正直な話、歓迎会よりも自宅のMyPCPowerUP作戦に気が行っていた(;・∀・)
でも、やっぱり飲まされたり上手く交わしたり新入社員の女の子がちょーハイテンションだったりで疲れまくり…orz
俺の所属している課に入った高卒上がりの男の子はちょいおとなしめな子。
なので女の子ばかり目立っていた
でも、余り目立つのも好きじゃないみたいだから良かったのかも
で、なんだかんだで4時間ほど騒いだのかなぁ…
なんとか9時の電車には間に合った。
新人君は「やっぱりちょっと飲み会の雰囲気はなじめないです
俺もなじめないです
つーか、俺の歓迎会は新人じゃなく中途採用枠だったからなのか盛り上がっていなかったしなぁ…
参加人数も少ないし。
寧ろ盛り下がっていたような
そう言う意味では新卒採用枠入社の方は良いなぁなんて思いつつ、『やっぱり酒はきついなぁ
帰宅後は風呂入ったり軽くものを食べたり(飲み会だと酒+それを中和する飲み物で奥に料理が食べられない
んで、届いていた512MBのメモリをいよいよ増設することに
DR400-512
メモリ増設前の画像はめんどくさくて取っていないんですけど
会社では結構PC分解してカスタマイズもしてるけど、自宅のしかもMyPCは初めて
変な汗が出た
だって、中々メモリがスロットに刺さらないし、PCのカバーも外すのは良いけれど上手く元通りに戻せなくてorz
その間に『静電気にやられてないだろうなぁ
結局1時間半は格闘していたかな
何とかメモリの取り付けが終わって、水分を補給後(のどが乾いたので
ん、いつもより起動がはやい気が…
おー、上手く起動してる
ログイン画面あたりからHDDがガリガリし始めて焦ったけど
どうやらメモリが512MBから1GBに代わる際に色々変更があるのだろう。
RAM化が行われていたのかな
みごと1GBに
メモリの増設って一番簡単らしいけどちょっと感動
うれしかったぁ^-^
それからすぐにこの記事書き始めたのですが、特にフリーズもせず快適に動いています (。・x・)ゝ
画像の書こうにPhotoshopelements使ったのですが、メモリ増設前までは起動すると結構重かったのが増設後はサクサクです
いやー…メモリの増設は大成功ですな
6,000円弱でこの効果ならかなりお得な感じ
来月はHDDの増設予定だけど…
そっちの方が恐いなぁ(_Д_)アウアウアー
※半分酔っぱらっていますので記事が変だったり言葉もおかしかったり、テンションの上がりも間違ってるかもしれませんが…(・ε・)キニシナイ!!
0 件のコメント:
コメントを投稿