2014年6月25日水曜日

auのビミョーな新料金プラン発表

カケホとデジラ

まぁ、docomoとSoftBankのプランのパクリですわな。

スマートバリュー適用されるけど、
データ定額2
データ定額3
の場合はスマートバリュー割引金額減額とか終わってるヽ( ´ー)ノ フッ

今後も期待できそうもないので、mineoのシングル契約nano simで頼みました。

審査も問題なく、近々発送される予定。

HTL22に下駄履かせたnano sim指して、au回線は昔使ってたT004に持込機種変更する事にした。

通話なんかあまりしない、なのに通話代実質値上げでデータ通信価格もクソ高いとかバカげてる。

まぁ、通話すごいする人とか家族多い人はこのプランでも損しないんだろうけどさ。

通話しない人の事を何も考えてなくねーか。

mineoとauガラケー(プランSSシンプルとEZWIN)で
月々1058+1332=2390円

プランEシンプルで受け専にすると
月々1058+802=1860円

うはwwwwwww節約されすぎwwwwwww

みたいな。

あ、au Walletがはじまってから基本料金のポイント還元率が1000円で10ポイントという糞な貯まり方(1000円未満はポイント付与しない)になりやがったので、プランSSシンプル&EZWINコースにしておこうか。

正直、インドア派で余りにも出歩かなすぎるのであまりデータ通信使わないんだよねー。

大体、Wi-Fスポットでなんとかなってるし。

という訳で、mineo sim届き次第切替えていこうかなぁと思います( ´∀`)

0 件のコメント:

コメントを投稿