2010年12月19日日曜日

IS03に機種変しました。

IS03を購入してしまった
auから乗り換えてiPhoneにしようかなとも思ったけどフューチャーフォン機能がほぼ使えるのならば無理にSoftbank回線のiPhoneにする必要性もないさ。

個人的にGoogleのWebサービスを使いまくりだから、Google提供のAndroidOS なのも嬉しい。

Googleマップのナビゲーションは無料ながらもかなり強力だしね。

フリック入力になかなか慣れないが

練習も兼ねてIS03でブログ更新



2010年12月10日金曜日

IS03予約しました。

Fallout 3/NEWVEGASを平行プレイしていて全然ブログ書いてなかったな…

ちょっと頑張って書くようにしようかなぁ。

12月に入ったら流石に何か羽織らないとキツいね。

ダウンジャケットを引っ張り出して着ました。

あたたかい

車のウィンドウも凍りつくし…

ガソリンも残り少ないから今日いれないとなぁ。

IS03を購入宣言し、予約を発売2日前11/24にしてしまった。

まぁ、直ぐに手に入るとは思っていなかったんだけどさ。

良くて12月中、最悪の場合1月まで渡せないらしい。

興味がだけはメチャクチャ有るからAndroidの事を少しずつ調べ中。

Androidの事さえ調べておけばIS03意外のスマートフォンを視野に入れた時に困らなそうだ。

IS03のホットモックを触って、一番魅力的だったのがやはりYouTubeの高画質動画が3G回線でもヌルヌル再生出来た所。

これがデカい。

弟にiPhone 4はどうか聞いたら3Gだと快適な視聴は無理らしい。

当然環境にもよると思うけどね。

やっぱりWi-Fiだけで使うのは勿体無いしね。

ワンセグも良いけどYouTubeで電車内の暇がつぶせたらかなり快適だろうなぁ。

後はGoogleの目的地ナビがかなり優秀らしい。

まれにナビ使うから助かるね。

バッテリーも工夫すればそれ程気にしなくて良いレベルみたいだし、不安なら車載用やパソコン、コンセントから充電できる機器を買えば良い。

モバイルブースターも買えば良いしのぅ。

まぁ、12月中に手に入らないならもう少し待つかもな。

流石に年明け入手になるなら我慢してIS04,IS06またはそれ以降の機種を見据えるよなぁ。

特にIS06は発場予定が今月だしなぁ…


早く入荷の連絡来ないかなぁ。


2010年12月8日水曜日

久しぶりに風邪引いた。

先週の土曜日の朝に調子が悪くなり、体温を計ったら"37.5℃"

薬は飲まずにそのまま少し寝たら回復するかと思っていたらダメ

悪化して"39.0℃"に…orz
市販の常備薬を飲んで水分ガンガン取ってるけど下がらなかった。

仕方なく日曜日でも開いている救急診療所にて見てもらった。

食欲は有るし咳も出ない。
喉も痛くないが節々が痛い。
熱は高熱。

と意思に伝えたら「インフルエンザは無いでしょう。」との事で解熱剤と鎮痛剤を3回分いただいた。

帰宅後に食事を直ぐに取って薬を飲み栄養ドリンクも飲んで寝たら"37.5℃"まで下がる。

軽く汗もかいたから着替えて、また食事と薬を取って寝た。

夜中に目が覚めたので、熱を計ったら平熱だった。

が、頭痛が少し有ったので月曜日は大事をとって休む事にした。

月曜日には頭痛も収まったからとりあえず風呂に入ってサッパリして少し体を起こした。

3日間寝てたから腰が凄い痛くて辛かったなぁ。

まぁ、インフルエンザじゃなくて良かった。

今日、インフルエンザの予防接種を会社で受けます。

病み上がりだが大丈夫かな