ソウリュウジミサキがドロップするとドロップ/胞子を喰らう六眼 - ファンタシースターポータブル2Wikiの報告で見たので・・・・
ここ数日間はずーっとここにこもってます。
LVも113程度まで上がりました。
アジンゴウム・ギジンゴウムを37体しばいてるのですが出る気配は無いですね。
Tヤスミノコフ2000Hは2丁出たんですけどね。
コレはコレで嬉しいです。
片手爪☆13のウンリュウジミサキも出て嬉しいですけど・・・属性が低いので微妙なところ。
ストーリーモードで単独プレイなので武器はナックルオンリーでアビリティにナックルストライク、ナックルアドバンス、クリティカルパワーで火力上げてます。
余った1個にはPPガードセイブ。
ガードは大事ですね。
命中も正面からなぐると多少スカるけど後ろを取れば問題なし。
最近、自分にシフタ、敵にザルアかけるとガンガン攻撃が通る事に気がついたので補助テクも使ってます。
ソウリュウジミサキを1個GETするまではこもってとようと思います。
気分転換にインフラやクライアントオーダーをこなそうかなと。
年明けからは忙しくなりそうなので今みたいにPSPo2ばかりやってるわけにはいかなくなりそうだし。
いまは、朝の通勤電車、昼休み帰りの通勤電車、家、暇さえあれば遊んでます。
1周20分程度で回れてるけども、Sミッションは油断するとすぐ死ねるので困る。
武器、防具を素早く切り替えてるので何とかなってる感じです、現状は。
たぶんめんどくさいからと言って防具を1種とかにするとアウトかな-。
2009年12月28日月曜日
2009年12月25日金曜日
ゼルダ買いました。
Amazonや近所のゲームショップでは特典付きがなかったので・・・
GEOオンラインで購入。4080円也!
ゼルダはファミコン初代、リンクの冒険のあたりからずーっとプレイしてるんで今回も買わないわけにはいかない!
でもPSPo2が面白すぎて開封してませんw
正月休みに手をつける予定。
GEOオンラインで購入。4080円也!
ゼルダはファミコン初代、リンクの冒険のあたりからずーっとプレイしてるんで今回も買わないわけにはいかない!
でもPSPo2が面白すぎて開封してませんw
正月休みに手をつける予定。
2009年12月21日月曜日
PSO時代を思い出す。
発売から2週間ちょっと経過。
暇さえあればプレイしていた結果、1日平均8時間程度遊んでいる計算になった。
・・・・・・やばいな。
不景気な中、帰休が多いってのも有り睡眠時間も削って遊んでいる。
久々にゲームにここまではまった。
キャラレベルも100を超えて、Sランクミッションをこなせる様にになってからは欲しいレアアイテムを求めひたすら周回。
まさにPSO。
今は☆13以上のS武器を夢見て色々回っている所。
たまに何もレアアイテムがでないで萎えるけど・・・・・ね。
暇さえあればプレイしていた結果、1日平均8時間程度遊んでいる計算になった。
・・・・・・やばいな。
不景気な中、帰休が多いってのも有り睡眠時間も削って遊んでいる。
久々にゲームにここまではまった。
キャラレベルも100を超えて、Sランクミッションをこなせる様にになってからは欲しいレアアイテムを求めひたすら周回。
まさにPSO。
今は☆13以上のS武器を夢見て色々回っている所。
たまに何もレアアイテムがでないで萎えるけど・・・・・ね。
2009年12月19日土曜日
さぼたーじゅ
PSPo2が面白すぎて
日記サボり
ここ数日で景色が一変した。
まさに雪化粧
冬靴の準備を忘れたのでかなり厳しい。
靴下が少ないからヒートテック靴下を買い足した。
ヒートテックインナーロンTも買い足した。
なぜかボクサータイプのパンツも購入。
履き心地良さそうだったから。
部屋着用にフリースの上下セットも購入。
以上、全部ユニクロ。
安上がり。
日記サボり
ここ数日で景色が一変した。
まさに雪化粧
冬靴の準備を忘れたのでかなり厳しい。
靴下が少ないからヒートテック靴下を買い足した。
ヒートテックインナーロンTも買い足した。
なぜかボクサータイプのパンツも購入。
履き心地良さそうだったから。
部屋着用にフリースの上下セットも購入。
以上、全部ユニクロ。
安上がり。
2009年12月5日土曜日
2009年11月17日火曜日
製品版が待ち遠しいなぁ。
PSPo2
さすがに体験版ではやる事が無くなってきたなぁ。
バトルばっかりやってる。
後はチャット率も高くなったかなー。
ま、体験版ではLV上限もあるしね。
武器も現状そこまでこだわる必要も無いし。
ブルースダンジョンでS評価とろうって場合は多少属性率を気にすべきとは思うけどね。
今、S取る必要もないと思うw
製品版出てからで良いよ。
さすがに体験版ではやる事が無くなってきたなぁ。
バトルばっかりやってる。
後はチャット率も高くなったかなー。
ま、体験版ではLV上限もあるしね。
武器も現状そこまでこだわる必要も無いし。
ブルースダンジョンでS評価とろうって場合は多少属性率を気にすべきとは思うけどね。
今、S取る必要もないと思うw
製品版出てからで良いよ。
2009年11月13日金曜日
当選しました!
PSPo2のネットワークトライアル
第2回当選告知: 11月12日
つまり・・・・
今日!!!
お昼過ぎくらいに・・・・・・
当選メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
うれしすぎ!
まぁ、なんだかんだでオンラインマルチモードは夕方につないだのですが。
トライアルライセンスを登録して、さくっとオンラインへ。
サーバーは2つあった。
ユニバース1
ユニバース2
混雑具合は星で表しているらしい。
初めてのオンラインなのでPSUでのフレンドが先に当選していたのでメールで連絡をとって一緒に遊んでみました。
接続テストも兼ねてw
部屋を作ってもらい、部屋名を指定して検索かけて合流成功。
何の問題もなくつながりましたw
軽くチャットして、ブルースダンジョンへ行く事に。
二人でw
武器とかそろっていないけど・・・まぁ、Sをとろうって訳でもないしね。
1回目はラストのゴリを2匹倒せばクリア!!ってところで時間切れ。
ブルースダンジョン、PSPo2版はブルースは着いてこないのだね。
じゃまだからいない方が良いよ^-^いても"ハゲ"とか言われてたしね・・・
ちょっと作戦を練った後に2回目開始!
残り1分程度でクリア。
久しぶりにブルースダンジョンをやったけど、結構面白いね。
4人いれば余裕でSとれる気が・・・・まぁ、PSUで経験してれば思い出すしね。
その後に1回バトルして、チャットして最後にもう一回バトルして終了!!
バトルは2回ともぼこぼこにされて負けたorz
難しい!
ジャストガードとトラップの使い方がカギか。
後は位置取り。
次は負けない。
って感じで今日は終了。
やっぱりオンラインだとおもしろさが跳ね上がるね。
今度の土、日はがっつりオンラインプレイにはまりそう。
フレンドと遊んでたからまだ良いけど・・・
やっぱり携帯機だとチャットがやりづらいねぇ・・・・
PSO時代にずーっとパッドでメッセージを打っていた経験があるから他の人よりもまだましかもしれないが・・・
変換候補が今回はちょっとアホかもw
本当に親しくなったらパソコンにチャットツール(Skypeとか)入れてそっちでチャットした方が合理的かもね。
ただ、パソコンの前にいないと行けないから本末転倒かw
ネットブックを導入するのも良いかもしれないが・・・ね。
あぁー、楽しかった!
やばいな・・・携帯ゲームでこのクオリティ・・・・
まさか、携帯ゲーム機だけで本格的な音来ゲームが出来るとは思わなかったなー。
良い時代になったね。
※アドホック・パーティは別ね、あれはPS3が無いとダメだから。
さーて・・・明日も楽しもう!
第2回当選告知: 11月12日
つまり・・・・
今日!!!
お昼過ぎくらいに・・・・・・
当選メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
うれしすぎ!
まぁ、なんだかんだでオンラインマルチモードは夕方につないだのですが。
トライアルライセンスを登録して、さくっとオンラインへ。
サーバーは2つあった。
ユニバース1
ユニバース2
混雑具合は星で表しているらしい。
初めてのオンラインなのでPSUでのフレンドが先に当選していたのでメールで連絡をとって一緒に遊んでみました。
接続テストも兼ねてw
部屋を作ってもらい、部屋名を指定して検索かけて合流成功。
何の問題もなくつながりましたw
軽くチャットして、ブルースダンジョンへ行く事に。
二人でw
武器とかそろっていないけど・・・まぁ、Sをとろうって訳でもないしね。
1回目はラストのゴリを2匹倒せばクリア!!ってところで時間切れ。
ブルースダンジョン、PSPo2版はブルースは着いてこないのだね。
ちょっと作戦を練った後に2回目開始!
残り1分程度でクリア。
久しぶりにブルースダンジョンをやったけど、結構面白いね。
4人いれば余裕でSとれる気が・・・・まぁ、PSUで経験してれば思い出すしね。
その後に1回バトルして、チャットして最後にもう一回バトルして終了!!
バトルは2回ともぼこぼこにされて負けたorz
難しい!
ジャストガードとトラップの使い方がカギか。
後は位置取り。
次は負けない。
って感じで今日は終了。
やっぱりオンラインだとおもしろさが跳ね上がるね。
今度の土、日はがっつりオンラインプレイにはまりそう。
フレンドと遊んでたからまだ良いけど・・・
やっぱり携帯機だとチャットがやりづらいねぇ・・・・
PSO時代にずーっとパッドでメッセージを打っていた経験があるから他の人よりもまだましかもしれないが・・・
変換候補が今回はちょっとアホかもw
本当に親しくなったらパソコンにチャットツール(Skypeとか)入れてそっちでチャットした方が合理的かもね。
ただ、パソコンの前にいないと行けないから本末転倒かw
ネットブックを導入するのも良いかもしれないが・・・ね。
あぁー、楽しかった!
やばいな・・・携帯ゲームでこのクオリティ・・・・
まさか、携帯ゲーム機だけで本格的な音来ゲームが出来るとは思わなかったなー。
良い時代になったね。
※アドホック・パーティは別ね、あれはPS3が無いとダメだから。
さーて・・・明日も楽しもう!
2009年11月8日日曜日
どっぷり!
PSPo2がやりたくてPSPを買っちゃったので・・・・
早速ファンタシースターポータブル2の体験版プレイ中!
ファンタシースターポータブル2 スペシャル体験版特設サイト
↑ここから直接体験版が落とせるー。
PS3やPSPからもPS Storeから落とせます。
↑タイトル画面
体験版だからLV上限が決まってたりキャラクター作成枠が2個しかなかったりと制限はありますけど・・・
1st 6時間
2nd 2時間
遊んだ感想は
面白い!!
PSOっぽさも残しつつも新たなシステム追加でキャラのカスタマイズ性も上がってるし。
回避や盾、パシリへの行動指示とか
タイプエクステンドやアビリティカスタマイズなど
PSZに取り入れて好評だった奴を少しアレンジして盛り込んだり
PSOのフォトンブラストをヒューマン、ニューマン限定のミラージュブラストにして取り込んだりと
かなり良いとこ取りをしてる。
フォトンポイントも武器依存からキャラ依存に変更されたし。
テクニック、フォトンアーツ、射撃にフォトンアーツが消費されるので武器をたくさん持ってフォトンアーツでごり押しが難しくなってる。
今回は攻撃を敵に連続で与えるとチェイン数が増えてそれが多ければ多いほどフォトンアーツや銃によりチャージショットの威力が上がる仕様なので
PSUみたいな連打ゲーになりにくいかと。
※体験版程度だと敵もそんなに強くないし、ごり押しでも行けますけどねw
今回の体験版で目玉の
インターネットマルチモード!
明日から開始。
ただしネットワークトライアルに参加するためには抽選に応募しないといけない。
んで、当選しないとダメ。
ファンタシースターポータブル2公式サイトより抜粋
-----------------------------------------------------------------------------
応募期間 2009年10月28日(水) 10:00 ~ 2009年11月20日(金) 13:00まで
発表時期
第1回当選告知: 11月5日 5万人
第2回当選告知: 11月12日 5万人
第3回当選告知: 11月19日 5万人
第4回当選告知: 11月26日 5万人
-----------------------------------------------------------------------------
初回の5万人に当選した日とは明日から遊べます!
自分は初回に漏れたので・・・12日の発表で当選したいなーと思ってます。
正直初回にあたった人がうらやましい・・・
悔しいので昨日、今日と頑張ってアドホック・パーティー for PlayStation Portableを使って
マルチモードを遊んできましたー。
アドホック・パーティー for PlayStation PortableはアドホックモードをPS3を通じて日本中の人とやれるようにしてくれる素晴らしい機能です!
※βなので自己責任・・・みたいですよー。
昨日はパソコンのポート開放やPS3の設定やPSPの設定を見直して色々やってみた物のうまくつなげなかった。
PR-200NEの設定は一筋縄ではいかないみたい。
パーティの結成まではいけたんだけど・・・・その後暗転→通信切れ
自分がホストになると今度はみんなが通信エラー・・・orz
原因は明らかに自分。
しょうがないので今日はPS3をPPPoE接続にしてルーターをスルーする感じでテスト。
今日、初めてつながりました!
初アドホック!w
体験版ではマルチモード限定のバトルミッションが有ったのでそれを3回くらいやりました。
4人でやったけど、思っているよりもラグもなくてサクサクでしたー。
やっぱり人とやった方が面白いっすね。
チーム戦なので事前に作戦を練るのも良いかもしれないっすね。
身近にゲーム友達がいればPSPどうしでマルチもできるんですが・・・
マルチモードを遊んだらますますインターネットマルチモードがなおさら楽しみに。
不安なのはPSUの二の舞にならないかどうかだ・・・
βは好評→製品版販売→インターネットマルチモードにつながらない。
ってならないといいなぁ・・・
早速ファンタシースターポータブル2の体験版プレイ中!
ファンタシースターポータブル2 スペシャル体験版特設サイト
↑ここから直接体験版が落とせるー。
PS3やPSPからもPS Storeから落とせます。
↑タイトル画面
体験版だからLV上限が決まってたりキャラクター作成枠が2個しかなかったりと制限はありますけど・・・
1st 6時間
2nd 2時間
遊んだ感想は
面白い!!
