2010年10月26日火曜日

雨が続いて寒いっす。

気温が低くて辛いな…

発売日に「VANQUISH」が届かずにガッカリ

していたけど「Red Dead Redemption」が有ったので割と問題なかったり(笑)

トロフィー集めに専念。
相変わらず困難な取得条件も多いけれどまったりと集めてます。

結構オンライン関係のトロフィーが残ってしまってます。

GTA4の時もオンライン関係が残ったんだよなぁ。

発売日から1日遅れて「VANQUISH」届いたけど難易度NORMALで7時間程度でクリア。

シームレスでゲームが進むので、ついついやり続けてしまうなぁ。


まだ、チャレンジモードに手を出していないし難易度HARD、GOD HARDが有るし。

歯ごたえの有るゲームだから繰り返しやり込んでなんとかGOD HARDをクリアできるようにしたい。


2010年10月21日木曜日

Red Dead Redemption最高

Red Dead Redemptionを買って良かった!

面白い。

ほぼ毎日プレイしてる。
放浪モードが最高だ。

個人的にはGTA4より楽しいな

追加DLCも今日配信されるみたいだし…

しかし…今日はVANQUISHの発売日でも有るのだ

プレイ時間確保できるかな…

嬉しい悲鳴だ。

先週の土曜日は、毎年行っている「迦葉山」に参拝に家族と行ったので半日は遊べなかったが、それ以外金曜帰宅してから土曜、日曜ずーっとプレイしてました。

ほとんど外出してないな(苦笑)

おかげで、チャレンジ項目3種コンプリートして「西部の伝説」コスチュームを(σ・∀・)σゲッツ!!

一昨日はゲーム内時間の24時間でアメリカ側ギャングハイドアウトを制圧して無事に「連邦保安官の制服」を入手。

一昨日は、賞金首を捕まえ続けて達成度残り0.9%だったのが100%になった。

賞金首をほとんど捕まえてなかったからちょっと大変だったな。

特典の「捜査局の制服」を入手。

これを着るとどんな犯罪を犯しても保安官含めて執行機関側が見逃してくれる。

試しにこのコスチュームに着替えて人を縛ったり警官を縛ったりしたが、なにも起きない。
賞金額もあがらない。

街の人々も何事もないようにしてるし…

それで良いのか

まぁ、あまり出番が無さそうな服だ。

昨日はトロフィー「有力者の友人」を手に入れる為に指名手配賞金$5,000に上げて恩赦の手紙を提出しようと頑張ったけれど睡魔に負けて3回くらい$2,000程度で警官にやられてしまったorz

仕方ないので$2,000まで上げて昨日はセーブして終了。

今日こそはこのトロフィーを手に入れる!

まぁ、少し「VANQUISH」プレイするかもしれないがね。

不安なのはAmazonで「VANQUISH」を注文したと言う事かな。

RDRが発売日にちゃんと届いたから大丈夫とは思うけど…


2010年10月12日火曜日

Red Dead Redemption面白すぎる。

Red Dead Redemptionをこの3連休に黙々とプレイ。
もう、開始して数分で西部劇ちっくな世界観に引き込まれてそのままずーっとプレイし続けてしまった。

昨日、メインミッションを終了し、その後のサブミッションクリアでエンディングを見ました。

ラストにあの演出とは・・・・・なかなか泣ける。
結構ベタな感じかもしれないけど良いと思う。

馬に乗ってるときはちょっとだけ「ゼルダの伝説時のオカリナ」でエポナ(馬)に乗っている感じに近いなと思った。

ゼルダはエポナのスタミナはにんじん表記だけどw
ムチ入れて速度調整したりスタミナ切れで振り落とされる感じとかも似てる。
ゼルダの時オカの売りのひとつが乗馬可能なところだったりするからね。
「ゼルダの伝説トワイライトプリンセス」でも馬には乗れたんだけど・・・・
64の時オカの方が操作感近い気がする。
ゲーム内容は全然違うんだけどね-。

ゼルダはほのぼのARPGだしねw
RDRは何でもあり西部劇って感じ。

あくまでも個人的な間隔ですが。

後、GTA4との比較になりますがGTA4は車移動が主で交通量が多いところや狭い路地とかでガンガンぶつかっていらっとくる事も多かったんですけど・・・・

広大な荒野に車なんてないし、すれ違う相手も馬車か馬で道も広いんで移動の爽快感はRDRの方が上ですねー。

唐突にイベントも起こるし。

目的地に移動中によろよろしたおばあさんが「近くの駅まで・・・乗せてってください・・・」見たく呼びかけられて応じると護衛ミッション開始!
近くの駅と言いつつもすげー遠いときも多いw
野盗が追っかけてきておばあさんおそってきたり。
ま、おばあさんをガン無視して進む事も出来るんですけど・・・・罪悪感が・・・ね。

今回、良いなと思ったシステムは善悪が反映される事かな。
GTA4は良い事しても何もない代わりに悪い事しても何もないですが、RDRは良い事するときちんと見返りがあったりします。
逆に悪事ばかり働いていると手配書が出回ってしまい1度逃げ切っても再び街に戻ったら追われちゃう事も・・・

良い事してれば店で安く物が買えたりします。

良い事して有名になるとちょくちょく一般市民に助けを求められますw
それが少し大変だけど感謝されるのでついつい助けてしまいます。


ちゃんと悪事を働いた事へのデメリット、善事を行ったときのメリットがあるのは良いと思う。

善悪判断システムがあるから気軽に市民を撃つ事に気が引ける効果もあるんじゃないかな。

自分はGTA4もなるべく市民には手出ししないでいましたが・・・・
(車でうっかり追突してしまう事が多少ありまして(;・∀・))

