2008年4月30日水曜日

鼻うがい

※うろ覚えなやり方で書いてるのでもし「やってみようか」なんて思う人がいたらネットで検索してよ~く調べてからの方がいいですよっと。

花粉症には鼻うがいが良いと聞いた。

水に少し塩いれて鼻の中の塩分濃度と同じにすると[ツーン]としないそうだ。

よく、プールで泳ぎ鼻の中に水が入って[ツーン]とするのはプールの塩素濃度が高いからだそうだ。
早速水道水でやってみる事にした。

片鼻ずつ、左手で片方の鼻を塞ぎもう片方の鼻は水をゆっくりとすすり口(または塞いでいる鼻側)から水を排出。

ちょっと[ツーン]とした

水道水もやはり多少塩素が入っているからなぁ。

塩素濃度の調整は必要かもな…

両方の鼻うがいを一応終えた。

確かに鼻水の出る量が減ったみたいだ。
…連休前の仕事最終日の朝に何やってんだ俺はorz


2008年4月28日月曜日

連休間近な

後、3日間会社に行けばGW

6連休

何しようかなぁ。

いざGWが近づくと迷うなぁ

とりあえずは…

部屋の掃除と洗車だな…汚いからな車も部屋もorz


顧客先から問い合わせ殺到して仕事すすまねぇ…

給料日だってのによぉ

うちの会社が連休に入るのを察して事前に聞ける事は聞いとこうみたいな感じか

なんとか処理して逃げるように帰宅

給料袋に

ちょっとだけ昇級した

評価もボチボチ。
このくらいの評価が個人的にはプレッシャーにならずありがたい。

連休明けすぐ出張で、新しいプロジェクトにも組み込まれる可能性が有るけど…
気にしだすと連休も楽しめなそうだから、もう考えない事にしよう。


2008年4月24日木曜日

暑い…

なんか昨日
暑くないか
と思って気象情報サイトへ

最高気温26℃前日比4℃

暑いわけだ…

ダレるよ。

まぁ、もうすぐ5月の初夏だしな~

今日は雨で最高気温予想は20℃みたいだ。

多少は過ごしやすくなると良いなぁ。


2008年4月23日水曜日

PC内部をダスター

エアーダスターが届いたのでPCケースの内部を掃除

掃除機は使わず(静電気でマザーボードがやられる事が有るらしい)エアーダスターでひたすら吹き飛ばし、ケース外に埃を飛ばす。

しかし…きったないなぁ。

一年近くほったらかすとものすごく埃がたまってた。

その後にPC起動したら、音は小さくなったけどまだ少し異音がする。

今日は綿棒と柔らかい布かなんかでケースファンのみ丁寧に拭いてやろう。


2008年4月22日火曜日

PCケースから異音

PCのケースファンから「ギギギギィ」と凄い音

起動してからしばらくたてばそれは収まるのだけれど。

エアーダスターを注文したからそれが届き次第掃除してみる予定。

それでも異音がなおらないと困るなぁ。
グリス買って塗るか交換かな…

ケースファンて1年たたないでへたるもんなのかorz


2008年4月21日月曜日

サクラ開花

もう、花粉症で確定でいいや。

鼻水止まんねー。(-"-;)

最悪だ…

家の前の桜が満開だなぁ。

桜はヤッパリ綺麗だよなぁ。

家の窓から見えるし。

夜桜とか好きだな。


2008年4月19日土曜日

逆境無頼 カイジ と アカギ 見てます。

2008/04/19(土)
友達が貸してくれた「これ、おもしろいよ!」と
あぁ・・「最強伝説 黒沢」を書いた福本伸行さんの漫画なのか。
と思って今日読み始めたのだけど・・・・

おもしれぇ!!

個人的に「最強伝説 黒沢」もすきだったけど。
カイジとアカギもいいね!!
この人の心理描写は好きだ。

アカギは麻雀がわかればもっと面白いのかなぁ・・・・

カイジもまだ途中だけど熱い心理戦と社会の厳しさというか、生きることの大切さというかなんかいろいろ考えさせられていいね。
こういう漫画大好き!



ざわ・・・・ざわ・・・・




と書いとけば福本伸行さんの作品が好きな人反応するだろうなぁ