データ使用料が余っても、前月分繰越せるのが、とてもありがたい❣
東京に2日間出張だったが全然余裕でした😊
むしろ来月も今月繰越分が有るので2GB余裕だ💦
やはり、出不精な自分にはぴったりだ。
2台持ちで、月々3000円くらい安いんだからたまらないね😌
メリット
ガラケー側でSMS認証コード受け取れるのでLINE等々は使える(使えなくても個人的には良いが)
通話専用ガラケーのおかげで無料通話付の安いプランが選べる。
月額が安く済む。
mineoはau LTEなので比較的通信が安定している。
デメリット
やはり2台持つのはちょっと邪魔くさい(よくガラケーを忘れる💦)
メールのタイトルだけは受信しないとダメ
Wi-Fi環境がないといざという時にやばいかも。
2ヶ月くらい過ごしたけど、正直キャリアメールすらいらないかもしれない。
それぐらい普段の生活に影響は無いや。
外出先で動画はあまり見ないしね。
しかし、HTL22もそろそろ型落ち感あるよなぁ。😅
Nexus 6発表されたし、BIC SIMを新規契約してNexusユーザーになろうかなぁ。
Nexus 9はポチった!
家ではNexus 9使おう。
mineo契約は、2年後辺りに音声契約入れてMNP弾にするか解約するべかなぁ。