2005年5月31日火曜日

暑い

やっと夏らしくなって来た

初めての給料を貰って何に使おうか迷ったあげく、結局服を買うことにした

地元で昔よくいった店に久しぶりに行ってみた

服選びは迷って迷って時間がすぐにすぎるよなぁ…

上に軽く羽織るシャツとタンクトッブ。Tシャツを買った

夏はこれから…

頑張るよ



2005年5月27日金曜日

更に続く悲劇…

PCがネットにつながらなくなってた!

なんか嫌なことや面倒なことは連続で来るのかなぁ…(T皿T)

とりあえずLANの設定等々を見直して30分ほどで復旧。

んー、まぁこのくらいならすぐ直せるけど激しくメンドイからなぁ(つд・)

しかしネットにつなげないと不便だしね。

もう、PC買ってからはネット環境ははずせないなぁ…

まぁPC使っている間だけだけれどね~。^-^


データ飛んだ…

せっかくいい感じでプログラム組めたのになぁ…

雷のせいでPCが落ちる

20分ほどで回復はするも、1時間余りの作業は無駄になっちゃった

今日はもう投げやり感覚で仕事終了

休みだ休みだ

(と現実逃避する)



まぁ、PSOの続編みたいなものかなぁ。

※この記事は未完成です。そのうち参考にしたリンクや参考にした記事等々追加していきます。
なお、あくまで個人的な予測、勘違い等々含まれる可能性もありますので…やんわり指摘くださいな。


当初は、完全にON-Lineとは切り離して、
PHANTASY STAR シリーズの続編として正当進化したものになる…

みたいな発表だった様な気がするんだけれど(うろ覚え)
今冬発売という事で、ここ数ヶ月で情報が(海外サイトを中心にだけれど)露出してきた。

んで、そのPHANTASY STAR シリーズの続編として正当進化と謳われていたものがPHANTASY STAR UNIVERSEと言う事かな。

情報の出始めではONライン対応については全くふれてなかったのでOFF-LineなPSOとは違うゲームなのかなぁって思いつつも情報探りまくっていたら…

ON対応だと発覚!

最近になったPSOの様に複数で潜れるON-Lineモードと
ON-Lineとは全く切り離されたOFF-Lineモードが搭載される事がわかった。

E3(アメリカのロスで行われる大規模なゲーム発表イベント)で結構情報がでたようで、少しながら遊べるバージョンも出品されていたようだ。

海外のゲーム情報サイトでも、その動画が掲載されていたり、国内サイトでも動画を掲載しているところがある。

一応手元にそれらのサイトから落としてきたものはあるが、
著作権とか色々あるんで…

俺がとった動画でもないしね。

その動画を見る限りではかなりおもしろそうだなぁとは思った。

システム等々まだわからない事は多いのだけれど…

一応発売機種はPS2とPCでPS2がもっとも開発が進んでいるようだ。
PC版の方が映像の綺麗さは上だろうけれど…PS2、PC版同時発売は難しいんじゃないかなと個人的には思っているのでPC版がでる前にPS2版買っちゃいそう(苦笑)

でもなぁ…PS3(SONY)とかX BOX 360(Microsoft)
とかREVOLUTION(任天堂)とか新ハードが続々発表されている中

PS2で発売とのことでどうしようかこれまた悩む…

PS3を買ってPSUするか…
それとも他機種に移植される可能性があるなら待つか…

無難にPC版を待つか…

PC版ならば、ハードディスクがある事だし、パッチを当てていってバージョンアップをはかる事もあり得るものなぁ。(HD使うかどうかは別、俺の憶測でしかない。)

PS2はまだHD対応かどうか微妙だし。
生涯PSO
(PSOやPSU関連の記事がまとまってるサイト)


On-Lineモードは動画を見る限りだとPSOのように4人で遊ぶタイプではなく
もっと大人数で遊べそう。

PC版はやはりグラフィックが美麗で驚いた。

武器も両手を自由に使えるようで、右手にセイバー左手にハンドガン、なんて事もできる。

キャラクリエイトも幅が広がっているらしい。
(細かくカスタマイズできるっぽい。)

とりあえずここまで
2005/05/27(金)
----------------------------------------------
To Do(メモ)
2005/05/27
リンク先をハイパーリンクで飛ぶようにする。 済
もう少し文章を綺麗に書いていく。