PSOっぽさも残しつつも新たなシステム追加でキャラのカスタマイズ性も上がってるし。
回避や盾、パシリへの行動指示とか
タイプエクステンドやアビリティカスタマイズなど
PSZに取り入れて好評だった奴を少しアレンジして盛り込んだり
PSOのフォトンブラストをヒューマン、ニューマン限定のミラージュブラストにして取り込んだりと
かなり良いとこ取りをしてる。
フォトンポイントも武器依存からキャラ依存に変更されたし。
テクニック、フォトンアーツ、射撃にフォトンアーツが消費されるので武器をたくさん持ってフォトンアーツでごり押しが難しくなってる。
今回は攻撃を敵に連続で与えるとチェイン数が増えてそれが多ければ多いほどフォトンアーツや銃によりチャージショットの威力が上がる仕様なので
PSUみたいな連打ゲーになりにくいかと。
※体験版程度だと敵もそんなに強くないし、ごり押しでも行けますけどねw
今回の体験版で目玉の
インターネットマルチモード!
明日から開始。
ただしネットワークトライアルに参加するためには抽選に応募しないといけない。
んで、当選しないとダメ。
ファンタシースターポータブル2公式サイトより抜粋
-----------------------------------------------------------------------------
応募期間 2009年10月28日(水) 10:00 ~ 2009年11月20日(金) 13:00まで
発表時期
第1回当選告知: 11月5日 5万人
第2回当選告知: 11月12日 5万人
第3回当選告知: 11月19日 5万人
第4回当選告知: 11月26日 5万人
-----------------------------------------------------------------------------
初回の5万人に当選した日とは明日から遊べます!
自分は初回に漏れたので・・・12日の発表で当選したいなーと思ってます。
正直初回にあたった人がうらやましい・・・
マルチモードを遊んできましたー。
アドホック・パーティー for PlayStation PortableはアドホックモードをPS3を通じて日本中の人とやれるようにしてくれる素晴らしい機能です!
※βなので自己責任・・・みたいですよー。
昨日はパソコンのポート開放やPS3の設定やPSPの設定を見直して色々やってみた物のうまくつなげなかった。
PR-200NEの設定は一筋縄ではいかないみたい。
パーティの結成まではいけたんだけど・・・・その後暗転→通信切れ
自分がホストになると今度はみんなが通信エラー・・・orz
原因は明らかに自分。
しょうがないので今日はPS3をPPPoE接続にしてルーターをスルーする感じでテスト。
今日、初めてつながりました!
初アドホック!w
体験版ではマルチモード限定のバトルミッションが有ったのでそれを3回くらいやりました。
4人でやったけど、思っているよりもラグもなくてサクサクでしたー。
やっぱり人とやった方が面白いっすね。
チーム戦なので事前に作戦を練るのも良いかもしれないっすね。
身近にゲーム友達がいればPSPどうしでマルチもできるんですが・・・
マルチモードを遊んだらますますインターネットマルチモードがなおさら楽しみに。
不安なのはPSUの二の舞にならないかどうかだ・・・
βは好評→製品版販売→インターネットマルチモードにつながらない。
ってならないといいなぁ・・・
2009年11月3日火曜日
初雪かよ(笑)
昨日からかなり気温が下がったと思ったら今朝雪が降ったし
まだ11月だぜ…
まぁ、数日後には天気も回復してまた暖かくなるらしいけど。
それより、結局物欲に負けた。
ファンタシースターポータブル2の体験版をやりたすぎて…
PSPとPSP用のアクセサリー(液晶保護フィルムとか)とメモリースティックDuoをAmazonでぽちってしまった…
買う予定のソフトがファンタシースターポータブル2くらいでダウンロード版も有るからPSP GOの購入も検討したんだけどPSP GOとPSPのソフトの起動速度比較動画見たら、若干PSP GOの起動が早いくらいだったからGOはもう少し時間がたってから再検討しようかなと
比較動画の内容
PSP GO 本体のメモリーから起動
PSP メモリースティックDUOから起動
以上の条件でダウンロード版ソフトを同時起動してロード時間を比較
液晶の綺麗さと携帯製の良さは魅力的だったが…
後、本体内蔵メモリー16GBってのもなかなか良かったが…
MステDUOも値段下がっているからまぁ、そっちでいいやと思ってしまった。
まだ11月だぜ…
まぁ、数日後には天気も回復してまた暖かくなるらしいけど。
それより、結局物欲に負けた。
ファンタシースターポータブル2の体験版をやりたすぎて…
PSPとPSP用のアクセサリー(液晶保護フィルムとか)とメモリースティックDuoをAmazonでぽちってしまった…
買う予定のソフトがファンタシースターポータブル2くらいでダウンロード版も有るからPSP GOの購入も検討したんだけどPSP GOとPSPのソフトの起動速度比較動画見たら、若干PSP GOの起動が早いくらいだったからGOはもう少し時間がたってから再検討しようかなと
比較動画の内容
PSP GO 本体のメモリーから起動
PSP メモリースティックDUOから起動
以上の条件でダウンロード版ソフトを同時起動してロード時間を比較
液晶の綺麗さと携帯製の良さは魅力的だったが…
後、本体内蔵メモリー16GBってのもなかなか良かったが…
MステDUOも値段下がっているからまぁ、そっちでいいやと思ってしまった。
2009年10月28日水曜日
雑記09/10/28
雨が降り続けて寒いな。
気温がすごーく下がっているような…
最近すぐに眠くなる。
21時くらいには睡魔が…
風呂に入ると多少は眠気も減るが、結局眠気が襲ってくるので寝てしまうのだが。
なんか時間がもったいないと感じる。
ん~…
気温がすごーく下がっているような…
最近すぐに眠くなる。
21時くらいには睡魔が…
風呂に入ると多少は眠気も減るが、結局眠気が襲ってくるので寝てしまうのだが。
なんか時間がもったいないと感じる。
ん~…
2009年10月25日日曜日
やっぱりオンライン要素はすてき
デモンズソウル
どっぷりつかってあっという間に休日を消化してしまった・・・・
地道にこつこつと進めて
ボーレタリア王城を塔の騎士の要石以降を攻略するのみ!
ストーンファング坑道
塔のラトリア
嵐の祭祀場
腐れ谷
までは最後まで何とか突破!
塔のラトリアのラストはオンラインモードだと対人戦になるのできつかったなぁ・・・
ソウル体の時にサインを出していたらボスとして召喚されたときは焦った。
黒ファントムとして闘いたくないので白の瞳の石で逃げたりw
青ファントムになってホストと協力して相手を倒して生身に戻ってから今度は自分がホストして相手の黒ファントムを撃破したり。
対人戦は面白いのだけど緊張するなぁ・・・
黒ファントム側は大変そうだな・・・
ここのボスとして召喚されるとなんか黄色いターバンっぽい奴が頭に巻かれる。(このエリアだけ)
この状態で相手を倒すとアイテムとして手に入るらしい。
魔法効果が上がるらしい。
ちょっと欲しいな・・・
でもなぁ・・・黒ファントムとして相手に勝利しないと行けないんだよなぁ・・・
あまりやりたくない(;・∀・)
一応、魔力重視でキャラを育ててるけど奇跡を覚えるために信仰も上げてしまったの純粋な魔術師とはいえないキャラになったかな。
体力も上げちゃったし。
で、最近気がついたのが・・・・
作ったキャラのアゴがしゃくれていた・・・・
全体ばかり見ててアゴの突き出し具合を気にしてなかった(つд⊂)エーン
まぁ、魔女っぽいといえば魔女っぽいんだがorz
1stキャラを1周クリアしたら新キャラ作って顔を直そうかと思う。
1回クリアしていればステージのマップや仕掛けは何となく頭に入るからたぶん純粋な魔術師を作れるような気がするし。
今度は魔力と知力にだけステータスを割り振ってみようかな。
1stもここまでずっとプレイしていたので何となく愛着があるから消さない予定。
どっぷりつかってあっという間に休日を消化してしまった・・・・
地道にこつこつと進めて
ボーレタリア王城を塔の騎士の要石以降を攻略するのみ!
ストーンファング坑道
塔のラトリア
嵐の祭祀場
腐れ谷
までは最後まで何とか突破!
塔のラトリアのラストはオンラインモードだと対人戦になるのできつかったなぁ・・・
ソウル体の時にサインを出していたらボスとして召喚されたときは焦った。
黒ファントムとして闘いたくないので白の瞳の石で逃げたりw
青ファントムになってホストと協力して相手を倒して生身に戻ってから今度は自分がホストして相手の黒ファントムを撃破したり。
対人戦は面白いのだけど緊張するなぁ・・・
黒ファントム側は大変そうだな・・・
ここのボスとして召喚されるとなんか黄色いターバンっぽい奴が頭に巻かれる。(このエリアだけ)
この状態で相手を倒すとアイテムとして手に入るらしい。
魔法効果が上がるらしい。
ちょっと欲しいな・・・
でもなぁ・・・黒ファントムとして相手に勝利しないと行けないんだよなぁ・・・
あまりやりたくない(;・∀・)
一応、魔力重視でキャラを育ててるけど奇跡を覚えるために信仰も上げてしまったの純粋な魔術師とはいえないキャラになったかな。
体力も上げちゃったし。
で、最近気がついたのが・・・・
作ったキャラのアゴがしゃくれていた・・・・
全体ばかり見ててアゴの突き出し具合を気にしてなかった(つд⊂)エーン
まぁ、魔女っぽいといえば魔女っぽいんだがorz
1stキャラを1周クリアしたら新キャラ作って顔を直そうかと思う。
1回クリアしていればステージのマップや仕掛けは何となく頭に入るからたぶん純粋な魔術師を作れるような気がするし。
今度は魔力と知力にだけステータスを割り振ってみようかな。
1stもここまでずっとプレイしていたので何となく愛着があるから消さない予定。
2009年10月20日火曜日
すいみんぶそく
昨日、親指の爪の隙間にクリップの先端が刺さり出血した
地味に痛い
今日はコンタクトせず。
親指使えないと外せないや。
手を洗ったり、風呂に入るとしみるな。
絆創膏はこまめに変えるように気をつけよう。
Demon's Soul
二日目だけどもソウルレベル上げたり武器を強化したりして次のエリア攻略の下準備備をしてる。
魔術師を出身にしたので
パラメータ
知力
魔力
を重点的に上げ中。次に体力。
最初のステージを周回してソウルを集めてるのだが、1周で6,000弱ソウルくらいかな。
地味な作業だけどもコツコツと。
次のエリア攻略の為に
地味に痛い
今日はコンタクトせず。
親指使えないと外せないや。
手を洗ったり、風呂に入るとしみるな。
絆創膏はこまめに変えるように気をつけよう。
Demon's Soul
二日目だけどもソウルレベル上げたり武器を強化したりして次のエリア攻略の下準備備をしてる。
魔術師を出身にしたので
パラメータ
知力
魔力
を重点的に上げ中。次に体力。
最初のステージを周回してソウルを集めてるのだが、1周で6,000弱ソウルくらいかな。
地味な作業だけどもコツコツと。
次のエリア攻略の為に
2009年10月18日日曜日
akumanotamashii
弟がDemon's Soulsを友達から借りた。
ゲームをあまりしない弟がかなり真剣にやり込んでるので
そんなに面白いのかなぁ。
と思って少しやらせてもらった。
これは良いゲーム!
難易度はそこそこ高いと思うし、アクション要素も強いけど
システムがなかなか秀逸。
ソウル体と実体のシステム(実体時に死ぬとソウル体で復活)
ソウル体になると実体時の半分のHPになる。
死んだら入り口まで強制送還。(敵なども復活)
アイテムは持ち越し。
死んだ場所まで死なずに戻れればソウルが戻ってくる。(戻る前に死ぬとアウト)
他にも色々有るんだけど、システムのキモは
死んだら戻されるけど、次でうまくやれば失敗がチャラになる
と言うところかな。
そのほかにオンラインにつないでいれば
他の人が残したメッセージをみる
自分もメッセージ残す
他人の死に様を見る
他人の軌跡を見る
などが出来る。
死に様を見る事で「気をつけるべきポイント」がわかるときもあり、
軌跡を見る事で謎が解ける事も
3時間ほどしかやってないけども、何とか最初のデーモン「ファランクス」も倒したし
かなり面白い。
特に後半でミスると辛くなる事がわかってるので慎重なプレイをしないと行けなくなったり
前半はちょっと雑気味でもいけるんだけども(;・∀・)
敵を倒すとソウルが手には入って、それをお金代わりに色々と使う感じ。
レベルもソウルで上げるので、使いどころは結構悩ましいかも。
まだ全然やり込んでないからあまりたいしたことかけないな・・・
面白いというのは間違いないっす。
ネットワークモードには
協力モード
と
対戦モード
ってのも有るんだけどまだ試していない。
試したら感想書いてみる。
しばらくはまりそう^-^
ゲームをあまりしない弟がかなり真剣にやり込んでるので
そんなに面白いのかなぁ。
と思って少しやらせてもらった。
これは良いゲーム!
難易度はそこそこ高いと思うし、アクション要素も強いけど
システムがなかなか秀逸。
ソウル体と実体のシステム(実体時に死ぬとソウル体で復活)
ソウル体になると実体時の半分のHPになる。
死んだら入り口まで強制送還。(敵なども復活)
アイテムは持ち越し。
死んだ場所まで死なずに戻れればソウルが戻ってくる。(戻る前に死ぬとアウト)
他にも色々有るんだけど、システムのキモは
死んだら戻されるけど、次でうまくやれば失敗がチャラになる
と言うところかな。
そのほかにオンラインにつないでいれば
他の人が残したメッセージをみる
自分もメッセージ残す
他人の死に様を見る
他人の軌跡を見る
などが出来る。
死に様を見る事で「気をつけるべきポイント」がわかるときもあり、
軌跡を見る事で謎が解ける事も
3時間ほどしかやってないけども、何とか最初のデーモン「ファランクス」も倒したし
かなり面白い。
特に後半でミスると辛くなる事がわかってるので慎重なプレイをしないと行けなくなったり
前半はちょっと雑気味でもいけるんだけども(;・∀・)
敵を倒すとソウルが手には入って、それをお金代わりに色々と使う感じ。
レベルもソウルで上げるので、使いどころは結構悩ましいかも。
まだ全然やり込んでないからあまりたいしたことかけないな・・・
面白いというのは間違いないっす。
ネットワークモードには
協力モード
と
対戦モード
ってのも有るんだけどまだ試していない。
試したら感想書いてみる。
しばらくはまりそう^-^
2009年10月14日水曜日
秋の夜長
コーヒーの感想の続き
[ニカラグア・ブエノスアイレス]
ホットで飲んだ感想
香りがとても良い!
んで、コーヒーとしてのコクも有る。
甘みもそれなりに。
酸味はない。
アイスで飲んだ感想
甘みが強く感じられる
アイスでも美味しい。
苦みが心地よい!
