2006年2月17日金曜日

未成年者の喫煙増加について思った事

ま、以前からニュースでも取り上げられてますが…

未成年者の喫煙、飲酒..e.t.c...が、まぁ、増加傾向な訳ですが…

身内【まぁ、いとこなんですけど】でもいますし、昨日その身内がどうやら学校のトイレで喫煙していて、学校側にばれて無期停学になったそうで…

メールで相談されたので、反省文をきちんと丁寧に書き、自分の思いを正直に書く事。

出された課題は必ずこなすこと。

反省をしていることをきちんと自分の言葉で伝えること。

以上の事をアドバイスしました。

当人もそうと反省しているようで「二度と吸わない」との事だが…

ま、しんじてみましょかね、元々はまじめな子だし。

みんな一度くらい興味を持って吸った人も多いのかなぁ?

俺は興味も出ないし「試しに吸ってみろよ」と誘われたときも

「肺や消化器官がぼろくそになるのは嫌なので吸わないよ(・ε・)【ちょっとおどけつつも断固拒否】」

していた人なのでその心境がわからないんだよねぇ…

なので、結構思考を繰り返しつつのメール返信になりましたとさ。

で、そのいとこは今日学校へ親と行き、正式な処分が言い渡されるっぽい

心配だけど、しごとせなあかんわな

【駄文】
会社のPCに詳しい先輩に昨日の【A disk read error occurred please ctrl+alt+del to restart】の事で色々聞きたいことがあったのにその人代休orz

HDDの交換方法とか、メモリの増設について詳しく聞きたかったのになぁ


1 件のコメント:

  1. ありがとうございました
    こちらこそありがとうございます
    考えるより行動のアホなので(汗)
    喫煙…一回吸ってしまうと抜け出せなそうですね
    軽い処分であるとよいですね
    ではでは
    失礼しました

    返信削除