2013年12月17日火曜日

スマホのメンテなど

HTL22に機種変更してから約半年。

不具合も不便もなく快適そのもの!

SPIGEN SGP HTC J One HTL22 シュタインハイル GLAS.tR SLIM

を貼ってるんだけど
コーティングが剥げてきたみたいで指紋や汚れが少し付くようになった。

なので…

スマートフォン用耐指紋性撥油コーティング Fusso SmartPhone

を投入!

2~3回まんべんなくコーティング材を塗り塗り。
8~12時間放置。

これを3日間実行。

完璧!ヽ(=´▽`=)ノ

汚れも指紋も付きにくい状態に回復!!

保護フィルムよりスルスルだから操作しやすい!

傷も基本付かないし最高ですよ。

2013年12月10日火曜日

今更ながら通話代節約できるかもしれないサービス

楽天でんわ
G call
ブラステル
キャリア回線を使う
マイラインみたいな感じ
Smartalk
050plus
IP電話
データ通信
LIEN
Viber
データ通信

気になってることあれこれ

ビットコイン
仮想通貨
かなりのインフレ
買っとけば良かったな…
存在自体はかなり前に知ってたけど。
まさかここまで成長するなんて(・・;

2013年12月6日金曜日

最近忙し過ぎる…

職場の仕事がとても忙し過ぎる!
休憩もなかなか取れないし(´・ω・`)

まぁ、おかげで給料UPとボーナスもそこそこ出たのでまだ救われているかな。

少し、懐に余裕が出来たから色々買いたいな。

PS4もほしいし、薄い財布もほしいし
でも、革製の長財布もほしいし…
ぐぬぬ( ・ั﹏・ั)

とりあえず、安いスーツはボーナスも出たので一着買いたした、ドレスシューズとネクタイも( ー`дー´)キリッ

ワイシャツも、鎌倉シャツのスリムフィット3白ワイドカラーで3枚買ったった。

自宅のネット回線をauひかりに変えたので、Gigabit LANボードと対応ケーブルも買ったった。

出費がすごい!∑(゚Д゚)

話は変わって、
3月中頃に副店長(女性)が退職
どうやら彼氏と同棲する為に引っ越すようだ。

まぁ、別にいいのだが頑なに彼氏はいないと言っていたのは何だったのだろう(;´∀`)

なんで隠してたのかは謎だ。

3月は仕事が忙しいので副店長の抜ける穴は大きそうで、今から憂鬱どす(´・ω:;.:...

2013年10月30日水曜日

GTA5をやり続けてます!

他にも、
BEYOND:TWO SOULS
パペッティア
上記2作品を発売日に買ったんだけども(・・;
その2つはまだ開封すらしてない(;・∀・)

それぐらい面白いゲームGTA5は面白過ぎる!

グランドセフトオートシリーズはSAのころからずっと遊んでたんだけれど、SAの時は日本版の規制がガチガチすぎて閉口もの(^_^メ)凸

今回は、はっきり言って規制内容が気にならないくらい面白い。
別にエロ規制はされてても気にしないし。

オンラインサービスは まだ日本ではじまってないのが残念だけどね。

でも、もう少しではじめるよとか公式が言ってるので気長に待とーかな(^^ゞ

一応、メインシナリオをクリアしたので 後は評価をゴールドにしてい作業やね!( ・`ω・´)

サブミッションも一通りこなしたのでそろそろオフだけだと飽きそうだネ(´・ωゞ)

早く日本版のオンラインも解禁して欲しいなー。

オンでメチャクチャやりたい!

まぁ、飽き足らずBEYOND:TWO SOULSとパペッティア消化しますわ。

2013年8月31日土曜日

HTC J ONE HTL22に機種変更しました!

3Gスマホを16ヶ月以上使っていると夏トクキャンペーンで、HTC J ONEが50400円から21000引きの29000で買えるとのことで
ポイン全部つぎ込んで約7000円で機種変更完了!

