2016/04/08の深夜に注文し、
2016/04/10の夕方には羽田のクロノゲートに到着した。
2016/04/11 9:45頃家に到着。
税?として1,900円をヤマトにお支払い。
Amazonでカバーとケース、アクセサリを発注してるので準備は万端!
とりあえず初期不良が怖いから、優しく開封しつつ筐体に傷が無いかなど確認してみる。
ダンボールに割と丁寧に梱包されてた。
日本よりは雑だけど海外通販はこんなもんだろう。
プチプチを厚めに巻いてガムテープで軽く留めてダンボールに、入れてあった。
箱に隙間はなかったし、いいんじゃないかな。
Nexus 5Xの箱についてる帯がちょっと折れてたけど、海外通販だ、仕方ない。
電源のプラグ付属品がが香港仕様だから、日本用に変換できるアダプタが同梱してあった。
ただ、ネットで見ると刺し口に対して緩いとのこと。
不安。
開封厳禁シール、貼ってあったけど、普通にシール切られてた。
税関で開けられたかな?
と思って調べたら、税関で開けた場合は「税関で開けました!」とわかる様にシールが貼って有るらしい。
某大型掲示板の写真付き到着報告だと、同じシールが貼って有ったが、封は切られていなかったし写真無しの到着報告も未開封だったらしいから検品した商品が送られてきたんだな。
ちょっと残念だが、どうせ開けるし未使用品みたいだからいいや。
後で1ShopMobileに聞いてみよ。
箱を開けただけで手はつけてないみたいだし。
筐体や、付属品に傷も無く触った形跡はない。
確かに、コンセントに刺してもしっかり刺さらずガタガタしてて直ぐ抜けそうになる。
怖い。
自分は前に買った、Ankerの充電気使うから良いけど純正品使いたいなら別途変換アダプタ買うかドコモかYモバかソフバンで日本向けの充電器買った方が良いかも!
最初は急速充電中と表示されていたけど、ある程度充電が進むと急速充電中の表示は消えるみたい。
Z3Cを、Quick Chage 2.0で充電するのとほぼほぼ同じくらいの速度で満充電までいけそう。
とりあえず、1ShopMobileに初期動作確認はどのようにしたら良いか聞いてみた。
規約が有るから設定し過ぎると、初期不良が有ったとき返品出来なくなる。
一応、解答としては
アプリは入れてはいけない。
※理由はアプリを入れてデータがおかしくなって不良になるかもしれないから。
OTAアップデートはしないで欲しい。
※OTA失敗→文鎮化は保証できないみたい。
とのこと。
最後の方に、
OSのアップデートはしてもいいが、ファームウェアの改変はしないでくれとか意味不明な事も書いてあった。
OTAでOSアップデートしたら大抵ファームウェアバージョンが変わるし。
アプリを入れたって初期化したらわからないと思うが(苦笑)
なので、何も入れられないアップデートも出来ない。
到着時のまま動作の検証をする事にする。
1日様子見て問題なかったら、Root化してしまおう。
まず、ちゃちゃっとセットアップ。
Googleアカウントの設定をスキップ、Wi-Fiのアクセスポイントを設定。
通信可能、異常なし。
指紋センサーの動作確認も兼ねて指紋登録。
iPhone6より認識が早いな。
載せるだけで直ぐにロック解除される。
素晴らしい!
指紋も認識完了問題なし。
一通りセットアップ終わり。
とりあえずSo-netの0 Sim入れてAPN設定。
IIJmio等の有名何処は最初からAPN設定が入ってる。
So-netの0 Simは最近出たからAPN一覧にはない為、手動で追加。
通信確立問題なし。
使ってないAPN設定が有ると電波掴まなくなることが有るとどこかで見かけたのでIIJmioとSo-net以外消した。
写真も適当に取る。
結構綺麗だなー。
フラッシュたいてみたり一通り撮影。
インカメラもちゃんと動作した。
特に問題なし。
充電も付属の物で問題なし。
液晶の色温度も大丈夫だ。
スピーカーもテスト。
ハングアウトでiPhoneと通話。
問題なし。
Google Musicで音楽を聞く。
問題なし。
イヤフォンジャックさして音楽聞く。
問題なし。
NFCは一応反応してるっぽいかな、使ってないからわかんね。
ま、ここまで確認すれば大丈夫だろ。
後は、たまにいじって電池持ちどの程度か経過観察か。
さて、明日になったらRoot化するぞー。
わくわくだね!(*^▽^*)
2016/04/11 13:57
1ShopMobilepから問い合わせに対する返信
検品の為開封したけど中身は新品未使用です、ご理解ください
との事、不具合もないし良しとするか!
0 件のコメント:
コメントを投稿