2015年7月9日木曜日

Apple music 試してみてます。

三カ月無料だしね(≧▽≦)

あ、自動課金はOFFりました!
現状は邦楽が弱く、洋楽が強いです。

自分は洋楽も好きなので、問題ないっす!

Ne-yoとかChris brownとかとかとか(笑)
元々好きだったアーティストだけでなく、気になってた海外アーティスト結構ヒットするのでここぞばかりに聴きまくってます。

キュレーション機能がついてて、似てるアーティストや曲をどんどん提供してくれるんでバックグラウンドで流しておくと結構新しい発見があっていいです!

自分の場合は
ゲスの極み乙女。
がキュレートされまして、
正直、聴いたことなくて
「ゲスの極み乙女。?」
と聴かず嫌いでしたが…

割とありかもです('-'*)

課金するかは正直わからないですけど、無料中にどれだけ自分に最適化されるかやってみます!

2015年7月3日金曜日

mineo解約した。

これは、致し方ないんだけどHTL22の回線契約をT004のプランSSにして通話用にしてからmineo SIMをHTL22にさしてたんだけども、0円でiPhone6 64GB入手してせっかくだからiPhone6でmineo SIM使おうと思ってたんだが、まーiOSの仕様が全然変わらなくて使えるようにならないでやんの(*ノ∀<)

今年の3月にXperia Z3 Compactの白ロムも手に入れたし、BIC SIMも契約をして現状mineo SIMは全く使わなくなってしまった。

一年たったしさくっと解約した。
マイページから簡単にできました。

話は変わるけど、携帯業界はもう駄目かもしれないね。

MVNOの台頭で大手キャリアは携帯電話以外の販売に力を入れようとしてるね。

スタッフの負担はますます増えるよ。

代理店が大きければ給料上がって見合った仕事になるかもしれないけど。

小規模の代理店なんて、きっとスタッフにしわ寄せクルよ('ー')

2015年6月20日土曜日

ココロノワダカマリ

一度、人のことを疑いそれが払拭できないともう今までのようにはその人に対して接触できないな(・・;)

結構、仕事をする上で尊敬してたのになぁ。

単純に上司ってのもあるが...

元々気分屋な人ではあったのだが。

自分にだけ当たりが強すぎで。

何故か避け始めるし。

一度同じことが有り、しばらくほっといたら治ったんだが

二回もそんな事されれば不信感しか出ねーよ。

直接聞いても気のせいだとしか言わないが、近づくと逃げるじゃねーか

しごとのはなしもしにくいし。

もう、その人の声は俺にはまっすぐ届かねーぞ。

今度の土曜に友人と合う予定。

仕事の斡旋をガチでしてくれるらしいから、前向きに話を聞いてみるつもり

本当に今の職場には愛想つきました。

2015年6月14日日曜日

ストレスで口唇ヘルペスが直ったり再発したり

職場の上司の態度がなぜがよそよそしくなり、ストレスがマッハなんだが。

髭剃り負けした左の口上付近にヘルペスが出来て、しかも髭が生えてるとこに出来ちゃってつらかった。

やっと直ったと思ったのに、今日は右の方にヘルペスできたし。

気温が安定しないのと
上司が急に冷たくなったストレスで俺の怒りが有頂天!

ダイエット始めたんだけどストレスのおかげもあってか順調に痩せてます。

正直、仕方なく残ってる職場なのにこんなにストレスたまるなら今度こそさよならかもしれん。

2015年5月17日日曜日

Z3 compactを…

結局、Xperia Z3 compact(SO-02G)をroot化した。
理由は、
1:MVNO SIMだとA-GPSが効かないのでGPS則位が遅くて困ったから。
2:STAMINAモードでも待機電力消費が思ったより多いから調整かけたい。
3:ドコモプリインがいらなすぎなので消したい。
4:KitkatだからSD読み書きが自分の好きなファイラーでできなくて萎え。

1:実際、GWに小旅行に行った際にすげぇ地味に困った。
なるべく裏でGPSを動かしてホットスタートで測位を行けるようにしてたけどそれでもコールドスタートになってしまう事があり困った。

2:アプリを多く入れている影響もあるんだろうけど思っている以上に待機電力消費が多いので本当にSLEEP時はグラフが横這いになるようにしたい。

3:そんなに目くじら立てなくてもいいかなと最初は思ってたけどドコモIDの通知とかクソうざかったので。

4:将来的にlolipopにupdateが来れば気にならないかもしれないけど、いつになるかわからないし地味にストレスだった。
画像の整理はQUICK PICでやりたいのに(--〆)

正直、root取るのはIS03以来だから不安だったけど
Xperiaは比較的roo取るのが楽らしいのと先人の方が多いので参考サイトが豊富にあったのでなんとかなった。
少し躓いたんだが、一回フルワイプしてエラーになったけど、ワイプやめたら問題なかった。
(時間ができたら詳細を書くかも)

設定突き詰めたのと、
Greenify
Amplyfy
DeepSleepBattery
の組み合わせ
常時STAMINAモード
SetCPUでスクリーンOFF時はCPUクロックを300Mhzに固定

おかげでスリープ時の消費電力をかなり抑えることに成功。
使わなければほぼ消費なし!
朝、9時半から23時54分までで82%残ってる(約13時間30分)
1.3%/1hくらいの消費ですんでる。

弄れば減るけど、使ってる時のパフォーマンスは下げたくないからそこは気にしない。
ダウンクロックしないでここまで持てば上等!

満足満足( ̄ー ̄)ニヤリ

さて、話は変わるが…
mino SIMが余ってる。
iPhone6に刺して使えればなんの問題もないのにminoはiOS8に非対応。
なのでZenfon2 (4GBメモリ 64GB内蔵)が欲しくなってきた。
こいつならmineoも行けるみたいだし。

日本国内のキャリア版スマホは本当に魅力なくなったなぁ。
ガラケーのころの方が良かったよほんと。
面白い端末でないかなぁ。

2015年5月16日土曜日

5月病かもしれない

今日、午前中は体調悪くなかったのだが午後から吐き気がすごくなり早退してしまった。
家に帰って少し休んだらだいぶ良くなったが。

精神的なものな気がするなぁ。

明日行きたくねーな…

この職場かなり我慢して勤めてるけど、先行きは暗いし達成感も無いし仕事の評価も無いからやりがいを感じない。

ぼちぼち転職活動を本気で始めないとダメかなー。

嫌なことはWitcher3の事でも考えて忘れるべー

2015年5月7日木曜日

旅行してきた(下書き)

雑記程度。
気が向いたら加筆するかも?

久々に家族旅行に来た。

隣の県の温泉

伊香保温泉

まず、迦葉山 弥勒寺
10年に一度のご開帳

父と母がずーっとここ通ってる



水沢うどん
清水屋

美味しかった
店主独特

グリーン牧場

ソフトクリーム
ホテル
とどろき

夕飯

二日目
少し高速で
栃木
あしかがフラワーパーク

藤が半端じゃない
人も凄ー

でも綺麗

昼飯
佐野ラーメン くにや
(゚д゚)ウマー



五時半頃帰宅

汗かいたのでシャワー
夕飯は鮭茶漬け

就寝は0時頃

楽しかった!