文脈のつながりをわかりやすく。

まだ、思った事や知ってる事の羅列でしかないので何とかする。


メンテナンスでPCからは無理やね

2005/05/26(木)
PCからは書き込めないので、携帯からかく

例の[BEE-MAX]事件はどうやら個人情報の露営もなく、不正アクセスでもなかったようだ

ん~…人為的ミスってやつかなぁ…

まぁ、復旧作業のためのメンテナンスならしかたないか

とは言え、まだ始まったばかりのこのサイト…

この先大丈夫かな
さい先はよくないね…

でも、日に日に人は増えて行くし…きっとこれから盛り上がるだろう

がんばれDUOGATE

……

うぅ……

送ったつもりが送信エラー…

もうメンテナンス終わったつぅの



2005年5月26日木曜日

BEE-MAX!? 急遽復旧作業をやってみた。

今、会社の昼休みに自分のBlogをチェックしていたら…

????BEE-MAX????って…

このBlogの説明みたいなところも???だし…

どうやら、何かやられたらしいね。

大丈夫か…ここのサイト…

結構BE-MAXってタイトルになってる人がいた。
(ほとんどやられたみたいだね。)

まぁ、対策も書かれていたし、Blogの中身は何ともないので一安心かな。

一応直し方。

1:まず、ログイン。
2:設定からその他の設定を選ぶ。
3:後は元々のサイトの名前に戻す。(コメントもね^-^)
4:トップに戻ってから自分のブログへ行き、リロードして直ってれば完了。

ん~…しかし最初は文字化けかなって思ったなぁ。
まぁ、都合よく「BE-MAX」なんてなるわけないか。

直ったし、あまり被害も俺はなかったからいいかな。

一応パスワードは変えておくといいかもね。

万が一にそなえて…

追記

BEE-MAX関連の情報を集めている方にpsycheさんがいます。
トラックバックをしたので、詳しく知りたい方
情報を少しでも提供できそうならば訪れてみてください。

俺もこれは不正アクセスだとおもうなぁ…
ウイルスではなさそう。
(個人的な意見だけど。)


寝る前にっ記…だったもの

以下昨日寝る直前に書いたもの
------------------
ん~…眠い
意識は半分トンでます

トホホ…
今日いつもチェックしているサイトで欲しい服があって買おうかどうか迷ってます(今現在も…)

給料日前で金ないんだよなぁ

でも欲しいふぐっち------------------
以上寝る前に書いたもの

欲しいふぐっちって書いちゃってるな…
欲しい服だしって書きたかったんだが寝てしまったよ…



2005年5月25日水曜日

さらっと自己紹介を…

まぁ、Blogのタイトルのように、
「まったり」だの「ゆったり」だの
のんびりしたことが好きです。

まぁ、毎日ネタが有るような環境にはいないんで…

自分が日々思ったことを書いていきたいな~と…

今はこんな感じかな。


トラックバックで思いついたこと…

ん、トラックバックを自分の外部Blogにつけていて思ったこと。
それは、興味のある記事にトラックバックして、その参照記事と同じ事を実際に自分がやってみるのもおもしろいのかもしんないなぁ…

トラックバック先の人がうまい棒100本食べてみていたら、
負けずに150本食べて記録抜いてみるとかね。

誰かが見た映画、音楽を体験して感想書くだけでも
人と人がつながっていくって事かもしれないね^-^

平日では時間が厳しいし…
今週末からやってみようかな。


今遊んでるおんげ~、PSOBBの日記

気楽にやっていくPSOBB!!
リンクを張っておいて、PSOBBの日記は上のサイトで書いてます。

普段の日記はここで書いていきます~。^-^

互いのサイトをトラックバックしあえば、関連づけもしやすいだろうしね♪

しっかし、Excite Blogと違って外部リンクを横に置いておけないんですなぁ…

苦肉の策としてカテゴリ作ってリンク先を書くって手法とりました^^;

気に入った外部リンクはカテゴリを作り、張っていこうかなって思ってますので…


朝の通勤電車にて思った事

まぁ、簡易メモって感じで

自己紹介書いてないし、今日書いてみようかな

(疑問)人気ポイントって何なんだろ…

何にせよ仕事終わらせてからだな…



最近は割と規則正しいな。

5/24(火)健康的に過ごしてるぞ

なんでって言われても自分でもわからんけどね(;・∀・)