[グァテマラ・サンタウラリアファンシー]を48時間置いてみた感想
ちょっと濃すぎたかも(;・∀・)
アイスだと良いけど、ホットだと若干苦みが・・・・・
失敗したかもしれぬ。
一応、一通り飲んだので・・・
好きな順番
1:グァテマラ・サンタウラリアファンシー
2:コスタリカ・ロイヤルセルジオ
3:ニカラグア・ブエノスアイレス
4:ペルー・ソルデアンデス
あえて順番をつけると↑な感じ
全部思っていたよりも美味しかった(゚ー゚*)
ホットでコーヒーを飲むようになったらまたコーヒーの消費量があがった。
いろんな豆を
毎回味が違うのが最高です(〃 ̄ー ̄〃)
[ニカラグア・ブエノスアイレス]
ホットで飲んだ感想
香りがとても良い!
んで、コーヒーとしてのコクも有る。
甘みもそれなりに。
酸味はない。
アイスで飲んだ感想
甘みが強く感じられる
アイスでも美味しい。
苦みが心地よい!
[グァテマラ・サンタウラリアファンシー]を48時間置いてみた感想
ちょっと濃すぎたかも(;・∀・)
アイスだと良いけど、ホットだと若干苦みが・・・・・
失敗したかもしれぬ。
一応、一通り飲んだので・・・
好きな順番
1:グァテマラ・サンタウラリアファンシー
2:コスタリカ・ロイヤルセルジオ
3:ニカラグア・ブエノスアイレス
4:ペルー・ソルデアンデス
あえて順番をつけると↑な感じ
全部思っていたよりも美味しかった(゚ー゚*)
ホットでコーヒーを飲むようになったらまたコーヒーの消費量があがった。
いろんな豆を
毎回味が違うのが最高です(〃 ̄ー ̄〃)
2009年10月12日月曜日
色々とメモ
[コスタリカ・ロイヤルセルジオ]
改めて
ホットで飲んだ感想
最初に酸味がくる、ほどよい感じ。
その後ほんのりと甘みがきて、最後にちょっと苦みが残る感じかな。
冷めてくると酸味が強く感じるけどたぶん豆の焙煎度がシティだからかも。
水出しコーヒーはフルシティ以上焙煎された豆が適しているらしいし。
ダッチ・コーヒー - Wikipedia
より抜粋
焙煎度合い
↑低 1. ライト (light)
2. シナモン (cinnamon)
3. ミディアム (medium)
4. ハイ (high)
5. シティ (city)
6. フルシティ (Full city)
7. フレンチ (French)
↓高 8. イタリアン (Italian)
コーヒー - Wikipedia
より抜粋
注文した珈琲セットの豆の焙煎は
フルシティロースト
ペルー・ソルデアンデス
ニカラグア・ブエノスアイレス
シティロースト
グァテマラ・サンタウラリアファンシー
コスタリカ・ロイヤルセルジオ
まぁ、水出しした物をホットで飲む分にはシティロースト程度でも良いみたいだし。
気にしない事にしよう。
[ニカラグア・ブエノスアイレス]の抽出も終わったのだけれど・・・・
コスタリカ・ロイヤルセルジオ
2杯(1杯はカフェオレにした。)
ペルー・ソルデアンデス
1杯
飲んだので
[ニカラグア・ブエノスアイレス]
は明日試そう。
グァテマラ・サンタウラリアファンシーをストック分飲み終わったのでまた仕込み。
今度は48時間水出ししてみようかなと思う。
改めて
ホットで飲んだ感想
最初に酸味がくる、ほどよい感じ。
その後ほんのりと甘みがきて、最後にちょっと苦みが残る感じかな。
冷めてくると酸味が強く感じるけどたぶん豆の焙煎度がシティだからかも。
水出しコーヒーはフルシティ以上焙煎された豆が適しているらしいし。
ダッチ・コーヒー - Wikipedia
より抜粋
焙煎度合い
↑低 1. ライト (light)
2. シナモン (cinnamon)
3. ミディアム (medium)
4. ハイ (high)
5. シティ (city)
6. フルシティ (Full city)
7. フレンチ (French)
↓高 8. イタリアン (Italian)
コーヒー - Wikipedia
より抜粋
注文した珈琲セットの豆の焙煎は
フルシティロースト
ペルー・ソルデアンデス
ニカラグア・ブエノスアイレス
シティロースト
グァテマラ・サンタウラリアファンシー
コスタリカ・ロイヤルセルジオ
まぁ、水出しした物をホットで飲む分にはシティロースト程度でも良いみたいだし。
気にしない事にしよう。
[ニカラグア・ブエノスアイレス]の抽出も終わったのだけれど・・・・
コスタリカ・ロイヤルセルジオ
2杯(1杯はカフェオレにした。)
ペルー・ソルデアンデス
1杯
飲んだので
[ニカラグア・ブエノスアイレス]
は明日試そう。
グァテマラ・サンタウラリアファンシーをストック分飲み終わったのでまた仕込み。
今度は48時間水出ししてみようかなと思う。
2009年10月11日日曜日
比べ
ぐわあてまら
の日記で書いた[ペルー・ソルデアンデス]を飲んだ。
酸味は感じない。
甘みはそんなにないかな。
苦みは強めかな。
割とコクも有る。
香りも良い!
カフェオレにしたら凄く美味しかった。
苦みが強い奴はカフェオレにするとサイコー!
グァテマラもカフェオレにすると独特の甘みが際だって好きだけどね。
んで、「コスタリカ・ロイヤルセルジオ」も抽出終了。
少しだけ飲んだけど。
これ酸味が強いなぁ。
苦みは少ない。
甘みはそれほどには感じない。
まだ、本当に少ししか飲んでないから、ちゃんと飲んだらまた感想を書こうかなっと。
[ニカラグア・ブエノスアイレス]も仕込んだし。
明日も2種類飲めそうだな。
この時点だとぐわてまらが一番好みだな。
の日記で書いた[ペルー・ソルデアンデス]を飲んだ。
酸味は感じない。
甘みはそんなにないかな。
苦みは強めかな。
割とコクも有る。
香りも良い!
カフェオレにしたら凄く美味しかった。
苦みが強い奴はカフェオレにするとサイコー!
グァテマラもカフェオレにすると独特の甘みが際だって好きだけどね。
んで、「コスタリカ・ロイヤルセルジオ」も抽出終了。
少しだけ飲んだけど。
これ酸味が強いなぁ。
苦みは少ない。
甘みはそれほどには感じない。
まだ、本当に少ししか飲んでないから、ちゃんと飲んだらまた感想を書こうかなっと。
[ニカラグア・ブエノスアイレス]も仕込んだし。
明日も2種類飲めそうだな。
この時点だとぐわてまらが一番好みだな。
2009年10月9日金曜日
ぐわてまら
(・∀・)ノ三G[■]の記事で[グァテマラ・サンタウラリアファンシー]を水出ししたと書いた。
今日、帰宅してから早速飲んでみたのだ。
抽出の方法としては
ハリオの水出しコーヒーポットにまず先に水を1リットル。
次にストナーにコーヒー豆ひいた物を適量入れる。
かき混ぜたりしないで水を少しずつ入れてコーヒーポットがいっぱいになるまで繰り返す。
後は丸1日放っておく。
※豆が水を吸収した分水かさが減ったら水を足す。
まずは普通に飲んだ。
苦みは少なく、味も柔らかい。
酸味は少なくて甘みが強い感じだった。
香りは良い感じに香ばしい。
カフェオレにして飲んでみたけれども、中々美味しい。
前買ったアイスコーヒー用のコロンビア ホヌコペスペシャルやスペシャルアイスブレンドより好み。
ただ、苦みが少ない分「薄いかな?」と感じた。
コレは好みの問題だと思ったので今度作るときはは試しに2日間放置しようと思う。
んで、今日は宣言通り[「ペルー・ソルデアンデス]を抽出中。
どうなるかな~ (^-^*)
今日、帰宅してから早速飲んでみたのだ。
抽出の方法としては
ハリオの水出しコーヒーポットにまず先に水を1リットル。
次にストナーにコーヒー豆ひいた物を適量入れる。
かき混ぜたりしないで水を少しずつ入れてコーヒーポットがいっぱいになるまで繰り返す。
後は丸1日放っておく。
※豆が水を吸収した分水かさが減ったら水を足す。
まずは普通に飲んだ。
苦みは少なく、味も柔らかい。
酸味は少なくて甘みが強い感じだった。
香りは良い感じに香ばしい。
カフェオレにして飲んでみたけれども、中々美味しい。
前買ったアイスコーヒー用のコロンビア ホヌコペスペシャルやスペシャルアイスブレンドより好み。
ただ、苦みが少ない分「薄いかな?」と感じた。
コレは好みの問題だと思ったので今度作るときはは試しに2日間放置しようと思う。
んで、今日は宣言通り[「ペルー・ソルデアンデス]を抽出中。
どうなるかな~ (^-^*)
2009年10月8日木曜日
台風の影響
台風の影響でJRが前線運休していた。
通勤に使ってるローカル線は運転区間を狭めていたものの現状は運転してる。
会社までは行けそう。
帰りがどうなるかだなぁ。
天候が悪化して運休とかになるとヤバい
出来れば休みたかったってのが本音。
社内はガラガラ。
特に高校生はいない。
親が休ませたり自分が行きたくなくて休んだり、乗り継ぎが出来なくて休んだりしてそう。
電車内がスカスカの方が落ちつくけどね
通勤に使ってるローカル線は運転区間を狭めていたものの現状は運転してる。
会社までは行けそう。
帰りがどうなるかだなぁ。
天候が悪化して運休とかになるとヤバい
出来れば休みたかったってのが本音。
社内はガラガラ。
特に高校生はいない。
親が休ませたり自分が行きたくなくて休んだり、乗り継ぎが出来なくて休んだりしてそう。
電車内がスカスカの方が落ちつくけどね
PCのセキュリティを強化
今更ながパソコンにちょっとしたセキュリティー対策を追加。
今まではルーターで必要なポートだけ開けてファイアーウォールはXP標準の物、ウイルス対策はBit Defender コマンドライン版。
マルウェア対策はSpyware BlasterとSpybot S&D。
Ad aware SEはAEになってから常駐機能がついたらしいので導入を見送っていた。
Microsoft Updateは欠かさずして、Firefoxも基本がJavascript無効、permissions.sqlitに危険なサイトを追加してアクセスブロック。
Adblockもいれて一応ぁゃιぃバナーとか踏まないようにはしていた。
その回あってか特に常駐ソフトを入れていなくともウイルスとかスパイウェアに感染した事はないが・・・・・
うっかりとか万が一ってあるから常駐ソフト入れておこうかなと思い立った。
んで今回色々調べて追加した物。
Microsoft Security Essentials
(以下 MSE)
PC Tools FireWall Plus
(以下 PCTFW)
Ad Aware AE Free
(以下 Ad AE)
以上の2つのソフトをプラスした。
MSEはMicrosoft社が最近リリースした無料のウイルス&マルウェア対策ソフト。常駐保護付き。
OSがWindows XP SP3なのでMicrosoft社のソフトなら不具合や相性問題も少なそうだって事で導入。
PCTFWはPC Tools社ファイアウォールソフト、こちらも無料。こっちも常駐保護。
MSEと相性が良さそうだったので。あと使いやすそうだった。
Comodo Firewallと迷ったけどとりあえずはこっちを。
Ad AEはマルウェアスキャンソフト。調べたら完全に常駐を切る方法が有ったので導入する事にした。
インストールしてから3日間くらい運用しているけど特に不具合はないかな。
MSEとPCTFWが常駐してる分メモリ使用量は増えているけど。
OSの動作が重くなったという感じはないし、常駐してくれてるのでウイルス感染のリスクが多少減ったと思う。
いざとなったらはBit Defender コマンドラインも使ってウイルスチェックすればいいし。
ファイアウォールもXP標準の物だと自分のPCからのアウトバウンドが防げないらしいのでPCTFWで予防できるし。
まぁ、最初は起動するアプリやWeブラウザに対する許可をいちいち出さないと行けなかったけど1度設定すれば問題ないしね。
ネトゲする時も通信ルール作って許可すればPCTFWを無効にしなくて良いし。
もうしばらくこのままで行こうと思う。
導入後にウイルスチェックとマルウェアチェックをしたけど問題なし。
何も検出はなかった。
感染指定無い事がわかって一安心したが1年以上最初に書いた対策でウイルスもマルウェアも感染していなかったんだから対策を追加しなくても良かったかなとも思う。
転ばぬ先の杖って感じで入れておく事にしよう。
今まではルーターで必要なポートだけ開けてファイアーウォールはXP標準の物、ウイルス対策はBit Defender コマンドライン版。
マルウェア対策はSpyware BlasterとSpybot S&D。
Ad aware SEはAEになってから常駐機能がついたらしいので導入を見送っていた。
Microsoft Updateは欠かさずして、Firefoxも基本がJavascript無効、permissions.sqlitに危険なサイトを追加してアクセスブロック。
Adblockもいれて一応ぁゃιぃバナーとか踏まないようにはしていた。
その回あってか特に常駐ソフトを入れていなくともウイルスとかスパイウェアに感染した事はないが・・・・・
うっかりとか万が一ってあるから常駐ソフト入れておこうかなと思い立った。
んで今回色々調べて追加した物。
Microsoft Security Essentials
(以下 MSE)
PC Tools FireWall Plus
(以下 PCTFW)
Ad Aware AE Free
(以下 Ad AE)
以上の2つのソフトをプラスした。
MSEはMicrosoft社が最近リリースした無料のウイルス&マルウェア対策ソフト。常駐保護付き。
OSがWindows XP SP3なのでMicrosoft社のソフトなら不具合や相性問題も少なそうだって事で導入。
PCTFWはPC Tools社ファイアウォールソフト、こちらも無料。こっちも常駐保護。
MSEと相性が良さそうだったので。あと使いやすそうだった。
Comodo Firewallと迷ったけどとりあえずはこっちを。
Ad AEはマルウェアスキャンソフト。調べたら完全に常駐を切る方法が有ったので導入する事にした。
インストールしてから3日間くらい運用しているけど特に不具合はないかな。
MSEとPCTFWが常駐してる分メモリ使用量は増えているけど。
OSの動作が重くなったという感じはないし、常駐してくれてるのでウイルス感染のリスクが多少減ったと思う。
いざとなったらはBit Defender コマンドラインも使ってウイルスチェックすればいいし。
ファイアウォールもXP標準の物だと自分のPCからのアウトバウンドが防げないらしいのでPCTFWで予防できるし。
まぁ、最初は起動するアプリやWeブラウザに対する許可をいちいち出さないと行けなかったけど1度設定すれば問題ないしね。
ネトゲする時も通信ルール作って許可すればPCTFWを無効にしなくて良いし。
もうしばらくこのままで行こうと思う。
導入後にウイルスチェックとマルウェアチェックをしたけど問題なし。
何も検出はなかった。
感染指定無い事がわかって一安心したが1年以上最初に書いた対策でウイルスもマルウェアも感染していなかったんだから対策を追加しなくても良かったかなとも思う。
転ばぬ先の杖って感じで入れておく事にしよう。
2009年10月7日水曜日
(・∀・)ノ三G[■]
コーヒー豆を頼んだのだが…
なかなか届かないなぁ。
水出しコーヒーの作り置きが底をついた。
今日は缶コーヒーだ。
と思ったのだが小銭がない!orz
泣く泣く朝の珈琲はあきらめ、昼休みに先輩に小銭を借りて珈琲を飲みました。
飲み終わった後に、インスタントコーヒーの「香味焙煎 モカブレンド」を机の引き出しに常備してるのを思い出したorz
帰宅したら頼んでいた豆が届いてた。
頼んだのは
【楽天市場】メガ盛りエココーヒー福袋セット【第2弾】[PGCN]送料無料70%OFF(グァテマラ):グルメコーヒー豆専門!加藤珈琲店
まぁ、以前買ったアイスコーヒー用に買った豆がおいしかたので・・・
値段の割にはね。
セット内容は
ペルー・ソルデアンデス
グァテマラ・サンタウラリアファンシー
コスタリカ・ロイヤルセルジオ
ニカラグア・ブエノスアイレス
以上4点で3,000円(送料無料)
色々な味が楽しめて3,000円なら、良いかなと。
とりあえず色々迷って「グァテマラ・サンタウラリアファンシー」を水出ししてみる事に。
1日おあずけ。
袋を開けたときの豆の香りは好みのにおいだった。
楽しみヽ(´ー`)ノ
明日「グァテマラ・サンタウラリアファンシー」が出来たら
次は「ペルー・ソルデアンデス」を水出ししてみよう。
色々飲み比べてみるつもり。
楽しみ!!!
