MAXIMUM ATTACKリトルウィングCUPがPSPo2で始まった。
発売後数ヶ月でDLアイテムやコラボアイテム、今回のような大型イベントが行われて凄いと思う。
PSUはひどかったもんねー。
出し惜しみしまくりだったもん。
自分もガンガンMAXIMUM Attackに参加するつもり。
仕事が忙しいけど寝る間も惜しんで頑張っちゃうよ!
今日はもう寝るけどね!
2010年1月30日土曜日
2010年1月24日日曜日
頼んだ物がやっとそろったよ
新年初でも注文した。
MONSTER CABLE ダイナミック型イヤフォン MH TRB IE
AT-PHA30i BK
が到着!
MH TRB IEの方は1/19に届いてAT-PHA30i BKは1/23に届いた!
どっちも取り寄せになったみたいだけど、送料無料で価格も安いから満足。
MH TRB IEを使ってみた感想は、低音がかなり強力に再生される感じ。
愛用してるSHURE のE4cがどちらかというと高音~低音を強調するので使い分けしようかと思ってたり。
E4cは廃盤で後継機としてSCL4が出てるみたいです。
んで、AT-PHA30i BKがでるまではiPod nano第一世代にRockboxを入れて音を楽しんでいました。
(前々からRockboxは入れていた。)
んで、AT-PHA30i BKが届いたのですぐに箱から取り出してiPodにつないでみたのですが・・・・
音が出ないー!orz
よくよく考えると・・・
「Rockboxで起動してるからそのせいか?」
と思って純正ファームウェアで起動してみても音がしない。
弟のiPod nano(こっちはRockboxを入れていない。)を貸してもらってもダメ。
むむ・・・・と悩んでいると弟が取説を読んで
「最新のファームウェアじゃないとダメみたいだよー。」
と教えてくれたのでiPod nanoのファームウェアをアップデート!
iTunesなんて入れてなかったから結構時間かかったぜ。
無事にアップデートも終わり再びAT-PHA30i BKをつないで試してみる。
コレでダメだったらお手上げ。
無事に音楽が再生される。
よかったーε-(´∀`*)ホッ
んで音を楽しみながらiTunesをアンインストール。
iTunes・・・・インストールするとQuickTimeとかBonjourなど余計な物まで入ってくるのがネー・・・・
嫌いです。
インストール時に入れられたと思われる物は片っ端からアンインストール。
その後、foobar2000を使ってiPodに曲を転送しました。
Rockboxの場合はiPodをディスクとして使用すれば音楽をそのまま入れてあげれば認識したけど、純正のファームウェアの場合iTunesとかで転送しないとダメなんだよねー。
Winampとかでもできるらしいけど、自分はfoobar2000つかってるんでそっちで転送しました。
Rockboxを初めて使ったときも純正ファームウェアよりも音が良い感じがして感動したけど、AT-PHA30i BKを使ったらもっと感動した。
電池の減りは早くなるかもしれないけどしばらくは純正ファームウェア+AT-PHA30i BK+E4c or MH TRB IEで行こうかな。
Rockboxを使ってたときよりも音が全体的にクリアになっているように思えます。
iPod nanoに直でイヤフォン刺しているときとは雲泥の差だと思う。
Rockboxを使いながらAT-PHA30i BKが使えれば一番良かったんだけどなー。
ま、しょうがないか。
AT-PHA30i BK+iPod nano+ATH-PRO700(弟の私物を借りた)
四角いケースに入ってるのがMH TRB IE
丸いケースがE4c
リモコンみたいになってるのがAT-PHA700です!
MONSTER CABLE ダイナミック型イヤフォン MH TRB IE
AT-PHA30i BK
が到着!
MH TRB IEの方は1/19に届いてAT-PHA30i BKは1/23に届いた!
どっちも取り寄せになったみたいだけど、送料無料で価格も安いから満足。
MH TRB IEを使ってみた感想は、低音がかなり強力に再生される感じ。
愛用してるSHURE のE4cがどちらかというと高音~低音を強調するので使い分けしようかと思ってたり。
E4cは廃盤で後継機としてSCL4が出てるみたいです。
んで、AT-PHA30i BKがでるまではiPod nano第一世代にRockboxを入れて音を楽しんでいました。
(前々からRockboxは入れていた。)
んで、AT-PHA30i BKが届いたのですぐに箱から取り出してiPodにつないでみたのですが・・・・
音が出ないー!orz
よくよく考えると・・・
「Rockboxで起動してるからそのせいか?」
と思って純正ファームウェアで起動してみても音がしない。
弟のiPod nano(こっちはRockboxを入れていない。)を貸してもらってもダメ。
むむ・・・・と悩んでいると弟が取説を読んで
「最新のファームウェアじゃないとダメみたいだよー。」
と教えてくれたのでiPod nanoのファームウェアをアップデート!
