とりあえず、だいぶ日が経ってしまっていますが記事タイトル通り移行してきました。
更新は相変わらず適当にやっていくつもりです。
こちらのブログはデザインをCSSで自由に弄れたり動画の埋め込みとかも出来るみたいですね。
使いこなせるかは微妙デス
とりあえず年末から年始にかけての出来事を一言で書くと・・・・
風邪ひいて寝込んでました。
弟が大晦日の当たりから風邪気味で、元旦に等々こじらせて39度以上の熱が出てまして( ´ー`)フゥー...
まぁ、救急病院に連れて行ったり飲み物を買い出しに行ったりしてるうちに自分も体調を崩しまして。
1/3に等々自分も発熱。
2日間経過しても熱が39~38度の間で下がらず、会社の休みが1/4までだったので1/5、1/6と2日間有給を使わせてもらいました。
1/4の午前中に近くの病院に行ってインフルエンザの検査と血液検査をしました。
陰性で風邪も治りかけているとの事。
解熱剤をその場で飲み点滴をしてもらいました。
んで、風邪薬をもらって帰宅。
その後、昼飯を食べて一眠りしたら熱が37度まで下がり汗も沢山かいたので着替えて水分を補給してまた寝ておとなしく過ごしてました。
水分はほぼポカリスウェットで補ってました。
ずーっと寝てると腰が痛くなってきたのでたまに起き上がってみたり・・・
でも、医者に薬をもらってからはよく寝られるようになったし汗もかくようになったので助かりました。
1/7には熱は下がっていたので一応出社しました。
咳が少し出ていたので辛かったですが・・・
1/8~1/10は三連休だったので風邪も落ち着いて、明日から仕事に集中できそう。
この三連休中は結構雪が積もったので車の雪下ろしを2回ほどしました。
青空駐車場の為、少しつもっただけで車を動かしたい時に必ず雪下ろししないとダメ
雪国の辛いところですな。
どこか屋根付きの駐車場借りるべきかなー・・・・
年末年始の出来事はこのくらいです。
後、去年末に買ったIS03の事を少し書きます。
とりあえず、を購入してから3週間経過しました。
当初よりバッテリーの容量が少なくて1日持たないのではないかとネット上で懸念されてましたが別にそんな事もなく自分の場合は問題有りません。
仕事中は携帯弄れませんのでほぼ電池消耗は無し。
通勤電車の中で音楽聞きながらwebページを巡回してても1日は持ちます。
だいぶ使い慣れてきまして、RSSリーダーやwebページや調べ物等々場所を選ばずに出来る快適さが何とも言えません。
ただ、もう少しヘビーに使い始めたら結構厳しいかもしれません。
(例えば出張など出先で色々調べる場合)
ま、そんなのはフィーチャーフォン時代からそうだったの携帯型充電装置を用意すれ気にせずに運用できると思いますね。
自分はまだ買ってないんですが・・・・そのうち入手しようと思います。
livedoorブログ用のAndroidアプリも有るみたいなので後で使ってみます。
とりあえず、こんなところかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