満足( ー`дー´)キリッ
FHDなので画面めっちゃきれー
本体の色もかなり素敵!

本体のエッジ部分が少し剥げたので
赤マッキーで誤魔化そう(;・∀・)
かなり切ない(´・ω・`)

省電力モードをONにすると、待機時の電力消費がほとんど無いのでHTC Jの頃より良い感じですヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

早くDouble Dip Flip Case届かないかなー
diffのバンパーとリングストラップも気になる
カッコイー

2013年8月28日水曜日

雑記2013/08/28

7月にボーナスが出たので、物欲がふつふつと沸き色々
LUSH
ケータイを機種変更検討
ドコモにポートアウトしようと思ってau客センに電話
なぜか5000ポイント貰えた
どうやら家族の請求が纏まっていると更にくれるらしい

・・・・・なんだそれ

せっかくだからauの新機種買うか

2013年7月30日火曜日

ドラゴンズクラウン

買いましたー!

ベルトアクション型ゲーム。
ハクスラ要素有り、オンラインマルチプレイ有りで休日の時間がすっ飛ぶ!

2013年7月13日土曜日

体調ガタガタ

6月19日くらいにジベルばら色粃糠疹発症。

やっと治りかけてきて湿疹の跡が少し残ってる。
乾燥して痒いので化粧水つけてしのいでたり。

健康診断の結果、脂質異常症の疑い有りで再診

LDLコレステロール値が高くて
昼飯後直ぐに検診行ったのがまずかったかなぁ

なんか、やる気も出ないのでぼろぼろっす

でも、面白いゲームが有るから頑張れるぞ

2013年7月9日火曜日

大人のうまい棒?

弟から
「友だちから大人のうまい棒大量にもらったからあげる!」
と言われ渡された色々な味のうまい棒もどき。

どうやら、『大人の極み』と言うスティックスナック菓子らしい。

最初は、
「うまい棒の方がなうまいのでは?」
と思ってましたが…

普通にうまい。

むしろこっちの方がアルコールにピッタリ!

かなり美味い!
味も大人な感じのものばかり。

また食べたくなる味。

今度は最近異常に気になってるラム酒ベースのカリブーンと一緒に買ってきて一杯やろうかなヽ(´ー`)ノ

2013年6月20日木曜日

雑記2013/06/20

病院で
結構変わった名前の子供が多いよなぉ。
恥ずかしくないのかな

The Last Of Us

UNCHARTEDシリーズを開発したNaughty Dog製の、サバイバルホラー。
ジャンルはアクションみたいだけど。

やっぱり海外版と比較するとグロ規制がかかっているみたいだけど気にならないレベル。

ヘッドショットや壁に頭を押し付けるトドメ、敵の頭を踏み潰すトドメの欠損表現が無いらしい。

出も、至近距離でショットガンで敵を倒すと足が欠損するので規制基準がよくわからない。
頭が取れるのはマズいのかな(;´∀`)

まぁ、グロ表現オンオフ設定も有るのでオンにして「あ…結構グロい!」と思ったらオフでいいと思う。

サバイバルゲームらしく、かなり銃の弾薬の配置は少なめ。
でも、拾ったアイテムで火炎瓶や爆弾、煙幕などを作成できるので工夫してステルスキルするのが中々楽しい( ・∀・)

一応、クリアしたけど何とも色々と考えさせられるゲームだなーと。
だいたい16時間くらいでした。
結構死んでしまったけど、リスタートのロードは早いから気にならないかな。

2周目はサバイバル(最上級難易度)でクリアしたので、後もう一周してサバイバル+(データ引き継ぎニューゲーム)をクリアするつもり。

トロフィーコンプ目指す!(*´ω`*)

2013年6月14日金曜日

テラリア

おもしろーい!