なかなか届かないなぁ。
水出しコーヒーの作り置きが底をついた。
今日は缶コーヒーだ。
と思ったのだが小銭がない!orz
泣く泣く朝の珈琲はあきらめ、昼休みに先輩に小銭を借りて珈琲を飲みました。
飲み終わった後に、インスタントコーヒーの「香味焙煎 モカブレンド」を机の引き出しに常備してるのを思い出したorz
帰宅したら頼んでいた豆が届いてた。
頼んだのは
【楽天市場】メガ盛りエココーヒー福袋セット【第2弾】[PGCN]送料無料70%OFF(グァテマラ):グルメコーヒー豆専門!加藤珈琲店
まぁ、以前買ったアイスコーヒー用に買った豆がおいしかたので・・・
値段の割にはね。
セット内容は
ペルー・ソルデアンデス
グァテマラ・サンタウラリアファンシー
コスタリカ・ロイヤルセルジオ
ニカラグア・ブエノスアイレス
以上4点で3,000円(送料無料)
色々な味が楽しめて3,000円なら、良いかなと。
とりあえず色々迷って「グァテマラ・サンタウラリアファンシー」を水出ししてみる事に。
1日おあずけ。
袋を開けたときの豆の香りは好みのにおいだった。
楽しみヽ(´ー`)ノ
明日「グァテマラ・サンタウラリアファンシー」が出来たら
次は「ペルー・ソルデアンデス」を水出ししてみよう。
色々飲み比べてみるつもり。
楽しみ!!!
2009年10月4日日曜日
plus!
一昨日届いていたWii Fit Plusを早速遊んでみた。
定価2,000円
Amazonで1,615円
注文直後は1,780円だったのだけど発送までの間に価格が下がったらしい。
予約商品の価格保証のおかげで安く買えた。
新しく追加されたトレーニング+はどれも新感覚で楽しい。
見た目よりもやってみるとハードなものが多いかな。
ヌンチャク使ったメニューが追加されたからバリエーションが増えてメリハリがついたんじゃないかな。
マイメニューも追加されてて便利。
自分がやりたいメニューをピックアップして組み立てて一気にやれるのは効率的だし。
ただし、組み合わせられるのはヨガと筋トレのチャレンジ系を除いた物だけ。
まぁ仕方無いよなぁ。
一通り追加された新メニューを遊んだ後にいつものメニューを。
燃焼フープダンス*3
筋肉チャレンジ
腹筋チャレンジ
ここからはマイメニューで一気に
ランジ
太陽礼拝
英雄のポーズ
三角のポーズ
ダンスのポーズ
肩立ちのポーズ
ワニのポーズ
いつものメニューの前に追加されたメニューをこなしたからかなり疲れてしまった。
定価2,000円
Amazonで1,615円
注文直後は1,780円だったのだけど発送までの間に価格が下がったらしい。
予約商品の価格保証のおかげで安く買えた。
新しく追加されたトレーニング+はどれも新感覚で楽しい。
見た目よりもやってみるとハードなものが多いかな。
ヌンチャク使ったメニューが追加されたからバリエーションが増えてメリハリがついたんじゃないかな。
マイメニューも追加されてて便利。
自分がやりたいメニューをピックアップして組み立てて一気にやれるのは効率的だし。
ただし、組み合わせられるのはヨガと筋トレのチャレンジ系を除いた物だけ。
まぁ仕方無いよなぁ。
一通り追加された新メニューを遊んだ後にいつものメニューを。
燃焼フープダンス*3
筋肉チャレンジ
腹筋チャレンジ
ここからはマイメニューで一気に
ランジ
太陽礼拝
英雄のポーズ
三角のポーズ
ダンスのポーズ
肩立ちのポーズ
ワニのポーズ
いつものメニューの前に追加されたメニューをこなしたからかなり疲れてしまった。
2009年10月3日土曜日
知らぬ間に
どうやら昨日は自分の知らないうちに寝てしまっていた・・・
いつ寝たのか記憶がないw
と言うわけで風呂にも入らずに寝たようなので朝起きてすぐにシャワーを浴びた。
AmazonからWii fit Plusが届いていた。
佐川のメール便で昨日の夜に届いていたらしい。
弟が気がついてポストから取り出してくれていた。
雨が降っていたから気づいてもらえなかったらびしょ濡れになってたな。
今日はWii fit Plusで早速トレーニングをしてみようと思ってる。
後、夏に買いだめした珈琲豆も昨日の夕方に水出しした分で使い切った。
またまた、楽天で注文した。
まぁ、夏も終わったのでアイスコーヒー用の豆じゃなくても良いだろうという事で・・・
【楽天市場】メガ盛りエココーヒー福袋セット【第2弾】[PGCN]送料無料70%OFF(グァテマラ)【10P25Sep09】:グルメコーヒー豆専門!加藤珈琲店
まぁ、安かったので試しに。
数種類の豆がセットになってるみたいだしね。
色々試せそうだし。
基本、水出しにしてそれを湯煎で暖めて飲むスタイルをとるつもり。
おいしいか、どうかは来てからのお楽しみ。
価格が価格だから・・・・
過度な期待はしない方向でw
いつ寝たのか記憶がないw
と言うわけで風呂にも入らずに寝たようなので朝起きてすぐにシャワーを浴びた。
AmazonからWii fit Plusが届いていた。
佐川のメール便で昨日の夜に届いていたらしい。
弟が気がついてポストから取り出してくれていた。
雨が降っていたから気づいてもらえなかったらびしょ濡れになってたな。
今日はWii fit Plusで早速トレーニングをしてみようと思ってる。
後、夏に買いだめした珈琲豆も昨日の夕方に水出しした分で使い切った。
またまた、楽天で注文した。
まぁ、夏も終わったのでアイスコーヒー用の豆じゃなくても良いだろうという事で・・・
【楽天市場】メガ盛りエココーヒー福袋セット【第2弾】[PGCN]送料無料70%OFF(グァテマラ)【10P25Sep09】:グルメコーヒー豆専門!加藤珈琲店
まぁ、安かったので試しに。
数種類の豆がセットになってるみたいだしね。
色々試せそうだし。
基本、水出しにしてそれを湯煎で暖めて飲むスタイルをとるつもり。
おいしいか、どうかは来てからのお楽しみ。
価格が価格だから・・・・
過度な期待はしない方向でw
2009年10月2日金曜日
2009年10月1日木曜日
autumn
高校生も衣替えが始まりつつあり、秋らしい風景に。
そろそろアイスコーヒーは止めてホットコーヒーに切り替え。
レンジで温めたものをTHERMOSの真空断熱マグに入れて出社。
出張も無事終わって、後は社内でマイペースに仕事をこなせば良さそう。
とか思いつつコーヒー飲んでみたら熱すぎて舌を火傷した(__;)
朝から舌がヒリヒリだ。
温い考え方に罰が当たったかもな。
なんだかんだで買いたい物を物色できていない。
ショッピングに出かけたいなぁって思うけど…
思うだけで実行できていない。
最近欲しいのは
秋物の服一式と
地デジ対応のテレビ
テレビはいまだにブラウン管なので…
画質の良い薄い液晶のが欲しいな。
夕方になって、やっとコーヒーが丁度良い温度になった。
電車の中でマッタリと飲み干すとするべ。
そろそろアイスコーヒーは止めてホットコーヒーに切り替え。
レンジで温めたものをTHERMOSの真空断熱マグに入れて出社。
出張も無事終わって、後は社内でマイペースに仕事をこなせば良さそう。
とか思いつつコーヒー飲んでみたら熱すぎて舌を火傷した(__;)
朝から舌がヒリヒリだ。
温い考え方に罰が当たったかもな。
なんだかんだで買いたい物を物色できていない。
ショッピングに出かけたいなぁって思うけど…
思うだけで実行できていない。
最近欲しいのは
秋物の服一式と
地デジ対応のテレビ
テレビはいまだにブラウン管なので…
画質の良い薄い液晶のが欲しいな。
夕方になって、やっとコーヒーが丁度良い温度になった。
電車の中でマッタリと飲み干すとするべ。
2009年9月25日金曜日
(No Title)
秋らしい日も続き、朝は寒くても夏は暑かったりで服装の調節が難しい。
厚着しすぎると大抵失敗するし。
重ね着が一番良いのかもなぁ。
ちょっと服を調達してこようかな。
秋物の服、持ってるの少ないし。
厚着しすぎると大抵失敗するし。
重ね着が一番良いのかもなぁ。
ちょっと服を調達してこようかな。
秋物の服、持ってるの少ないし。
2009年9月24日木曜日
日記らしく書いてみる
昨日、早めに就寝して朝は会社に行く日と同じ時間に起きてみた。
いつも通りに朝食として
バナナ 1本
ヨーグルト 1個
ブルーベリーサプリメント 2ヶ(1日分)
を摂取。
たっぷり睡眠とって早起きした方がやっぱり調子が良いな。
夜更かしはろくな事がないとわかってはいるんだけどなぁ・・・
ついついしてしまうね。
んで、午前中は漫画読んだり動画みたり、静な感じで。
昼食はインスタントラーメン。
煮るタイプの奴。
一応、チャーシューも買ってきて入れたのだけどちょっと甘い味のチャーシューだった。
まぁ、醤油味のラーメンには合っていたと思う。
アリナミンEXを一粒飲む。
んで、午後はWii fitを開始。
やっぱりなまりきった体には厳しい。
特に腕立て・・・・
後、地味に「燃焼フープーダンス」もきつい。3セット目が・・・・
1時間程度で終了。
その後、夕飯。
魚のフライなどの揚げ物などなどを食べた。
アリナミンEXを2粒飲む。
んで、レッドシアターみたりぐだぐだと過ごした後に風呂に入った。
そんで、ブログ更新して就寝!
(つ∀-)オヤスミ
いつも通りに朝食として
バナナ 1本
ヨーグルト 1個
ブルーベリーサプリメント 2ヶ(1日分)
を摂取。
たっぷり睡眠とって早起きした方がやっぱり調子が良いな。
夜更かしはろくな事がないとわかってはいるんだけどなぁ・・・
ついついしてしまうね。
んで、午前中は漫画読んだり動画みたり、静な感じで。
昼食はインスタントラーメン。
煮るタイプの奴。
一応、チャーシューも買ってきて入れたのだけどちょっと甘い味のチャーシューだった。
まぁ、醤油味のラーメンには合っていたと思う。
アリナミンEXを一粒飲む。
んで、午後はWii fitを開始。
やっぱりなまりきった体には厳しい。
特に腕立て・・・・
後、地味に「燃焼フープーダンス」もきつい。3セット目が・・・・
1時間程度で終了。
その後、夕飯。
魚のフライなどの揚げ物などなどを食べた。
アリナミンEXを2粒飲む。
んで、レッドシアターみたりぐだぐだと過ごした後に風呂に入った。
そんで、ブログ更新して就寝!
(つ∀-)オヤスミ
2009年9月23日水曜日
再開。
Wii fitをしばらく休みとか宣言して6ヶ月。
不景気になった事もあり、残業も減って休みも増えたのに・・・
全然運動をしていなかったので筋肉落ちまくり。
腹筋がふにょふにょ。
横っ腹もなんかたるんどる!
体重は変わっていないのにorz
と言うわけで再開!
本格的な運動に比べたらカロリー消費もいまいちだろうけども、運動しないよりはましかと思ってる。
一昨日こなしたメニュー
筋トレ
・ジャックナイフ(チャレンジ 100回)11分
・腕立て(チャレンジ 100回)7分
・ランジ(20回)4分
有酸素運動
・フープダンス(10分×2~3セット)22~33分
ヨガ
・太陽礼拝 2分
・英雄のポーズ 2分
・三角のポーズ 2分
・ダンスのポーズ 2分
・肩立ちのポーズ 2分
たったこれだけなのに昨日、今日と筋肉痛だっぜ!
昨日は休んで、今日はまた同じメニューをこなすつもり。
10/1にWii fit Plusもでるし・・・
2,000円だったのでAmazonで予約済み。
不景気になった事もあり、残業も減って休みも増えたのに・・・
全然運動をしていなかったので筋肉落ちまくり。
腹筋がふにょふにょ。
横っ腹もなんかたるんどる!
体重は変わっていないのにorz
と言うわけで再開!
本格的な運動に比べたらカロリー消費もいまいちだろうけども、運動しないよりはましかと思ってる。
一昨日こなしたメニュー
筋トレ
・ジャックナイフ(チャレンジ 100回)11分
・腕立て(チャレンジ 100回)7分
・ランジ(20回)4分
有酸素運動
・フープダンス(10分×2~3セット)22~33分
ヨガ
・太陽礼拝 2分
・英雄のポーズ 2分
・三角のポーズ 2分
・ダンスのポーズ 2分
・肩立ちのポーズ 2分
たったこれだけなのに昨日、今日と筋肉痛だっぜ!