この時間には寝始める。

最近はここをチェックしてから眠るようにしてるけど^-^

気になるんだよね、やっぱり自分以外の人の人生って。

今日もなかなかおもしろい人がおりましたさ^皿^

明日は晴れるといいな…

こっちは曇っていたのでね…


2005年5月24日火曜日

帰宅途中にて思った事

実はこの春からはれて社会人となったのだが…
(研修とかなくて4月から)
まぁ、1ヶ月と少し過ぎようとしてる
プログラマーなのでまだ課題を出されてそれを5月中に完成させるのが目標なんだけれど、全然できてないんですよ
まいったね(苦笑)

先輩や上司は忙しそうで質問しづらいし

まぁ、早く現場に出てバリバリ働きたいとは思うんですけどね

と、まぁ落ち込んでしまった訳ですけど、落ち込んでてもしかたないんで(笑)

Cafe Break
(うぁ…無理矢理コーヒー出した感じ)
コーヒーでも飲んで一息つきましょうってね
通勤時間は短いので帰宅途中の電車の中で、缶コーヒーを…
Bossのデミタス・ラテを飲みました。

コーヒーはブラックが好きですがおいしくないブラックは厳しいですよね…

俺は無糖のブラックでないと飲めないので

砂糖入れるならミルクや牛乳入れてせっかくならカフェラテ風で飲みますね。

カフェラテはブラックとはまた違うおいしさがあります

コーヒーを飲んだ後の内側から香る香ばしさがたまらなく好きです

コーヒーがこの世から無くなったら、俺の人生の半分がつぶれますよ

それくらい好きですよ

電車でまったりコーヒータイム

まぁ、座席に座りつつ音楽聞いて自分の世界に入らないとまったりも出来ないかもしれませんが…おすすめですよ

i-PodにBOSEのヘッドフォン組み合わせればかさばらないしね♪
(少々値は張りますが音質は高いですよ)



寝る前に、思った事書いとくかな

やばい、携帯と連動してるだけで便利だし楽だし…たまりませんね

ただ、カテゴリが使えないのが寂しいかな…(使い方しらんだけかもしれないが)

って早くしないと思った事忘れてしまうっ

これからブログにカテゴリとして、何か自分らしいものをつくって、それを中心に書き込んでいきたいなぁ

コーヒー好きだからコーヒー関係にするかな…

まぁ、まだはじめたばかりだ…寝よう



2005年5月23日月曜日

PCから

5/23(月)週の初めからだし、なんかきりがいいかな。
PCからアクセスしてみたらエキサイトのBlogとあんま変わらんなぁ。

使い勝手もさほど…
auの携帯と連動してくれてるんで俺としては大助かりだけど。

ソロソロ2年弱使い込んでるA5302CAを買い換えたいなぁ…

エキサイトの方はは日常の事書いてないし…
こっちには日常の事つらつら書いていこうかな。

見た目とか、スキンはDUOBLOGの方が好み。
携帯からもPCからもトラックバックしたりされたりすれば
ネット上で友達の輪が広がるかな?

近頃本当にBlog流行ってるしね^-^

しかし、俺は1個大失敗をしている…
本当はBlogのアドレス
/younari/にしたかったんだよなぁ…
uがぬけちゃったぁぁ…

なんだか俺らしい単純なミスだ…

おかげでなかなかログイン出来なかったよ。

だった[younari]かと思ってたので…

一回作り直そうかなとも思ったけど、
もうauの携帯と連動設定しちまったし、メンドイのでこのままで。

そのうちもう1個アカウント取って何かしようかな。

今はそんな感じで色々模索中。

弟の携帯からBlogつくっちまおうかなって言うひでぇけいかくなんですけどねぇ…クククク。


ブログ始めました

とりあえず携帯から暇つぶしになればいいやって思いブログ開設。
まだ、どんな機能があるんだかわかんないが…
一通りそろってんだろうな。
以上携帯から


試しにメールで送ってみる

なんか携帯からメールで記事投稿できるんやね絵文字も使えるとか
さっきDUOMAILのアドレスを取得し、DUOTVもみてみた。

なかなか良い試みだなぁ…

うまく行くと良いんだけどな

こういう試みは成功してほしいな