元々PC版がかなり前に先行販売していて、やっと日本の

ほのぼのグラフィックだけど、敵や自分がヤラれた時ちょいグロ( ̄ー ̄)ニヤリ

自分や住人がヤラれた時もバラバラになるから少し嫌だが(; ・`д・´)

洋ゲーらしさ満点ですね。

ハクスラ要素も有るので個人的にはサイコー。

オンラインはフレンド登録してないとダメなので某大型掲示板にて募集したり参加したりすると良いかも。

とりあえずちょこちょこプレイして、ハードモードへ突入した。

2013年5月1日水曜日

Android用IME[Swype]使ってみた。

Android用Swype がリリースされたからしばらく使ってみようと思う。
アルファベットの入力はかなり速くできるけど日本語は中々難しいかも。

学習機能で少しずつ単語を覚えさせるのが大切で、変換辞書が賢くならないと辛い。

今回のブログ更新もSwypeで頑張って打ち込んでいるけど細かく変換しないときつい。

日本語はやっぱり「Google日本語入力」か「ATOK for Android」が良いね。

Qwerty入力が好きだから結構Swypeには期待している。

今後のアップデートで日本語のサポートが強化されると良いなあ。

2013年4月10日水曜日

iPod nano 1stgenの交換を今更ながらしましたよっと。

かなり前に買って、ずーっと愛用していたiPod nano 1gen。
Rockboxを入れてFlac形式で音楽を持ち運ぶのに重宝していたけれど、加熱して爆発するかもしれないんじゃ不安だし。
っても、2011年の11月位から案内は来ていたけど無視して2年くらい使ってた。
全然問題ない気もするけどせっかく交換してくれるんなら交換した方がいいだろうということでバックアップを取って
iPod nano (1st generation) 交換プログラム
に申し込みました。

色々調べてから交換プログラムを申し込んだんだけれど
iPod nano 6gen 8GBに交換されるんだよね。
色はシルバー。

自分のは容量4GBの1gne nanoだから2倍の容量で戻ってくるのは美味しい。
弟は、2GB→8GBなので4倍w

デメリットは、不評だった6genだという事とRockBox使えないくらいかなー。
AT-PHA30iはそのまま使えるし、問題無さそう。

まぁ、小型化してかさばらなくなったと思えば良いかな。

2013年3月28日木曜日

SKYRIMのダウンロードコンテンツプレイ中。

面白い!
家が立てられるし!
孤児を養子できちゃうし!
吸血鬼として過ごせるし、逆に吸血鬼ハンターになってもいいし。
なんか色々と楽しい。
サブクエストも一気に増えたし。
また、しばらくはSKYRIM三昧になりそう・・・・
でも、そろそろFalloutの新シリーズが出てほしい。
ああいう荒廃した世界をもっと探索したい。

2013年3月21日木曜日

FarCry3面白い!

すげー楽しい!
動作も軽快!
しかし、サブイベントが多くて大変だ。

メインシナリオ自体はそれほど長くなさそう。

マルチまで有るとか!
パネェ!

でも、FPSはボーダランズ2やCrysis3とぶっ続けてプレイしてるのでちょっと飽き気味。

花粉症の季節がやってまいりました

かなり辛い!
まず、集中力がガクーンと落ちる。
目も痒いし。
とりあえず、最近やっと市販されたアレグラを2週間分買ったのでこれで何とか凌ぎつつ医者にみてもらおう。

2013年1月23日水曜日

LUSHデビュー

LUSHのオンライン限定お試しセットを買ってみたり。

艶髪トライアルセット(ハリ・コシ)
中身

  • 現実頭皮 45g(プレウォッシュトリートメント/スカルプヘアパック)
  • ビッグ 60g(リキッドシャンプー)
  • ビッグソリッドコンディショナー 50g(ソリッドコンディショナー)
  • +オリジナルポーチ



三銃士セット
中身




  • 三銃士クリーム 15g(フレグランスクリーム)
  • ティーツリーウォーター100g (トナー)
  • ブラックビューティー20g(洗顔料)