昨日は休んで、今日はまた同じメニューをこなすつもり。
10/1にWii fit Plusもでるし・・・
2,000円だったのでAmazonで予約済み。
2009年9月22日火曜日
届いた!!
マウスぶっ壊れた
で記載した、マウスとキーボードが午前中に届きました。
さすがお急ぎ便!!早い。
なんか、メールで
ご注文いただいた商品をできるだけ早くお客様にお届けするため、以下の
商品を分割して発送させていただきました。残りの商品も、準備でき次第
発送いたします。
って一回届いたから、「んー・・・日にちも別々に届くのかな?」なんて思ってたけど・・・・
同じ日に結局発送してるし・・・
よくわからんが、Amazon的に良いのか?送料とか・・・二個目はAmazon負担だろうし。
まぁ、良いんだけどさ。届いたから。
で、早速使ってみた。
両方、セットアップは簡単。
USBポートにレシーバを刺すだけ。
後はOSが自動認識してくれる。
Microsoft Wireless Notebook Optical Mouse 3000 ベーダーブラック 62Z-00016
ワイヤレスなので電池をマウスに入れるのだけど思っていたより重くない。
線が無くなっただけでこんなにも快適になるとは・・・・
PS2マウスよりも感度は遅延するらしいけど、別にマウスクリックゲームとかやるわけでもないし、いいや。
実際今のところネット閲覧やファイルの操作程度じゃきにならんし。
Microsoft Wireless Keyboard 3000 (YMC-00008)
ファンクションキーがちっさ!!
めちゃくちゃちっちゃい!
しかもファンクションキーに機能キーを割り当てられる用になっているせいなのかなぁ。
ちょっと押しにくいかな。
しかもF1等々のキー刻印はキートップにはない、小さくキーの上に書いてある。
そこだけが不満・・・・
他のキーはそこそこ押しやすいし。
あぁー・・・ファンクションキーさえ普通なら文句なしだったなぁ・・・
まぁ、慣れてしまえば問題なくなりそうだし、いいか。
ちなみに機能キーを使ったり割り当てたりするには付属のソフトのインストールが必要。
個人的にそんな機能は不要なのでインストールしませんでした。
なので機能キーの割り当てや使い買っては不明(笑)
どっちも、満足!値段もお手頃だし、良い買い物だったと思う。
何より線が2本無くなるだけで机がすっきりします。
コレ重要!
のびのびらくらくと作業が出来るのはでかいと思う。
もっと早くワイヤレスにしとけばよかったなー。
で記載した、マウスとキーボードが午前中に届きました。
さすがお急ぎ便!!早い。
なんか、メールで
ご注文いただいた商品をできるだけ早くお客様にお届けするため、以下の
商品を分割して発送させていただきました。残りの商品も、準備でき次第
発送いたします。
って一回届いたから、「んー・・・日にちも別々に届くのかな?」なんて思ってたけど・・・・
同じ日に結局発送してるし・・・
よくわからんが、Amazon的に良いのか?送料とか・・・二個目はAmazon負担だろうし。
まぁ、良いんだけどさ。届いたから。
で、早速使ってみた。
両方、セットアップは簡単。
USBポートにレシーバを刺すだけ。
後はOSが自動認識してくれる。
Microsoft Wireless Notebook Optical Mouse 3000 ベーダーブラック 62Z-00016
ワイヤレスなので電池をマウスに入れるのだけど思っていたより重くない。
線が無くなっただけでこんなにも快適になるとは・・・・
PS2マウスよりも感度は遅延するらしいけど、別にマウスクリックゲームとかやるわけでもないし、いいや。
実際今のところネット閲覧やファイルの操作程度じゃきにならんし。
Microsoft Wireless Keyboard 3000 (YMC-00008)
ファンクションキーがちっさ!!
めちゃくちゃちっちゃい!
しかもファンクションキーに機能キーを割り当てられる用になっているせいなのかなぁ。
ちょっと押しにくいかな。
しかもF1等々のキー刻印はキートップにはない、小さくキーの上に書いてある。
そこだけが不満・・・・
他のキーはそこそこ押しやすいし。
あぁー・・・ファンクションキーさえ普通なら文句なしだったなぁ・・・
まぁ、慣れてしまえば問題なくなりそうだし、いいか。
ちなみに機能キーを使ったり割り当てたりするには付属のソフトのインストールが必要。
個人的にそんな機能は不要なのでインストールしませんでした。
なので機能キーの割り当てや使い買っては不明(笑)
どっちも、満足!値段もお手頃だし、良い買い物だったと思う。
何より線が2本無くなるだけで机がすっきりします。
コレ重要!
のびのびらくらくと作業が出来るのはでかいと思う。
もっと早くワイヤレスにしとけばよかったなー。
2009年9月21日月曜日
くにおくんクローン
子供の頃、まだゲーム機なんてファミコンくらいしか知らなかった頃・・・・
ものすごく大好きだったゲームシリーズが有った。
それは「くにおくん」シリーズ。
ドッジ
サッカー
運動会
オリンピック
格闘
時代劇
バスケ
野球
大阪巡り
刑務所脱獄
e.t.c....
くにおくんのはちゃめちゃな世界観やたまにシリアスな感じのシナリオが大好きでした。
んで、色々と懐かしくなり
くにおくんをネットで調べていたら・・・
くにおくんクローンゲームと言う物を発見。
クローンってのは、まぁ、復元って意味合いが強いみたいだ。
クローンゲーム - Wikipedia
テクノスジャパン・・・つぶれちゃったもんなぁ・・・
かなしい。
パソコン上に移植をし、それぞれの作者が思い思いにアレンジしてバランス調整をしている。
カスタマイズも自由度が高いみたいで、ちょっとデータを追加したり弄ったりすればオリジナルキャラを追加なんて事も出来るみたい。
ドッジボール
大運動会
時代劇
熱血格闘
のクローンが一応遊べる形で公開されている。
とりあえず
子供の頃に大好きだった熱血格闘物語のクローンゲームを遊んでみた。
もう、起動した時点で懐かしい!
画面と音楽も懐かしい。
コレは凄い!
キャラエディットで
自分の名前と生年月日と血液型をいれて・・・・
懐かしすぎる・・・
やばいわ。
↑バトル開始前の画面。控え室ってやつかな。
パートナーはオクラホマのジミー
ジミーはオリジナルのFC版にはいなかったはず。
というか、ごうだやごだいなどなどの面々も追加されてます。
うは!これはかなり嬉しい。
対戦、FCでは4人対戦だったのだが、8人まで増やせるらしい。
初期設定は8人だったので8人のまま遊んでみた。
はちゃめちゃすぎ(笑)
やっぱり面白いなぁ・・・
自由にガード出来る用になってるのも良いかも!
しばらくはまりそう。
格闘が一息ついたら時代劇と大運動会も遊んでみよう。
ほんと、この3つは友達とガチでたくさん遊んだので・・・
ノスタルジックに浸りつつ楽しめそうです。
ものすごく大好きだったゲームシリーズが有った。
それは「くにおくん」シリーズ。
ドッジ
サッカー
運動会
オリンピック
格闘
時代劇
バスケ
野球
大阪巡り
刑務所脱獄
e.t.c....
くにおくんのはちゃめちゃな世界観やたまにシリアスな感じのシナリオが大好きでした。
んで、色々と懐かしくなり
くにおくんをネットで調べていたら・・・
くにおくんクローンゲームと言う物を発見。
クローンってのは、まぁ、復元って意味合いが強いみたいだ。
クローンゲーム - Wikipedia
テクノスジャパン・・・つぶれちゃったもんなぁ・・・
かなしい。
パソコン上に移植をし、それぞれの作者が思い思いにアレンジしてバランス調整をしている。
カスタマイズも自由度が高いみたいで、ちょっとデータを追加したり弄ったりすればオリジナルキャラを追加なんて事も出来るみたい。
ドッジボール
大運動会
時代劇
熱血格闘
のクローンが一応遊べる形で公開されている。
とりあえず
子供の頃に大好きだった熱血格闘物語のクローンゲームを遊んでみた。
もう、起動した時点で懐かしい!
画面と音楽も懐かしい。
コレは凄い!
キャラエディットで
自分の名前と生年月日と血液型をいれて・・・・
懐かしすぎる・・・
やばいわ。
↑バトル開始前の画面。控え室ってやつかな。
パートナーはオクラホマのジミー
ジミーはオリジナルのFC版にはいなかったはず。
というか、ごうだやごだいなどなどの面々も追加されてます。
うは!これはかなり嬉しい。
対戦、FCでは4人対戦だったのだが、8人まで増やせるらしい。
初期設定は8人だったので8人のまま遊んでみた。
はちゃめちゃすぎ(笑)
やっぱり面白いなぁ・・・
自由にガード出来る用になってるのも良いかも!
しばらくはまりそう。
格闘が一息ついたら時代劇と大運動会も遊んでみよう。
ほんと、この3つは友達とガチでたくさん遊んだので・・・
ノスタルジックに浸りつつ楽しめそうです。
マウスぶっ壊れた
いきなり左クリックが効かなくなったので、昔のパソコンのマウスに付け替えて我慢。
しかし、コードが短く操作が困難なためすぐさま代替え品を探す。
色々とマウスを物色。
もちろんネットで。
Microsoft Wireless Notebook Optical Mouse 3000 ベーダーブラック 62Z-00016
ってのがよさそうだったのでコレに決める。
Wirelessのマウスにするならついでにキーボードも買ってしまえと思い、再び物色。
もちろんねっt(ry
Microsoft Wireless Keyboard 3000 (YMC-00008)
コレに決めた。
どっちもAmazonで。
運送料とられるけどお急ぎ便で注文確定。
さすがに2日間もぎりぎりの長さのマウスなのはいやだ。
本当は将来を見据えてBluetooth規格の物に統一して起きたかったのだが・・・・・
マウスは良さそうな物を見つけれど、キーボードの方は良さそうな物が見つから無かった。
なので、Bluetoothは断念。
しかし、コードが短く操作が困難なためすぐさま代替え品を探す。
色々とマウスを物色。
もちろんネットで。
Microsoft Wireless Notebook Optical Mouse 3000 ベーダーブラック 62Z-00016
ってのがよさそうだったのでコレに決める。
Wirelessのマウスにするならついでにキーボードも買ってしまえと思い、再び物色。
もちろんねっt(ry
Microsoft Wireless Keyboard 3000 (YMC-00008)
コレに決めた。
どっちもAmazonで。
運送料とられるけどお急ぎ便で注文確定。
さすがに2日間もぎりぎりの長さのマウスなのはいやだ。
本当は将来を見据えてBluetooth規格の物に統一して起きたかったのだが・・・・・
マウスは良さそうな物を見つけれど、キーボードの方は良さそうな物が見つから無かった。
なので、Bluetoothは断念。
2009年9月18日金曜日
大型連休
口唇ヘルペスはもうぱっと見わからない程度に収まった。
すごいな…ヘルペシア軟膏。
しかし…
左まぶたの上を蚊にくわれたと言う…
最悪
そんなところ食わなくても良いだろうに。
一難去ってなんとやら。
まぁ、今日が終わればシルバーウィークだし…
我慢しよう。
すごいな…ヘルペシア軟膏。
しかし…
左まぶたの上を蚊にくわれたと言う…
最悪
そんなところ食わなくても良いだろうに。
一難去ってなんとやら。
まぁ、今日が終わればシルバーウィークだし…
我慢しよう。
2009年9月15日火曜日
実感
ヘルペシア軟膏すげー!!
