2008年8月10日日曜日

[アキュービューオアシス乱視用]を試用開始(>Д<)ゝ

2008/08/09(土)AM有給使用して眼科へ
やっとこ試用出来ました。


これのみつつblog更新
写真をW53CAで撮影したのをGIMPで加工
ニコニコ動画で画像の切り抜き講座動画が有ったから練習も兼ねて加工。
文字もフォントを抽出して画像化しガウシアンぼかしかけて合成。
地味に手間かけたけどたいした画像になってないというw

話は変わって・・・・試してます!
2週間使い捨てコンタクトレンズ「アキュビュー オアシス」乱視用:ACUVUE
中々試せなくてねぇ。

今日、午前中有給とってAM9:00から始まる眼科へ
担当医に「結構頻繁にレンズ変えるけど・・・合わないの?」と言われた

2ウィークプレミオ、良いレンズなんだが乱視のおいらに最近有っていない気がして・・・・

今までのレンズ変更遷移は
メニコンソフトS→マンスウェア→マンスウェアトーリック→メニコンワンデー→2ウィークプレミオ(現状使用中)(ここまでメニコン)→アキュビューオアシス乱視用(J&J 試用中)

今回のアキュビューオアシス乱視用は素材はシリコンハイドロゲル、だけど乱視用に調整してある物。アキュビューオアシスをそのまま乱視の人も使えるようにしたもの。今年の春に出たばかりだそうだ。
乱視用コンタクトとしては最近よく売れていて評判も良いらしい。
実際、この眼科でもかなりリピーターが多いとか。
価格はどうしても高くなるけど。それでも多いらしい。

素材自体は2ウィークプレミオを変わらないんだけどね-。
乱視用ってのがやっぱり肝ですか。
シリコンハイドロゲルレンズは一度体感すると条件としては外したくないんだ・・・

眼科医の話だと
まだ2ウィークプレミオの乱視用の話は出ていないがそのうちでるのではないか。
それが出るまで普通のプレミオで我慢するか他社製に乗り換えて乱視用プレミオが出たら(試用後)戻るのがいいのでは?
との事。
現在メルスプランに入っているんだけど、他車に乗り換える場合当然1度解約。
で乗り換えてまた戻ってくる場合メルスプランに入る場合は再契約扱いでまた入会料を払わないと駄目だそうだ。
当たり前か(´ヘ`;)

で、アキュビューオアシス乱視用はどんな感じなのって話だが。
今日だけの感想だけど

1:従来の乱視用レンズより付け心地が良い。(乱視用コンタクト独特の異物感がほとんどない)
2:乱視矯正が入っているので視力がかなり安定+遠景もぼやけない。(しかもうまい具合に目の軸にレンズが有っているようでかなりくっきり見える)
どうやら軸を安定させる工夫がレンズに施されてるっぽい。
3:目が乾燥しにくい。

やっぱり2が一番でかいな・・・
もう少し使ってからじゃないと判断出来ないけどかなり気に入った!

後は・・・・価格との相談だなぁ・・・・
実際いくらになるのか問い合わせなくちゃね。







0 件のコメント:

コメントを投稿