ファースト・ラッシュ
中身

  • 天使の優しさ80g(クレイ洗顔)
  • みつばちマーチ100g(ソープ)
  • アボバス?(バスボム)
  • ぐるぐるブランケット(バブルバー)
  • 紫ショック(シャンプーバー)

チューチュー アイラブユー(粉歯磨き粉みたいな奴)


使い心地は最初はやっぱり変な感じがした。
まぁ、ボディー用石鹸は使い方は違和感ないけど・・・・・
リキッドシャンプーのビッグは粗塩が混ざっていて「これどうやって使えばいいの?」と思ってしまった。

手のひらにマスカット大くらいとって、水を少し加えて泡立ててから洗髪したらなかなかの泡立ちで気持ちが良かった。
ソリドコンディショナーも「固い!こんなの頭になじまねー!」と思ってたけどちぎって手のひらで温めて水で伸ばせば少量で髪全体に馴染みさらさらになる。

スカルプヘアパックも1週間に1回くらいのペースで全然いいっぽい。
たまにやると頭皮がさっぱりする。


三銃士クリームは髭剃り用のクリームやハンドクリームとして使ってOKらしく万能。
匂いも柑橘系で良い感じ。
髭剃りの後に塗るのもOK。

ティーツリーウォーターはさっぱり系の化粧水。
オイリー肌の自分には結構合うみたいでたっぷりつけても問題なし。
匂いも柑橘系でいい匂い。

みつばちマーチが実は一番気になっていたソープだったんだが、はちみつのいい匂いでかなり(・∀・)イイ!!

でも、溶けやすいから冷蔵庫で保管しないとダメなのがなぁ。
あと、すごい勢いで減るw

紫ショックはシャンプーバー。
シャンプーバーってなんだろうと思ったら固形になった石鹸とも違うなんとも言えないもの。
見た目でに「泡立ち悪そうだ。」と勝手に思ってたら濡れた髪に少しこすっただけですごい勢いで泡立って焦った。
すごい長持ちしそう。
匂いはジン・ライムをイメージしてるらしく、これまた柑橘系!
夏とかにいいかも!

アボバス!もいい匂いで炭酸系の入浴剤だけどバスボムってクソ高い。
一個で400円とかザラ。

もう買わないと思う。


とりあえず、まだ使い切れないものが多いけど、シャンプーとコンディショナーのビッグとティーツリーウォーターと三銃士クリームはリピートすると思う。

2013年1月8日火曜日

Google Voiceに電話番号を取得。


G+にも書いたんだけど、この時点でWhistle Phoneを使った取得方法ができなくなっていたらしい。

Ekigaでアカウント作成し、SIP URIを取得。(アプリもインストール)
次は、IP Kallのアカウンを作成しEkigaで作成したSIP URIを設定。

これで、IP Kallで取得した電話番号宛の着信がをEkigaで受けれるので、IPを米国に偽装してから
Google Voiceサイトにアクセスして、アップグレード→番号取得→IP Kallで取得した番号を入力→EkigaにGoogleから自動着信が有るのでコードをプッシュ。

その後、無事に番号取得のところまで行けました!

まぁ、メリットは非通知じゃない状態で相手にかけることができるだけだけどな(-_-;)

非通知拒否してる人って結構多いし。

知人には取得した番号を教えて基本こちらからの発信はこの番号でやっていく事にするつもり。
(絶対にこの番号に折り返さないように伝えておかないと駄目だが・・・折り返されると相手は国際電話かけた事になるし。)

まぁ、今の時代VoIPアプリも充実してきてるしそれほど出番は無いとは思うけどねー。
家の固定電話とかホテルの予約等々で仕方なく通話するときくらいかな。

ま、Google謹製のgoogle Voiceアプリは日本では使えないし。
(使ってもあまりメリットもないし。)

今までどおり発信の時だけTalkatone使って常駐させない方が良いな。