もう口唇ヘルペスが治りかけてる。
ありがたい
さすがに最近は秋らしい気温が続くなぁ。
今日は髪の毛のセットがイマイチである。
FOG BARでのセットの仕方にまだまだ慣れていない感じ。
髪の量が多すぎかもなぁ。
少しすこうかな。
もう口唇ヘルペスが治りかけてる。
ありがたい
さすがに最近は秋らしい気温が続くなぁ。
今日は髪の毛のセットがイマイチである。
FOG BARでのセットの仕方にまだまだ慣れていない感じ。
髪の量が多すぎかもなぁ。
少しすこうかな。
2009年9月14日月曜日
またまた・・・
口唇ヘルペス(単純疱疹 - Wikipedia)が再発orz
一昨日くらいに唇がチクチクしたんで・・・「あ!やばい!」と思いつつも放置。
昨日になったらやはり水ぶくれが出来ていた・・・
そういえば最近、ヘルペス用の薬が薬局でも買えるようになった事を思い出した。
口唇ヘルペス再発治療薬「ヘルペシア軟膏」|大正製薬
口唇ヘルペスの再発治療薬:アクチビア軟膏|HOME
メーカーは違うけど物自体は同じらしい。
早速近場の薬局へ。
すぐに物自体は見つかったのだが・・・・・
[薬剤師が不在の時はお売りできません。]
との記載有り。
法律が改正されたので、通販不可+薬剤師が入る店でのみ取り扱い可。
売るときも薬剤師の指導に基づいてって事らしい。
そうか・・・
前、楽天で検索したときはヘルペシア軟膏もアクチビア軟膏も売ってたんだけど法律改正前だったんだなぁ・・・
あの時はもう直ってたから買って常備しておこうか迷ったけど結局やめちゃったんだよな買うの。
今更後悔。
結局、昨日はその店に薬剤師不在で買えなかった・・・・
それから家に帰って近場の薬局にアクチビア軟膏orヘルペシア軟膏を取り扱っていないか電話で確認。
なんとか昨日中に薬を塗って処置したかったのだけども・・・・
置いてある店はことごとく薬剤師が不在でしたorz
案外大手のドラッグストアってヘルペシア軟膏orアクチビア軟膏取り扱っていないんだなぁ・・・・
症状が進行しない事を祈りつつ今日まで我慢。(一応、気休めに口内炎の薬を塗ったりビタミン剤飲んだ。)
今朝、症状を確認してみたらなんとか軽い症状だったので凄く近い薬局へ。(家から徒歩5分)
無事にヘルペシア軟膏を手に入れました。
一応、アンケートと軽い問診を受けたけど。
ヘルペシア軟膏orアクチビア軟膏は再発した人だけを対象にしてるんだとか。
なので、アンケートとどの辺に出来たのかとか確認された。
んで、症状が酷くなったり、頭痛や吐き気がしたら必ず病院へ診療に行くように言われました。
大人になってから口唇ヘルペスに初めてなる人は発熱しちゃったりするそうだ。
自分は、幼い頃から口唇ヘルペスを患っているので・・・・
予兆が凄くよくわかりますw
ヘルペシア軟膏orアクチビア軟膏のサイトに載ってる再発の兆しを見ると
「わかるわかる」
と納得してしまう(´▽`*)アハハ
子供の頃にもコレがあればなぁ・・・
毎回病院に行くの大変だったし。
いやぁ、便利な世の中になったなぁ。
一昨日くらいに唇がチクチクしたんで・・・「あ!やばい!」と思いつつも放置。
昨日になったらやはり水ぶくれが出来ていた・・・
そういえば最近、ヘルペス用の薬が薬局でも買えるようになった事を思い出した。
口唇ヘルペス再発治療薬「ヘルペシア軟膏」|大正製薬
口唇ヘルペスの再発治療薬:アクチビア軟膏|HOME
メーカーは違うけど物自体は同じらしい。
早速近場の薬局へ。
すぐに物自体は見つかったのだが・・・・・
[薬剤師が不在の時はお売りできません。]
との記載有り。
法律が改正されたので、通販不可+薬剤師が入る店でのみ取り扱い可。
売るときも薬剤師の指導に基づいてって事らしい。
そうか・・・
前、楽天で検索したときはヘルペシア軟膏もアクチビア軟膏も売ってたんだけど法律改正前だったんだなぁ・・・
あの時はもう直ってたから買って常備しておこうか迷ったけど結局やめちゃったんだよな買うの。
今更後悔。
結局、昨日はその店に薬剤師不在で買えなかった・・・・
それから家に帰って近場の薬局にアクチビア軟膏orヘルペシア軟膏を取り扱っていないか電話で確認。
なんとか昨日中に薬を塗って処置したかったのだけども・・・・
置いてある店はことごとく薬剤師が不在でしたorz
案外大手のドラッグストアってヘルペシア軟膏orアクチビア軟膏取り扱っていないんだなぁ・・・・
症状が進行しない事を祈りつつ今日まで我慢。(一応、気休めに口内炎の薬を塗ったりビタミン剤飲んだ。)
今朝、症状を確認してみたらなんとか軽い症状だったので凄く近い薬局へ。(家から徒歩5分)
無事にヘルペシア軟膏を手に入れました。
一応、アンケートと軽い問診を受けたけど。
ヘルペシア軟膏orアクチビア軟膏は再発した人だけを対象にしてるんだとか。
なので、アンケートとどの辺に出来たのかとか確認された。
んで、症状が酷くなったり、頭痛や吐き気がしたら必ず病院へ診療に行くように言われました。
大人になってから口唇ヘルペスに初めてなる人は発熱しちゃったりするそうだ。
自分は、幼い頃から口唇ヘルペスを患っているので・・・・
予兆が凄くよくわかりますw
ヘルペシア軟膏orアクチビア軟膏のサイトに載ってる再発の兆しを見ると
「わかるわかる」
と納得してしまう(´▽`*)アハハ
子供の頃にもコレがあればなぁ・・・
毎回病院に行くの大変だったし。
いやぁ、便利な世の中になったなぁ。
2009年9月8日火曜日
前髪の処理に毎回悩む
スタイリング。
ワックスとスプレーだけなんだが。どうだろう。
微妙に感じる今日このごろ。
髪を軽く濡らしてベースミルク等で整えつつセットなんて事はしない。
美容室は生まれてから一度も行ったことがないし。
床屋も行った事がない。
幼い時は母が
物心ついた頃からは自分で散髪していたり。
まぁ、ヘアースタイルに文句を言われたことは無いのでいいか(笑)
今気になっているスタイリング剤は
資生堂
uno FOG BAR
アリミノ
PEACE フリーズキープ WAX
今使ってるのは
NAKANO
TANTO WAX No.5
5は微妙って評価が多いみたいだけども。
6だと自分にはちょっと固すぎた。
今、髪の長さはミディアムだけど
自然なハネや毛束はこれが一番作りやすかったから。
でも、新製品を見ると試したくなるなぁ。
ワックスとスプレーだけなんだが。どうだろう。
微妙に感じる今日このごろ。
髪を軽く濡らしてベースミルク等で整えつつセットなんて事はしない。
美容室は生まれてから一度も行ったことがないし。
床屋も行った事がない。
幼い時は母が
物心ついた頃からは自分で散髪していたり。
まぁ、ヘアースタイルに文句を言われたことは無いのでいいか(笑)
今気になっているスタイリング剤は
資生堂
uno FOG BAR
アリミノ
PEACE フリーズキープ WAX
今使ってるのは
NAKANO
TANTO WAX No.5
5は微妙って評価が多いみたいだけども。
6だと自分にはちょっと固すぎた。
今、髪の長さはミディアムだけど
自然なハネや毛束はこれが一番作りやすかったから。
でも、新製品を見ると試したくなるなぁ。
2009年9月3日木曜日
2009年9月2日水曜日
各種ウェブブラウザベンチ結果
Firefox 3.7α1preがかなりサクサクしてると感じてるのだけど・・・・
そんなに差があるか?
と思ったので比較用にベンチしてみた。
OS:Windows XP SP3
CPU:AMD Athlon 64 X2 Dual 4400+
GPU:Geforce 8600GT
メモリ:2GB
↑上記環境で測定
とりあえずベンチ結果
Peacekeeper - The Browser Benchmark from Futuremark Corporation
↑ここを使用
↓結果
Firefox 3.7α1pre:2193
Firefox 3.6α2pre:2096
Firefox 3.5.4pre:1898
Chrome 4.0.206.0:1869
Opera 10.00:1284
Firefoxを3種
後はOperaとChrome
safariは入れていないので無し。
Firefoxはテスト用のプロファイルを作って測定。
OperaとChromeも同様。
体感的にはFirefox3.7がかなり快適。
OperaとChromeとFirefox3.6は体感は差が少ない。
Firefox3.5は他と比べるとややもっさりという感じか。
まぁ、ブラウザの初回起動はFirefoxはどれも遅いけどね・・・・
そんなに差があるか?
と思ったので比較用にベンチしてみた。
OS:Windows XP SP3
CPU:AMD Athlon 64 X2 Dual 4400+
GPU:Geforce 8600GT
メモリ:2GB
↑上記環境で測定
とりあえずベンチ結果
Peacekeeper - The Browser Benchmark from Futuremark Corporation
↑ここを使用
↓結果
Firefox 3.7α1pre:2193
Firefox 3.6α2pre:2096
Firefox 3.5.4pre:1898
Chrome 4.0.206.0:1869
Opera 10.00:1284
Firefoxを3種
後はOperaとChrome
safariは入れていないので無し。
Firefoxはテスト用のプロファイルを作って測定。
OperaとChromeも同様。
体感的にはFirefox3.7がかなり快適。
OperaとChromeとFirefox3.6は体感は差が少ない。
Firefox3.5は他と比べるとややもっさりという感じか。
まぁ、ブラウザの初回起動はFirefoxはどれも遅いけどね・・・・
コリコリ
肩のこり、首のこりがマジでヤバい
店に行ってマッサージをしてもらっているが…
まだまだほぐれた感じがしない。
なんか姿勢によってはみぞおちの少し上あたりが痛いし。
筋肉痛が酷くなったみたいな痛さ。
辛いなぁ‥。
運動不足なのも多少原因らしいし。
いきなり激しい運動するとヤバそうだから、
ストレッチからはじようかな。
体重は変わらないのに筋力落ちてるから腹が少し弛んで来たなぁ。
無念
店に行ってマッサージをしてもらっているが…
まだまだほぐれた感じがしない。
なんか姿勢によってはみぞおちの少し上あたりが痛いし。
筋肉痛が酷くなったみたいな痛さ。
辛いなぁ‥。
運動不足なのも多少原因らしいし。
いきなり激しい運動するとヤバそうだから、
ストレッチからはじようかな。
体重は変わらないのに筋力落ちてるから腹が少し弛んで来たなぁ。
無念
2009年8月27日木曜日
Phantass Star Portable 2 がでるのかぁ・・・
ファンタシースターポータブル2公式サイト
正式に発売が決定したみたい。
雑誌とかにも情報は載ってたしなぁ。
さらっとどんな感じか書いてみる。
PSPoから3年後が舞台。
今回は主人公の所属はガーディアンズではない。
(クラッド6と言うコロニーのリトルウィングって名前の会社に所属らしい。)
あとは、ストーリーに出てくるキャラの名前とかがわかっているくらいかな。
ゲームシステムは
PSP+PSZってかんじ
緊急回避とか武器のカテゴリにシールドが追加されてるし。
画面写真からみると・・・・もしかするとフォトンアーツもつくかーも・・・(てことはマグをそだてられるかも?)
で、アドホックモードの他にもインフラストラクチャーモード使ったインターネットマルチモードが搭載される予定。
チャットとかビジュアルアクションも搭載されてるんで携帯ゲーム機でチャットしつつまったりオンラインが出来そう・・・
システムも一新してるしキャラデザインもかなり変更かかってる。
内容を見るとかなり期待できるんだけども・・・・
PSUがイルミナスも含めて結構アレな感じだったのでちょっと不安もある。
まぁPSZは普通に面白かったんで大丈夫だと思うんだけどなぁ。
個人的にはちょっと様子を見てから買おうかと。
PSPもっていないし・・・・
評判を見て実際に遊んでみて面白かったらPSUやPSOの友達にも声をかけてみようかなと思う。
プロデューサーが酒井氏なので安心な気もする。三吉氏はちょっとな・・・PSUでアレだったし。
正式に発売が決定したみたい。
雑誌とかにも情報は載ってたしなぁ。
さらっとどんな感じか書いてみる。
PSPoから3年後が舞台。
今回は主人公の所属はガーディアンズではない。
(クラッド6と言うコロニーのリトルウィングって名前の会社に所属らしい。)
あとは、ストーリーに出てくるキャラの名前とかがわかっているくらいかな。
ゲームシステムは
PSP+PSZってかんじ
緊急回避とか武器のカテゴリにシールドが追加されてるし。
画面写真からみると・・・・もしかするとフォトンアーツもつくかーも・・・(てことはマグをそだてられるかも?)
で、アドホックモードの他にもインフラストラクチャーモード使ったインターネットマルチモードが搭載される予定。
チャットとかビジュアルアクションも搭載されてるんで携帯ゲーム機でチャットしつつまったりオンラインが出来そう・・・
システムも一新してるしキャラデザインもかなり変更かかってる。
内容を見るとかなり期待できるんだけども・・・・
PSUがイルミナスも含めて結構アレな感じだったのでちょっと不安もある。
まぁPSZは普通に面白かったんで大丈夫だと思うんだけどなぁ。
個人的にはちょっと様子を見てから買おうかと。
PSPもっていないし・・・・
評判を見て実際に遊んでみて面白かったらPSUやPSOの友達にも声をかけてみようかなと思う。
2009年8月18日火曜日
久しぶりの仕事
出張in愛知県
昼飯に台湾ラーメンたべました
うまーい
食欲無かったけど食べた台湾ラーメンが美味しかったので食欲が戻りました(笑)
午後から客先へ入り。
色々問題が発覚したところで今日は仕事〆。
会社から送ってもらうものも有るし。
速達+時間指定で朝10時には客先に届くらしい…
18時にはホテルに戻り、20時くらいまで飲みにいった。
明日、うまく行くといいが…
今日は朝6時おきだったのでもう寝ますー。
眠い

愛知まで6時間もかかるからなぁ。
昼飯に台湾ラーメンたべました
うまーい
食欲無かったけど食べた台湾ラーメンが美味しかったので食欲が戻りました(笑)
午後から客先へ入り。
色々問題が発覚したところで今日は仕事〆。
会社から送ってもらうものも有るし。
速達+時間指定で朝10時には客先に届くらしい…
18時にはホテルに戻り、20時くらいまで飲みにいった。
明日、うまく行くといいが…
今日は朝6時おきだったのでもう寝ますー。
眠い
愛知まで6時間もかかるからなぁ。
2009年8月17日月曜日
ぐっはぁ
まさかのエアコン故障orz
休暇最終日に壊れるとか…
最悪です…
色々調べたら室外機が動いていない。
電気屋さんにお願いして見てもらったら
湿度センサーの故障
らしい
湿度センサーを外したら
無事解決。
とりあえずは外したまま使うことに。
除湿運転をしなければ支障は無いそうだ。
部品は後日交換で。
まだまだ暑い日が続くから早く動くようになって良かったなぁ。
早速電源ON
色々ネットでも調べたら、室外機に直射日光が当たるのは良くないらしい。
うちのはもろ当たってるなぁ…
今回の湿度センサーの故障とは関係ないけど、日陰に隠れるように傘つけないとなぁ…
休暇最終日に壊れるとか…
最悪です…
色々調べたら室外機が動いていない。
電気屋さんにお願いして見てもらったら
湿度センサーの故障
らしい
湿度センサーを外したら
無事解決。
とりあえずは外したまま使うことに。
