2006年2月3日金曜日

Windows Live BETA

Windows LiveBETAをここ数日間お試し中

【Live Mail】【Live Messenger】Windows Live Safety Center: Free online tool for PC health and safetyってのもありますね。

Windows Live Safety Center: Free online tool for PC health and safetyは簡単に言えば

トレンドマイクロ オンラインスキャン

Symantec Security Check
みたいなオンラインでのウィルスチェックサイトです。

Microsoft提供(無料)の、ただ今のところ英語のみのようですがさほど難しい英語じゃないし大丈夫でしょう

こちら試してみたところ、ポートスキャンもしてくれるようです。

結果はあいてるポートは無し(STEALTH)、ウイルスも無しでしたね。

でも、.txtや.dat等のデータの中に記述されてるウイルスコードにも反応して、
【これ、ウイルスですよ!】※意訳です。
と教えてくれます。

Norton AntiVirus系とにたようなもんですね。

このオンラインウイルススキャンは駆除もしてくれるみたいですね。
ウイルスが有るとXPのセキュリティーセンターでおなじみの盾()が赤「で表示されウイルス名と詳細(危険度等)を表示してくれます。

チェックを入れてOKすれば駆除が始まるみたいです^-^

結構いいかも

【Live Mail】は試そうと思ってメアドの送信はしたのですけどなかなか利用可能通知Mailがきません
さっとうしてるのな。

これは【Hot Mail】の強化版のような物です。
(というか、たぶんHot Mailと置き換わるような気もする…)

【Live Messenger】は昨日メアド送ったら、今日利用可能通知が来たので早速Installしてみたり。(会社でだけど…(;・∀・))

コレは実質【MSN Messenger】の最新版のβみたいですね。(現在のMSN Messengerは7.5系列だったはず。うろお覚え(´▽`*)アハハ )

起動すると一新されたインタフェースで、下の方に【Messenger8.0 BETAについて】と書いてありますので…

(画像載せたいけどちょっと気楽に乗せられる物なのかわからんので調べて問題なさそうならUPします。)
特に問題もなさげですんで、明日会社で画像をUPします (。・x・)ゝまだ自宅のPCに入れていないので…

(なんか挙動がいまいち怪しいので自宅に入れるのは…(^-^A; BETAなので仕方ないんですけどねw)
パッと見。Popな感じで、何となくおいしそうw

使用した感想などはまた後ほど…
(仕事しないとねw)


0 件のコメント:

コメントを投稿