやっと受電に慣れたと思ったら、全然違う部署に異動させられて、覚えたことが全部パーになったり。
一番納得いかないのは、土日祝に出勤しても手当がたったの500円/日ってことだな。
ちょっと良いランチ食ったら消えるわ!w
色々あるけど、まぁ、なんだかんだでやってる。
給料は下がったけど、精神的な負担は比べ物にならないくらい軽くなった。
今の自分には、こういう働き方の方が合ってたってことなんだろうな。
うん、まぁ、これでいいんだと思う。