除湿運転をしなければ支障は無いそうだ。
部品は後日交換で。
まだまだ暑い日が続くから早く動くようになって良かったなぁ。
早速電源ON
色々ネットでも調べたら、室外機に直射日光が当たるのは良くないらしい。
うちのはもろ当たってるなぁ…
今回の湿度センサーの故障とは関係ないけど、日陰に隠れるように傘つけないとなぁ…
空っぽ
今日で盆休みもおしまい。
休み明けは出張が決まってる・・・・・
orz
さて、色々とサイト巡りしていたら
empty.exe
を使ったメモリ解放の方法が出てきたので試してみた。
んー・・・・他のメモリ解放ソフトとの違いがわからないが。
これはMicrosoftが作った物だし、メモリの解放も無理矢理解放するわけではなくて不要な物を解放する動作みたいだからしばらくは手動でこれを使うつもり。
他のメモリ解放ソフトはどんな動作させてるかいまいちわからんし。
休み明けは出張が決まってる・・・・・
orz
さて、色々とサイト巡りしていたら
empty.exe
を使ったメモリ解放の方法が出てきたので試してみた。
んー・・・・他のメモリ解放ソフトとの違いがわからないが。
これはMicrosoftが作った物だし、メモリの解放も無理矢理解放するわけではなくて不要な物を解放する動作みたいだからしばらくは手動でこれを使うつもり。
他のメモリ解放ソフトはどんな動作させてるかいまいちわからんし。
2009年8月14日金曜日
午前3時に投稿してみたり
理由は"たまたま目が覚めた"から
昨日からやっと盆休みに。
まぁ、自分は盆休みの前日に午後から休んだけど。
とりあえず馬鹿みたいに睡眠をとりまくり
昼寝したり、夜も早々に寝てるし…
たまに今みたいに目が覚めるけど、眠気は残ってるしなぁ。
さて、もう一眠りしよう…
昨日からやっと盆休みに。
まぁ、自分は盆休みの前日に午後から休んだけど。
とりあえず馬鹿みたいに睡眠をとりまくり
昼寝したり、夜も早々に寝てるし…
たまに今みたいに目が覚めるけど、眠気は残ってるしなぁ。
さて、もう一眠りしよう…
2009年8月11日火曜日
引っ込み思案の弊害
午後から有給
明日、明後日も有給
そのまま盆休みに入ろうと昨日考えていたのに見事失敗(笑)
さっさ有給届と出していたら問題なかったのになぁ。
無念
明日も盆休み空けの出張の関係でちょっと休めそうもないし。
午前中になんとか出張の段取りをして、午後は休もうかなっと…
明日、明後日も有給
そのまま盆休みに入ろうと昨日考えていたのに見事失敗(笑)
さっさ有給届と出していたら問題なかったのになぁ。
無念
明日も盆休み空けの出張の関係でちょっと休めそうもないし。
午前中になんとか出張の段取りをして、午後は休もうかなっと…
2009年8月5日水曜日
2009年8月3日月曜日
Firefox3.5.2で現在導入している拡張など。(自分用メモ)
【導入している拡張とそのバージョン】
Adblock++ for Firefox3.1 : 0.1
chaika : 1.0.2
FoxAge2ch ex : 3.0.11.014
Gmail Manager : 0.5.7.2
Greasemonkey : 0.8.20090123.1
GrepSidebar : 0.0.8.0903311200
MemoryInfo : 0.2.3
Stylish : 0.5.9
Super Optimizer : 0.1.1
userChromeJS : 1.1
Wescript : 0.0.33
XUL/Migemo : 0.11.16
【使用しているテーマ】
Default : 3.5.2
rein : 3.5.1 (選択)
GreasemonkeyとuserChromeJSのスクリプトはちょっと書ききれない。
前はGrasemonkeyの代わりにuserContent.jsを使っていたんだけど・・・
なんかメモリ消費が激しくなってしまったのでGrasemonkyに移行してしまった。
Fx3.5からJavascriptの実行が早くなっているので思ったよりも快適。
Wescript : 0.0.33
でグリモンのスクリプト更新が確認できるのもありがたい。
※userContent.jsもスクリプトのURLを更新する用にごにょごにょすれば問題ないかもしれないけど、めんどくさい。
chaika : 1.0.2
FoxAge2ch ex : 3.0.11.014
この二つは2ch専用ブラウザを導入した方が良いとよく言われるけど・・・
Fx3.5だけで全部のブラウジングが出来てしまうのが楽すぎて外せない。
Super Optimizerは、MetaboFixがやっているような事をFirefoxの拡張でやってしまいましょうみたいな感じ。
作者さん曰くネタ拡張らしい。
まぁ、メモリを逐次解放しているだけなので状況によってはFxのパフォーマンスは下がると思う。
入れているけど無効にしてる。
GrepSidebar : 0.0.8.0903311200
XUL/Migemo : 0.11.16
Migemo検索に慣れるともう外せない。
Grep検索も慣れると外せない。
MemoryInfo : 0.2.3
メモリの使用量を表示してくれる。
これを導入してからFirefox3.5になってかなりメモリ使用方法が改善されている事がわかった。
userContent.jsでのメモリ使用量が自分の環境だとかなりすごかったのもこの拡張のおかげでわかった。
Gmail Manager : 0.5.7.2
Gmailのアカウント管理。
色々アカウント切り替えてメールチェックするのに便利。
本当はグリモンのスクリプトのGoogle Account Multi-Loginがうまく動けばこの拡張外そうと思ったんだけど・・・・・
うまく動かないので利用継続。
Adblock++ for Firefox3.1 : 0.1
ネット広告・・・・過剰なやつはやっぱり消しちゃうなぁ・・・・
少しならいいんだけどね。
ネット広告が消えてサイトの見た目がすっきりするだけで可読性が増すと思う。
Stylish : 0.5.9
広告消したりとかFirefoxの見た目を弄ったりとか。
一部のサイト見やすくしてみたり。
即時無効有効に出来るので重宝してます。
バージョンあげないのは1.0.X系が使いづらいなぁと個人的に思うから。
ぶっちゃけ快適さを犠牲にすれば。
Adblock++ for Firefox3.1 : 0.1
Stylish : 0.5.9
userChromeJS : 1.1
だけですむ気もする。
ネット広告を気にしないでcssの切り替えもuserContent.cssでやるようにすれば
userChromeJS : 1.1
これだけで良いかもしれない。
グリモンもuserContent.jsがメモリ消費が激しいのを気にしなければ導入する必要無いしなぁ。
テスト用のプロファイル作ってuserChromeJSのみで運用してみようかな。
Adblock++ for Firefox3.1 : 0.1
chaika : 1.0.2
FoxAge2ch ex : 3.0.11.014
Gmail Manager : 0.5.7.2
Greasemonkey : 0.8.20090123.1
GrepSidebar : 0.0.8.0903311200
MemoryInfo : 0.2.3
Stylish : 0.5.9
Super Optimizer : 0.1.1
userChromeJS : 1.1
Wescript : 0.0.33
XUL/Migemo : 0.11.16
【使用しているテーマ】
Default : 3.5.2
rein : 3.5.1 (選択)
GreasemonkeyとuserChromeJSのスクリプトはちょっと書ききれない。
前はGrasemonkeyの代わりにuserContent.jsを使っていたんだけど・・・
なんかメモリ消費が激しくなってしまったのでGrasemonkyに移行してしまった。
Fx3.5からJavascriptの実行が早くなっているので思ったよりも快適。
Wescript : 0.0.33
でグリモンのスクリプト更新が確認できるのもありがたい。
※userContent.jsもスクリプトのURLを更新する用にごにょごにょすれば問題ないかもしれないけど、めんどくさい。
chaika : 1.0.2
FoxAge2ch ex : 3.0.11.014
この二つは2ch専用ブラウザを導入した方が良いとよく言われるけど・・・
Fx3.5だけで全部のブラウジングが出来てしまうのが楽すぎて外せない。
Super Optimizerは、MetaboFixがやっているような事をFirefoxの拡張でやってしまいましょうみたいな感じ。
作者さん曰くネタ拡張らしい。
まぁ、メモリを逐次解放しているだけなので状況によってはFxのパフォーマンスは下がると思う。
入れているけど無効にしてる。
GrepSidebar : 0.0.8.0903311200
XUL/Migemo : 0.11.16
Migemo検索に慣れるともう外せない。
Grep検索も慣れると外せない。
MemoryInfo : 0.2.3
メモリの使用量を表示してくれる。
これを導入してからFirefox3.5になってかなりメモリ使用方法が改善されている事がわかった。
userContent.jsでのメモリ使用量が自分の環境だとかなりすごかったのもこの拡張のおかげでわかった。
Gmail Manager : 0.5.7.2
Gmailのアカウント管理。
色々アカウント切り替えてメールチェックするのに便利。
本当はグリモンのスクリプトのGoogle Account Multi-Loginがうまく動けばこの拡張外そうと思ったんだけど・・・・・
うまく動かないので利用継続。
Adblock++ for Firefox3.1 : 0.1
ネット広告・・・・過剰なやつはやっぱり消しちゃうなぁ・・・・
少しならいいんだけどね。
ネット広告が消えてサイトの見た目がすっきりするだけで可読性が増すと思う。
Stylish : 0.5.9
広告消したりとかFirefoxの見た目を弄ったりとか。
一部のサイト見やすくしてみたり。
即時無効有効に出来るので重宝してます。
バージョンあげないのは1.0.X系が使いづらいなぁと個人的に思うから。
ぶっちゃけ快適さを犠牲にすれば。
Adblock++ for Firefox3.1 : 0.1
Stylish : 0.5.9
userChromeJS : 1.1
だけですむ気もする。
ネット広告を気にしないでcssの切り替えもuserContent.cssでやるようにすれば
userChromeJS : 1.1
これだけで良いかもしれない。
グリモンもuserContent.jsがメモリ消費が激しいのを気にしなければ導入する必要無いしなぁ。
テスト用のプロファイル作ってuserChromeJSのみで運用してみようかな。
2009年7月29日水曜日
2009年7月23日木曜日
2009年7月11日土曜日
かちゃったー!
等々パソコン版SF4を買ってしまいました。
(C)CAPCOM
今日からプレイを開始。
最初は
PS3で持メインキャラのキャミィを出現させるために、
ヴァイパーでアーケードモードクリア。
難易度とラウンド数は何でも良いので EASIESTの1本先取でクリア。
その後は称号とサイコロキャラアイコンをつけたいの
でキャミィのトライアルをNORMALとHARDでクリア。
無事にキャミィを使う準備が整いましたw
PCのスペック的に動かすのにちょっと厳しいところも有るなーと感じたので・・・
かなり設定を落として動かしてます。
まぁ、自分がPCスペック低くて重いと対戦相手も重くなるので迷惑かけないようにしました。
さすがに・・・・
CPU:AMD Athlon 64 X2 Dual core 4400+
GPU:NVIDIA Geforce 8600GT
メモリ:2GB
じゃちとつらいか・・・・
特にGPUが弱すぎる・・・・・
GPUだけでも買えれば多少は増しになるか・・・なぁ?
オンラインでランクマッチも少しやってみたけどかなり快適。
相変わらずみんな強い・・・・
(C)CAPCOM
今日からプレイを開始。
最初は
PS3で持メインキャラのキャミィを出現させるために、
ヴァイパーでアーケードモードクリア。
難易度とラウンド数は何でも良いので EASIESTの1本先取でクリア。
その後は称号とサイコロキャラアイコンをつけたいの
でキャミィのトライアルをNORMALとHARDでクリア。
無事にキャミィを使う準備が整いましたw
PCのスペック的に動かすのにちょっと厳しいところも有るなーと感じたので・・・
かなり設定を落として動かしてます。
まぁ、自分がPCスペック低くて重いと対戦相手も重くなるので迷惑かけないようにしました。
さすがに・・・・
CPU:AMD Athlon 64 X2 Dual core 4400+
GPU:NVIDIA Geforce 8600GT
メモリ:2GB
じゃちとつらいか・・・・
特にGPUが弱すぎる・・・・・
GPUだけでも買えれば多少は増しになるか・・・なぁ?
オンラインでランクマッチも少しやってみたけどかなり快適。
相変わらずみんな強い・・・・
2009年7月5日日曜日
鍛錬中
ストIV
とりあえず、トレーニングモードでコンボの練習をしつつ気分転換にチャレンジモードをしてる。
とりあえずはタイムアタックとサバイバルのハードモードに苦戦中。
キャミィだと中々攻めきれないな。
CPUもLVが高くなってる気がする。
アーケードのHARDESTよりも上に感じるのは気のせいかな・・・
チャンピオンシップはG2でそれなりに。
ランクマッチは休憩中・・・・
勝率はそこそこかなぁ。
体調が悪いともろに影響して負ける。
格ゲーって面白いんだけどそういうところが割とシビアかも。
たまに、まったりしたいときは他のゲームするなり別の事した方がよさそう。
とりあえず、トレーニングモードでコンボの練習をしつつ気分転換にチャレンジモードをしてる。
とりあえずはタイムアタックとサバイバルのハードモードに苦戦中。
キャミィだと中々攻めきれないな。
CPUもLVが高くなってる気がする。
アーケードのHARDESTよりも上に感じるのは気のせいかな・・・
チャンピオンシップはG2でそれなりに。
ランクマッチは休憩中・・・・
勝率はそこそこかなぁ。
体調が悪いともろに影響して負ける。
格ゲーって面白いんだけどそういうところが割とシビアかも。
たまに、まったりしたいときは他のゲームするなり別の事した方がよさそう。
フリーの格闘ゲームを遊んでみた。(2D格闘ツクール2ndで作成したものらしい)
2on2対戦格闘ゲーム「ヴァンガードプリンセス」
Webを徘徊していたら見つけたので早速遊んでみた。
かなり作り込んであり、面白かった。
スタンダードなシステム、コマンド技で誰でも気軽に楽しめそう。
キャラも豊富。
コンボ重視とか遠隔重視、投げメイン、バランスタイプとそろっているし。
絵柄がちょっと萌え全開かもしれないけど、気にならない。
ドット絵のキャラモーションも滑らかだし。
違和感もないなぁ。
サブキャラの使い方でコンボのつなぎ方が変わってくるかも。
生存確認
↑このサイトからダウンロード可能。
まぁ、フリーなので「動かない!何とかしろ!」とか言わないように・・・・
基本的に動かなかったら、システムドライブ直下に入れてexeクリックで行けるはずだけど・・・・
Webを徘徊していたら見つけたので早速遊んでみた。
