ついに…
テレビを買い換えた。
ブラウン管から液晶に移行。
色々と調べて
REGZA 9000Zの42型を購入。
まず、購入するにあたって色々条件が有った。
ゲームをやるので極力液晶による描画遅延が抑えてあるもの。
どうせなら大画面。
入出力端子が多いものが良い。
映像も綺麗!
値段も手頃な奴。
それを満たすのがREGZA 9000Zだった。
液晶の遅延はゲームモードとゲームダイレクトでほぼ気にならないし。
(ゲームダイレクトだとゲーム本来の解像度になるから1080pで開発されたゲームじゃないと全画面にならないけど、仕方ない。
アクションや格ゲーやる時以外はゲームダイレクト切れば良いし。)
もう後継機のZ1が発表されていて、そのおかげが結構安く手に入った。
9000Zは生産終了みたい。
(順次新型に切り替えるのだろう。)
映像もネット上でかなり評判良いし。
端子もHDMI端子やD端子、光端子と豊富だしね。
将来ホームシアタースピーカーを接続するのにも困らなそう。
Z1はゲームダイレクト2と言うモードが有り遅延を最小限に抑えながらもフル画面で楽しめるようだ。
実はゲームダイレクト2の話を聞いてから来年まで待ってZ1買うか迷ってた。
LED液晶だし。
ただ、どの程度まで値下がりするか読めなかったのと現時点で9000ZとZ1の42型の価格差が10万以上有ったから買えるうちに9000Z買ってしまえと購入に踏み切った。
まだ数日しかたっていないけど満足。
特にPS3のゲームプレイやブルーレイ再生、DVD再生は今までのブラウン管とは比較にならないレベル。
遅延もゲームモードにしたりすれば気にならない。
(多少遅れている気はするが。)
エコポイントのおかげで安く良いテレビが買えたのは嬉しい。
はじめまして
返信削除自分んちも買い替えを検討してました。ゲームプレイの感想など、参考にさせて頂きます。