iTunesなんて入れてなかったから結構時間かかったぜ。
無事にアップデートも終わり再びAT-PHA30i BKをつないで試してみる。
コレでダメだったらお手上げ。
無事に音楽が再生される。
よかったーε-(´∀`*)ホッ
んで音を楽しみながらiTunesをアンインストール。
iTunes・・・・インストールするとQuickTimeとかBonjourなど余計な物まで入ってくるのがネー・・・・
嫌いです。
インストール時に入れられたと思われる物は片っ端からアンインストール。
その後、foobar2000を使ってiPodに曲を転送しました。
Rockboxの場合はiPodをディスクとして使用すれば音楽をそのまま入れてあげれば認識したけど、純正のファームウェアの場合iTunesとかで転送しないとダメなんだよねー。
Winampとかでもできるらしいけど、自分はfoobar2000つかってるんでそっちで転送しました。
Rockboxを初めて使ったときも純正ファームウェアよりも音が良い感じがして感動したけど、AT-PHA30i BKを使ったらもっと感動した。
電池の減りは早くなるかもしれないけどしばらくは純正ファームウェア+AT-PHA30i BK+E4c or MH TRB IEで行こうかな。
Rockboxを使ってたときよりも音が全体的にクリアになっているように思えます。
iPod nanoに直でイヤフォン刺しているときとは雲泥の差だと思う。
Rockboxを使いながらAT-PHA30i BKが使えれば一番良かったんだけどなー。
ま、しょうがないか。
AT-PHA30i BK+iPod nano+ATH-PRO700(弟の私物を借りた)
四角いケースに入ってるのがMH TRB IE
丸いケースがE4c
リモコンみたいになってるのがAT-PHA700です!
2010年1月16日土曜日
いやぁーやばいです!
何がやばいって降雪量!
半端じゃないね。
暖冬って予測だったけども、ここ数週間の降雪で積雪量が例年と変わらないんじゃないかなー。
確かに11月~12月の降雪量は少なかったんですが。
JRは運休や運転見合わせが相変わらず続いているし・・・
自分も昨日は午後から有給をとり何とか帰りました。
電車1時間くらい遅れていたけどね。
雪下ろしも今年に入って3回もやったし・・・・
んーむ、こういう事があるのが雪国の辛いところですな。
半端じゃないね。
暖冬って予測だったけども、ここ数週間の降雪で積雪量が例年と変わらないんじゃないかなー。
確かに11月~12月の降雪量は少なかったんですが。
JRは運休や運転見合わせが相変わらず続いているし・・・
自分も昨日は午後から有給をとり何とか帰りました。
電車1時間くらい遅れていたけどね。
雪下ろしも今年に入って3回もやったし・・・・
んーむ、こういう事があるのが雪国の辛いところですな。
2010年1月7日木曜日
新年初
年明け初投稿
ゼルダの伝説 大地の汽笛
ファンタシースターポータブル2
に熱中しすぎてブログに投稿忘れてた。
遅くなりましたが
開けましておめでとうございます
不景気で給料が下がったのに
テレビ
パソコン
ヘッドフォン
ポータブルヘッドフォンアンプ
カナル型イヤフォン
などなど
物欲は高まってます。
携帯も買い換えたいしなぁ。
一番欲しいのはポータブルヘッドフォンアンプかな…
迷ってるうちにどんどんと購買意欲がわいてしまったので・・・
MONSTER CABLE ダイナミック型イヤフォン MH TRB IE
AT-PHA30i BK
どっちもAmazon.jpで購入。
1~2週間かかるけど気にしない。
急いでる物でもないし、送料無料はやっぱりいいよねー。
AT-PHA30iはそこそこの価格でネットの評判が良かったので選びました。
黒にしたのは自分が持ってるiPod nano 1gとSHURE E4Cが黒なので統一性を持たせたかったから。
MH TRB IEは見た目に惹かれたのと低音がなかなか良いなり方をするらしいと聞いたので・・・・
とりあえず楽しみ!
お届け予定日が1/18~1/27なので忘れた頃に届きそうな気がしますね。
テレビはゲームもする事を考慮するとREGZAあたりがよさそうだけど・・・
まだまだ検討中。
10万超える買い物はやっぱりすぐには決められないね。
せっかく買うんだから40インチ以上の物が欲しいしねー。
ゼルダの伝説 大地の汽笛
ファンタシースターポータブル2
に熱中しすぎてブログに投稿忘れてた。
遅くなりましたが
開けましておめでとうございます
不景気で給料が下がったのに
テレビ
パソコン
ヘッドフォン
ポータブルヘッドフォンアンプ
カナル型イヤフォン
などなど
物欲は高まってます。
携帯も買い換えたいしなぁ。
一番欲しいのはポータブルヘッドフォンアンプかな…
迷ってるうちにどんどんと購買意欲がわいてしまったので・・・
MONSTER CABLE ダイナミック型イヤフォン MH TRB IE
AT-PHA30i BK
どっちもAmazon.jpで購入。
1~2週間かかるけど気にしない。
急いでる物でもないし、送料無料はやっぱりいいよねー。
AT-PHA30iはそこそこの価格でネットの評判が良かったので選びました。
黒にしたのは自分が持ってるiPod nano 1gとSHURE E4Cが黒なので統一性を持たせたかったから。
MH TRB IEは見た目に惹かれたのと低音がなかなか良いなり方をするらしいと聞いたので・・・・
とりあえず楽しみ!
お届け予定日が1/18~1/27なので忘れた頃に届きそうな気がしますね。
テレビはゲームもする事を考慮するとREGZAあたりがよさそうだけど・・・
まだまだ検討中。
10万超える買い物はやっぱりすぐには決められないね。
せっかく買うんだから40インチ以上の物が欲しいしねー。
登録:
投稿 (Atom)