かなり作り込んであり、面白かった。
スタンダードなシステム、コマンド技で誰でも気軽に楽しめそう。
キャラも豊富。
コンボ重視とか遠隔重視、投げメイン、バランスタイプとそろっているし。
絵柄がちょっと萌え全開かもしれないけど、気にならない。
ドット絵のキャラモーションも滑らかだし。
違和感もないなぁ。
サブキャラの使い方でコンボのつなぎ方が変わってくるかも。
生存確認
↑このサイトからダウンロード可能。
まぁ、フリーなので「動かない!何とかしろ!」とか言わないように・・・・
基本的に動かなかったら、システムドライブ直下に入れてexeクリックで行けるはずだけど・・・・
2009年7月1日水曜日
くもりそら
うっかり左目のコンタクトレンズを裏返しにはめてしまった
違和感が有ったので直ぐにハメなおしたけど…朝からミスしてちょっと落ち込みorz
今日と昨日は梅雨だなぁと感じる日。
ジトジトしているし雨も降ってる。
気温は低めみたいだけど…
体感ではあまり関係な無く、暑苦しい。
湿度が高い典型的な日本の夏
イライラする…
蒸し暑いとなんとなくイライラします
良くないね…これは良くない。
リラックスしないと…
7月になったし、気分を変えて生活できれば最高なんだけどなぁ。
なかなか切り替えはうまくいかないな。
違和感が有ったので直ぐにハメなおしたけど…朝からミスしてちょっと落ち込みorz
今日と昨日は梅雨だなぁと感じる日。
ジトジトしているし雨も降ってる。
気温は低めみたいだけど…
体感ではあまり関係な無く、暑苦しい。
湿度が高い典型的な日本の夏
イライラする…
蒸し暑いとなんとなくイライラします
良くないね…これは良くない。
リラックスしないと…
7月になったし、気分を変えて生活できれば最高なんだけどなぁ。
なかなか切り替えはうまくいかないな。
2009年6月30日火曜日
冷静に
ストリートファイターIV
強引に攻めると負けちゃうし、考え過ぎても負けちゃうし…
難しいなぁ。
攻めてから、一呼吸空けるのがまた難しい。
確実に言える事は
冷静にならないと勝てないって事だな。
強引に攻めると負けちゃうし、考え過ぎても負けちゃうし…
難しいなぁ。
攻めてから、一呼吸空けるのがまた難しい。
確実に言える事は
冷静にならないと勝てないって事だな。
2009年6月24日水曜日
先週の雑記
土曜日は6月入ってから
一番暑かったんじゃないかと
感じるくらい
日中汗
が噴き出した(~Q~;)
先週の土曜日は急遽日帰り出張。
休日の出張は最悪ですよ
それ以外は大した問題もないかな。
スト4も
G2で優勝、準優勝も
出来るようになってきたし。
スパイクセビキャンウルコンも安定してきたしね。
睡眠時間が
ちょっと少ない感じだから
意識的に
はやく寝ようと思う。
一番暑かったんじゃないかと
感じるくらい
日中汗
が噴き出した(~Q~;)
先週の土曜日は急遽日帰り出張。
休日の出張は最悪ですよ
それ以外は大した問題もないかな。
スト4も
G2で優勝、準優勝も
出来るようになってきたし。
スパイクセビキャンウルコンも安定してきたしね。
睡眠時間が
ちょっと少ない感じだから
意識的に
はやく寝ようと思う。
2009年6月15日月曜日
和風オムライスっぽいやつ
昨日、昼飯に作ってみた和風オムライスみたいな奴。
なかなか美味しかったので作り方をメモ。
材料
紫蘇の葉×3枚
ネギ 1/3個
卵 1個
とろけるチーズ 1枚ご飯 1膳
使う調味料
醤油
ポン酢
マヨネーズ
牛乳
オリーブオイル
塩胡椒
黒胡椒
作り方
ご飯
紫蘇の葉とネギをみじん切りにする。
フライパンに油をひく。
油がよくのびたら、みじん切りした紫蘇の葉とネギを醤油を少しと塩胡椒をかけて炒める。
ご飯をフライパンに入れて醤油と黒胡椒を加えてまんべんなく混ぜつつ炒める。
炒め終わったら皿にご飯をのせる。
卵
卵をマヨネーズ小さじ1と牛乳小さじ1と混ぜてとく。
フライパンにオリーブオイルをひく。
オリーブオイルがのびたらといた卵を一気に入れる。
中心のあたりを軽くスクランブルエッグ風にしたら底の部分が固まるまで焼く。表面は半熟をキープ。
焼けたら先に作ったご飯の上にのせる。
更にとろけるチーズをのせて軽くポン酢をかけたら完成。
醤油は昆布だし醤油。
ポン酢は昆布ポン酢を使った。
昆布だし入りは美味しい
ネギはお好みで。
黒胡椒も好きなだけ(笑)
なかなか作り方がアバウトだけど美味しい
なかなか美味しかったので作り方をメモ。
材料
紫蘇の葉×3枚
ネギ 1/3個
卵 1個
とろけるチーズ 1枚ご飯 1膳
使う調味料
醤油
ポン酢
マヨネーズ
牛乳
オリーブオイル
塩胡椒
黒胡椒
作り方
ご飯
紫蘇の葉とネギをみじん切りにする。
フライパンに油をひく。
油がよくのびたら、みじん切りした紫蘇の葉とネギを醤油を少しと塩胡椒をかけて炒める。
ご飯をフライパンに入れて醤油と黒胡椒を加えてまんべんなく混ぜつつ炒める。
炒め終わったら皿にご飯をのせる。
卵
卵をマヨネーズ小さじ1と牛乳小さじ1と混ぜてとく。
フライパンにオリーブオイルをひく。
オリーブオイルがのびたらといた卵を一気に入れる。
中心のあたりを軽くスクランブルエッグ風にしたら底の部分が固まるまで焼く。表面は半熟をキープ。
焼けたら先に作ったご飯の上にのせる。
更にとろけるチーズをのせて軽くポン酢をかけたら完成。
醤油は昆布だし醤油。
ポン酢は昆布ポン酢を使った。
昆布だし入りは美味しい
ネギはお好みで。
黒胡椒も好きなだけ(笑)
なかなか作り方がアバウトだけど美味しい
2009年6月13日土曜日
2009/06/13の日記
AM3時まで、「トIV」をしていた。
起きたのはAM10時。
朝食には
バナナ
ヨーグルト
チョコレート一欠片。
チョコを摂取する事で糖分を補う事にした。
それから、新しく買った珈琲豆で水出し。
1日放置。
待ち遠しい。
お昼は
チャルメラの塩味をちょっと手を加えた物。
具材を足した。
アスパラ
キャベツ
目玉焼き
チャーシュー
ネギをたっぷり。
うまし!
その後はカフェオレを飲みつつストIVをプレイ。
チャンピオンシップで揉まれたからかランクマッチでも勝てるようになってきた。
目押しコンボが出せるようになったのが大きいかも
この調子で腕を磨いていきたいな
起きたのはAM10時。
朝食には
バナナ
ヨーグルト
チョコレート一欠片。
チョコを摂取する事で糖分を補う事にした。
それから、新しく買った珈琲豆で水出し。
1日放置。
待ち遠しい。
お昼は
チャルメラの塩味をちょっと手を加えた物。
具材を足した。
アスパラ
キャベツ
目玉焼き
チャーシュー
ネギをたっぷり。
うまし!
その後はカフェオレを飲みつつストIVをプレイ。
チャンピオンシップで揉まれたからかランクマッチでも勝てるようになってきた。
目押しコンボが出せるようになったのが大きいかも
この調子で腕を磨いていきたいな
2009年6月12日金曜日
昼飯として・・・
vege dining 野菜のごはん : リゾットみたいなつゆだくトマト丼
作ってみた。
使ったトマトが水分少なめの小振りなトマト(濃縮トマト)だったのでトマトを2個にして後はレシピ通り。
ものすごくおいしい!
1杯完食した後、もう一杯食べたくなって作ってしまった(;・∀・)
汁気がちょっと少なくなってしまったけど・・・
トマトの酸味とオリーブオイルのハーモニーがすてき。
優しい味。
後は、水出しコーヒーでつくったカフェオレを飲みつつ満足感いっぱいの午後です^-^
作ってみた。
使ったトマトが水分少なめの小振りなトマト(濃縮トマト)だったのでトマトを2個にして後はレシピ通り。
ものすごくおいしい!
1杯完食した後、もう一杯食べたくなって作ってしまった(;・∀・)
汁気がちょっと少なくなってしまったけど・・・
トマトの酸味とオリーブオイルのハーモニーがすてき。
優しい味。
後は、水出しコーヒーでつくったカフェオレを飲みつつ満足感いっぱいの午後です^-^
2009年6月9日火曜日
逆転検事
逆転検事を結局購入してしまった。
布団の中でチマチマとプレイ。
2話目途中で睡魔が襲って来たので中断し就寝。
とりあえずここまでは詰まるところも無く、順調。
色々と逆転シリーズファンならニヤニヤしてしまうギミックが有ったりして面白い
布団の中でチマチマとプレイ。
2話目途中で睡魔が襲って来たので中断し就寝。
とりあえずここまでは詰まるところも無く、順調。
色々と逆転シリーズファンならニヤニヤしてしまうギミックが有ったりして面白い
2009年6月6日土曜日
停滞してきた…
スト4
チャンピオンシップ、なかなかやはり優勝がきつい@G2
うまい人ほど目押しコンボをバシバシ入れている。
練習有るのみだ。
と言いつつも、スト4だけだと飽きてきたなぁ。
何か他のゲーム買おうかな…
逆転検事を買ってみようかどうしょうか
チャンピオンシップ、なかなかやはり優勝がきつい@G2
うまい人ほど目押しコンボをバシバシ入れている。
練習有るのみだ。
と言いつつも、スト4だけだと飽きてきたなぁ。
何か他のゲーム買おうかな…
逆転検事を買ってみようかどうしょうか
2009年6月3日水曜日
2009年6月2日火曜日
なかなか…
スト4
なかなかBPが上がらないなぁ…
無理にコンボ決めようとするからダメなのかもなぁ。
セービングキャンセルももっと織り交ぜで攻めないとダメかな~。
チャンピオンシップ
一昨日初めて昨日でなんとかG2まで行ったけど…
みんな強いなぁ。
なかなかBPが上がらないなぁ…
無理にコンボ決めようとするからダメなのかもなぁ。
セービングキャンセルももっと織り交ぜで攻めないとダメかな~。
チャンピオンシップ
一昨日初めて昨日でなんとかG2まで行ったけど…
みんな強いなぁ。
2009年5月29日金曜日
んっん~♪
ブログを投稿した後に選ぶ
トラックバックカテゴリーで
かなりアクセス数が変わる事を実感した。
特に昨日は、
久しぶりにブログを投稿した上
にカテゴリーを普段とは違う奴に変えたら
いつもよりもアクセス数が多め。
多分投稿数の絶対値が低いカテゴリーだったのかな。
気の利いた内容じゃあ無いので恥ずかしい
トラックバックカテゴリーで
かなりアクセス数が変わる事を実感した。
特に昨日は、
久しぶりにブログを投稿した上
にカテゴリーを普段とは違う奴に変えたら
いつもよりもアクセス数が多め。
多分投稿数の絶対値が低いカテゴリーだったのかな。
気の利いた内容じゃあ無いので恥ずかしい
2009年5月27日水曜日
マジックソープ
洗顔フォームが無くなったから
ドラッグストアへ。
同じ奴を買うのも良いけど
より良い物が無いか
一通り見てみた。
マジックソープ
と言うものを発見。
100%オーガニック
と書かれていたので
購入。
オレンジなんちゃらの香りを購入。
(うろ覚え)
どうやら、
鼻の黒ずみなども徐々に改善
するらしい。
肌が弱い人は
化粧水必須
とか
後、
泡立てネットが無いと
なかなか泡立たない
ようだ。
インターネットネット検索
での情報だけど。
自分で使ってみた感想は、
泡立てネット使ったので
なんとも言えないけど
ネットに水をたっぷり
と含ませて泡立たせれば
少しで泡立つ。
自分の肌に有っているらしく
つっぱり感は無い。
においは独特、癖が強い。
前に使っていた洗顔フォームは
どうしても
カサカサしていた
けど、これは平気だな。
2日くらいしか使って無いけど、かなり気に入った。
ドラッグストアへ。
同じ奴を買うのも良いけど
より良い物が無いか
一通り見てみた。
マジックソープ
と言うものを発見。
100%オーガニック
と書かれていたので
購入。
オレンジなんちゃらの香りを購入。
(うろ覚え)
どうやら、
鼻の黒ずみなども徐々に改善
するらしい。
肌が弱い人は
化粧水必須
とか
後、
泡立てネットが無いと
なかなか泡立たない
ようだ。
インターネットネット検索
での情報だけど。
自分で使ってみた感想は、
泡立てネット使ったので
なんとも言えないけど
ネットに水をたっぷり
と含ませて泡立たせれば
少しで泡立つ。
自分の肌に有っているらしく
つっぱり感は無い。
においは独特、癖が強い。
前に使っていた洗顔フォームは
どうしても
カサカサしていた
けど、これは平気だな。
2日くらいしか使って無いけど、かなり気に入った。
2009年5月23日土曜日
見えない恐怖
インフルエンザが国内でかなり拡大している。
県内に発症者はいないけど…
この感染の広がり方が恐い
東京にも広がりはじめてるしなぁ。
花粉症対策でマスクは大量にストックして有るけど…
恐いなぁ。
県内に発症者はいないけど…
この感染の広がり方が恐い
東京にも広がりはじめてるしなぁ。
花粉症対策でマスクは大量にストックして有るけど…
恐いなぁ。
2009年5月19日火曜日
9119
今日は誕生日。
またひとつ
歳が増えたなぁ。
学生の頃と比較しても
あまり性格とかに
変化は無いし。
ただ
昔みたいに
洋服やものを
ガツガツ買う事は無くなったかな。
一昨日、
久しぶりに部屋を大掃除したけど
昔は
捨てられなかったものを今は
捨てられるようになっていた。
そのおかげで部屋はかなりスッキリ。
しばらくたってから
[捨てなきゃよかった]
とならないと良いなぁ
ただ、人見知りが全然解消されてないのはまずいよなぁ。
それだけが残念。
またひとつ
歳が増えたなぁ。
学生の頃と比較しても
あまり性格とかに
変化は無いし。
ただ
昔みたいに
洋服やものを
ガツガツ買う事は無くなったかな。
一昨日、
久しぶりに部屋を大掃除したけど
昔は
捨てられなかったものを今は
捨てられるようになっていた。
そのおかげで部屋はかなりスッキリ。
しばらくたってから
[捨てなきゃよかった]
とならないと良いなぁ
ただ、人見知りが全然解消されてないのはまずいよなぁ。
それだけが残念。
2009年5月13日水曜日
もっこす
土、日も熊本に滞在。
土曜日は暇すぎたので熊本城へ行った。
築城400年だかでイベント中らしかった。
写真撮影OKのところで写真とりまくってしまった
日曜日は疲れて
全身筋肉痛
一応歩き回っていろいろと街中を探してみたけど
特にめぼしいものはなかった…
疲れがましただけ。
夜にもう一人と合流
午前様まで
飲む。
最初は店でその後部屋飲み。
月曜日
客先と飲む
美味い馬刺と馬肉料理を振る舞ってくれた。
ホテルについたら午前様。
今日、念の為午前中だけ客先に滞在。
昼に熊本空港
14:25発
羽田
16:00着
地元には
19:00頃に着
気温が熊本と地元では全然違う。
こっちはまだ過ごしやすい。
昨日、自宅についたらすぐにダラダラしてしまった。
出張はやはり疲れが蓄積するな…
常にまわりに気を使わないといけないしなぁ。
んで、出張明けの今日も仕事に身が入りませんでした
土曜日は暇すぎたので熊本城へ行った。
築城400年だかでイベント中らしかった。
写真撮影OKのところで写真とりまくってしまった
日曜日は疲れて
全身筋肉痛
一応歩き回っていろいろと街中を探してみたけど
特にめぼしいものはなかった…
疲れがましただけ。
夜にもう一人と合流
午前様まで
飲む。
最初は店でその後部屋飲み。
月曜日
客先と飲む
美味い馬刺と馬肉料理を振る舞ってくれた。
ホテルについたら午前様。
今日、念の為午前中だけ客先に滞在。
昼に熊本空港
14:25発
羽田
16:00着
地元には
19:00頃に着
気温が熊本と地元では全然違う。
こっちはまだ過ごしやすい。
昨日、自宅についたらすぐにダラダラしてしまった。
出張はやはり疲れが蓄積するな…
常にまわりに気を使わないといけないしなぁ。
んで、出張明けの今日も仕事に身が入りませんでした
登録:
投稿 (Atom)