2008年8月3日日曜日

物欲ふつふつ

2008/08/03(日)最近かなり物欲ががが

2週間使い捨てコンタクトレンズ「アキュビュー オアシス」乱視用:ACUVUEを先週の土曜日(7/26)に試用に行けなかったので昨日行こうかと思っていつもの眼科にTel。

忙しいので今日は来ないでくれとのこと。

まぁ、電話したのAM11:00だし、土曜日は午前中しかやってないからなぁ。

で来週は月、火はコンタクトレンズのスタッフが1人しかいないので避けて欲しいとか。

さすがにちょっとむかついたのでいつなら良いのかと聞いてみた。

[平日PM2:00~PM3:00なら比較的に空いている。土曜日はほぼ毎週混雑するから出来れば避けて欲しい。]

う~ん・・・何の回答にもなってないぞ(;・∀・)
だいたいいつも俺土曜日に通院してたじゃないか、なんで今更(苦笑)
仕方ないので木曜のPM2:00に行ければ行くことにした。
有休が使えたらね・・・・
駄目なら土曜日でも行く、朝一で行く。
朝一なら文句有るまい、たぶん。

結局ためしたいなーと思いつつも3週間も間が開いてしまったな。

PSPでPSPoが発売したんでそっちも気になってたり。
(詳細はMoreで)

相変わらず服や靴も欲しいし鞄も買い換えたいしそのほかにも色々欲しくて・・・アガガガ、お金がないから我慢。

で、今日ブログ書くのに失敗したのでそれを未然に防げないかと思って色々し調べてみた。
ブログエディターってのが結構種類があってその中でもMicrosoftのWindows Live Writerってのが良さそうだったけどauoneブログは対応してないよな・・・・

後は有料だけどJustsystemのブログ記事作成・管理ソフト xfy Blog Editor [エクスファイ ブログ エディター]ってのも有った。
んーなんか対応してるブログに移行しないと結局は駄目そうだよね・・・どれもこれも・・・

さすがに今更ブログエディターが対応している所への移行はキツいな。

仕方ないから結局テキストエディタに一端書き起こしてコピペ→レイアウト等微修正って感じになりそう。

前も同じ事書いたような気がする(´▽`*)アハハ

今度はきちんとテキストエディタに保存しよう。




7/31にPSP用ソフトファンタシースターポータブルが発売しました。
以降PSPoと表記。

内容的には無印とイルミナスの間のストーリー補填。
Webコミックのアークガルドの幻影も読んでおくといいのかな。

でPSUとゲームシステムの違いは以下
ファンタシースターポータブル公式サイト:変更点
レアアイテム大量追加+現物ドロップ+強化失敗無し

これだけでもPSOにはまってPSUを遊んでみた物のどうも合わないなぁと感じた人はかなり楽しめるんじゃないかな。

特にレアアイテム現物ドロップはかなり嬉しい変更点だと思う。
PSUでもそういう風に変わって欲しいけど難しいか・・・

個人的に発売前から気になりつつも
「無印とイルミナスがちょっとアレだったし・・・売れるのかな?」と思ってました。
買ってもまた後悔するのかな・・とか思うと中々ね・・・
予約は、今回はしませんでした。
(まぁ、未だにPSUは遊んでますけどねw)

で、いざ発売日。

Amazon.co.jp: ファンタシースターポータブル: ゲーム
Amazonの評価はかなり高評価。
意見もPSU経験者の方等も多いので結構信憑性あり。

今回事前に体験版配布をWeb上や量販店で無料配布していたのでそれが結構好評だったみたい。

予約だけで10万本超えたらしいし(O.O;)
すごいな・・・

PSP『ファンタシースターポータブル』早くも累計出荷数が40万本に到達 - iNSIDE
こんな記事も有った。

なんか、心配をよそにかなりの売り上げですな。
これならまた追加ディスク出してくれるかな・・・・出来ればPSPo仕様で。
無理かな。

実際まだ発売から2日しか経過していないしもう少し時間を置いてから購入するかどうか検討仕様と思ってたり。
そうすればもっと買いなのかどうか判断つくと思うし。

とはいえ、現状のPSUを楽しめてるんで有ればPSPoも楽しめるとは思うけどなぁ。

でもな・・出張先での暇つぶしにもってこいな気もするしなぁ・・・
でもPSP持ってないから買うとしたらPSP+PSPoで2,5000くらいの出費だし。

あ”あぁあぁあ!!!迷う!かなり迷う!!!
現状は品薄らしいしなぁ。

近所のゲーム屋見てこよう。

あぁー、ちなみにネットでのパーティープレイは出来ないです。
モンスターハンターシリーズ(以下MH)と同じで友達と集まってわいわい遊ぶ感じです。アドホックってやつですかね。

XLink kaiを使用すればネットワークで遊べるらしいですが、PSPo持ってないので出来るらしいって事くらいしか知りません(´ヘ`;)

で、XLink kaiを使ったプレイは3人までが良いみたいですよ。
4人だとちょっと重すぎるらしい。

XLink kaiを使ったパーティプレイがどんな感じかは解らないですけど、PCでチャットツール使いつつやればPSU間隔で遊べるかもしれない。
レアアイテムも多くドロップも現物だからPSO間隔でネットで遊べるかもーね。憶測だけどね。
XLink kai使う場合色々必要みたいなので調べてください。
俺はマジで知らないので(¨;)



0 件のコメント:

コメントを投稿