結局、Xperia Z3 compact(SO-02G)をroot化した。
理由は、
1:MVNO SIMだとA-GPSが効かないのでGPS則位が遅くて困ったから。
2:STAMINAモードでも待機電力消費が思ったより多いから調整かけたい。
3:ドコモプリインがいらなすぎなので消したい。
4:KitkatだからSD読み書きが自分の好きなファイラーでできなくて萎え。
1:実際、GWに小旅行に行った際にすげぇ地味に困った。
なるべく裏でGPSを動かしてホットスタートで測位を行けるようにしてたけどそれでもコールドスタートになってしまう事があり困った。
2:アプリを多く入れている影響もあるんだろうけど思っている以上に待機電力消費が多いので本当にSLEEP時はグラフが横這いになるようにしたい。
3:そんなに目くじら立てなくてもいいかなと最初は思ってたけどドコモIDの通知とかクソうざかったので。
4:将来的にlolipopにupdateが来れば気にならないかもしれないけど、いつになるかわからないし地味にストレスだった。
画像の整理はQUICK PICでやりたいのに(--〆)
正直、root取るのはIS03以来だから不安だったけど
Xperiaは比較的roo取るのが楽らしいのと先人の方が多いので参考サイトが豊富にあったのでなんとかなった。
少し躓いたんだが、一回フルワイプしてエラーになったけど、ワイプやめたら問題なかった。
(時間ができたら詳細を書くかも)
設定突き詰めたのと、
Greenify
Amplyfy
DeepSleepBattery
の組み合わせ
常時STAMINAモード
SetCPUでスクリーンOFF時はCPUクロックを300Mhzに固定
おかげでスリープ時の消費電力をかなり抑えることに成功。
使わなければほぼ消費なし!
朝、9時半から23時54分までで82%残ってる(約13時間30分)
1.3%/1hくらいの消費ですんでる。
弄れば減るけど、使ってる時のパフォーマンスは下げたくないからそこは気にしない。
ダウンクロックしないでここまで持てば上等!
満足満足( ̄ー ̄)ニヤリ
さて、話は変わるが…
mino SIMが余ってる。
iPhone6に刺して使えればなんの問題もないのにminoはiOS8に非対応。
なのでZenfon2 (4GBメモリ 64GB内蔵)が欲しくなってきた。
こいつならmineoも行けるみたいだし。
日本国内のキャリア版スマホは本当に魅力なくなったなぁ。
ガラケーのころの方が良かったよほんと。
面白い端末でないかなぁ。
理由は、
1:MVNO SIMだとA-GPSが効かないのでGPS則位が遅くて困ったから。
2:STAMINAモードでも待機電力消費が思ったより多いから調整かけたい。
3:ドコモプリインがいらなすぎなので消したい。
4:KitkatだからSD読み書きが自分の好きなファイラーでできなくて萎え。
1:実際、GWに小旅行に行った際にすげぇ地味に困った。
なるべく裏でGPSを動かしてホットスタートで測位を行けるようにしてたけどそれでもコールドスタートになってしまう事があり困った。
2:アプリを多く入れている影響もあるんだろうけど思っている以上に待機電力消費が多いので本当にSLEEP時はグラフが横這いになるようにしたい。
3:そんなに目くじら立てなくてもいいかなと最初は思ってたけどドコモIDの通知とかクソうざかったので。
4:将来的にlolipopにupdateが来れば気にならないかもしれないけど、いつになるかわからないし地味にストレスだった。
画像の整理はQUICK PICでやりたいのに(--〆)
正直、root取るのはIS03以来だから不安だったけど
Xperiaは比較的roo取るのが楽らしいのと先人の方が多いので参考サイトが豊富にあったのでなんとかなった。
少し躓いたんだが、一回フルワイプしてエラーになったけど、ワイプやめたら問題なかった。
(時間ができたら詳細を書くかも)
設定突き詰めたのと、
Greenify
Amplyfy
DeepSleepBattery
の組み合わせ
常時STAMINAモード
SetCPUでスクリーンOFF時はCPUクロックを300Mhzに固定
おかげでスリープ時の消費電力をかなり抑えることに成功。
使わなければほぼ消費なし!
朝、9時半から23時54分までで82%残ってる(約13時間30分)
1.3%/1hくらいの消費ですんでる。
弄れば減るけど、使ってる時のパフォーマンスは下げたくないからそこは気にしない。
ダウンクロックしないでここまで持てば上等!
満足満足( ̄ー ̄)ニヤリ
さて、話は変わるが…
mino SIMが余ってる。
iPhone6に刺して使えればなんの問題もないのにminoはiOS8に非対応。
なのでZenfon2 (4GBメモリ 64GB内蔵)が欲しくなってきた。
こいつならmineoも行けるみたいだし。
日本国内のキャリア版スマホは本当に魅力なくなったなぁ。
ガラケーのころの方が良かったよほんと。
面白い端末でないかなぁ。