自由度の高いところはGTA4開発したRockstarGamesなんで安心してプレイできますね。

まだまだやり込み要素がたっぷりなのでまったりと遊びつつオンラインに手を出そうと思います。

GTA4の時は発売から凄く時間が経っていて過疎状態だったので、旬を過ぎる前に楽しもうと思います。





2010年10月5日火曜日

晴れてる

もう直ぐ、Red Dead Redemptionが発売で楽しみ。

auが発表したAndroid携帯IS03も楽しみ。

さわり心地どんなかなぁ。

今日の午後から出張なのが嫌だけと…

スムーズに出張作業が終わればRed Dead Redemptionの発売日に帰れる。

順調に進むと良いが…

休日にPS3ソフトの体験版を遊んでみた。

龍が如く3
NINJA GAIDEN Σ2
アンチャーテッド1&2
KILL ZONE2
JUST COUSE2
以上6個。

ブラウン管テレビの時にも龍が如く3は体験版をプレイしたけどあまり次世代機のグラフィックには見えなかったんだよね。

改めてプレイするとグラフィックがとても綺麗だ


龍が如くに限らず、他のゲームも。

アンチャーテッド2が噂通りかなり飛び抜けて綺麗。話の内容もB級映画っぽくて好きだなぁ。

サウンドもサラウンドスピーカーで聞くと迫力が有る。

敵と対待してる時に音で敵の位置を把握出きるのは凄いわ…

サラウンド環境を構築して良かったな。(バーチャルだけど)

後、PSPの
クロヒョウ龍が如く新章
GOD EATER BURST
も体験版をプレイ。

GEはボリュームがヤバい
ね。

体験版なのにかなりのミッションが遊べてる。

クロヒョウもなかなかたのしい。

出張先のホテルでGEの体験版を遊びまくる予定。


2010年10月1日金曜日

サラウンドサウンドシステムキタ━(・∀・)━!!!!

昨日の夕方にAmazon.co.jpからSCEJ「サラウンドサウンドシステム」(CECH-ZVS1J)の発送メールが来ていた。

家に帰ってきたらちゃんと届いてました。

サラウンドサウンドシステムキタ━(・∀・)━!!!
!
早速設置してみた。

PS3に直差しでも良いんだけど(取説には直差し方法が書いてある。)せっかくだからREGZA経由にしてテレビ音声も再生出きるようにした。
一応直差しの場合とREGZA経由の場合で聞き比べだけど差は感じなかったし。


まず、REGZAとサラウンドサウンドシステムを光デジタルケーブルでつなぐ。
そして、REGZAPS3をHDMIケーブルでつなぐ。

これでテレビもPS3もサラウンドサウンドシステムを通して音が出る。

REGZAのスピーカーからは音がでなくなるから0にしておくと多少エコかも。

手始めにVANQUISH体験版をプレイ。

臨場感アップ( ̄∇ ̄)

GTA4も遊んでみたけど凄いわ…銃声や人の声や環境音がよりリアルに感じられて作り込まれたオープンワールド:リバティーシティをより堪能できる。

せっかくだから明日はサウンドモードを切り替えて色々遊んでみよう。

今日は時間がなくて少ししか楽しめなかった。

値段の割にはかなり力をはっきしてくれてると思う。

サラウンド感もなかなかいけてます。
バーチャルでこのくらい体感できればしばらくは満足できそう。
ただ、後ろから音がする感覚では無いね。
横からするイメージ。
まれにちょっと後方気味に聞こえるときも有りますが(笑)

また、明日楽しんだら追記します。








2010年9月28日火曜日

携帯について思う事。(20100928)

auの夏モデルのsnapdragon搭載機種のT004を2ヶ月前くらいに購入。

動作も軽いし、クイックキーで複数のタスクが実行できるのがたまらない。

前使っていたW53CAがマルチタスクじゃなかったから尚更快適に思える。

Web見てるときにメールが来たらメール見てその後にまたWeb画面に戻ってくれるのは本当に有り難い。

Wi-Fi WINカードとmicroSDカードが同時に使えないのが難点かな。

その他は特に問題を感じない。

秋冬モデルや来年春モデルは改善してくれるかなぁ…

通信方式もMC-Rev.Aと言う新方式が徐々に採用されそうだし。
下り9.3Mbps
上り5.4Mbps

ワンランク上の通信技術だね。

今後はSnapdragon搭載でWi-FiWINカードとmicroSDカード同時使用可能な機種が出るはずだしね。

とりあえずT004に乗り換えたので1年は携帯業界の動きを見ようと思う。

状況がどうなっているかでau意外に移るかも。

auから素敵なスマートフォンが出れば良いなぁ。

出ればスマートフォンに切り替え。

出なかったら…その頃にiPhone5が出るならそっちにしちゃうかもな。

できればauのままでいたいな。

何だかんだでauが好きだ。



2010年9月23日木曜日

秋だなぁ~と

天気、イマイチですね

秋らしいなぁなんて思っていたけど雨や曇りが続いて「梅雨」っぽいなぁと言う感じ。

たまに蒸し暑いし。

でも、確実に気温が低くなってきているから長袖は必須だね。

秋物の服も必要だなぁ。

とりあえずもうすぐ「DEAD RISING 2」が発売なので楽しみです。

前作はやった事無いけれども…

まぁ、買うのは弟なのでつまらなくても痛手はないし。

サラウンドサウンドシステム(CECH-ZVS1J)を買うからDEAD RISING 2まで自分は金が回らないってのが本音だなぁ。

10月に2本くらい欲しいゲーム有るしね。

不景気のバカヤロー。