2006年6月29日木曜日

右手がプルプル震える

まぁ、100%『昨日のボーリング』が原因だけどね(・ー・)

なーんて軽く考えてたがタイピングが辛い(苦笑)

Keyたたくたびにプルプルする

地味に辛いぜorz

みんなに

なんで右手プルプル(・∀・)ニヤニヤ

見たいな顔で見られるぜちきしょい(`ε´)
むう、まぁそれはそうとして…

今日は給料日で~す(^-^)フフ

残業ナッシングディで~す(βακα..._〆(゜▽゜*))

しかし、親や弟に貸した金のトータルは50万越してる(^-^;A

んで、今、貯金ギリギリで車の返済とiPodとか目薬とかの引き落としで今月の給料は既にパーですヽ(`Д´(○=(・∀・#)ガッ

はぁ…早くボーナス出ねぇかな…

出張の為に『Nintndo DS Lite』とソフト買って持っていこうと考えてたけど…無理そうだorz

DS Lite自体は売ってたけど金がない

これは深刻な金不足ですよm9(`・ω・´)ビシッ

威張ってる場合かよorz


2006年6月28日水曜日

息抜く

イギリス出張中の先輩に用事が有り電話をしたら、向こうは朝の4:00

時差忘れてたorz

まぁ、(・ε・)キニシナイ!

一応、月曜日の研修のルートや移動手段決定。

課長に相談しつつ決めたところ、電車移動になりました(>Д<)ゞ
新人に説明して業務に戻る…はぁ…疲れちゃった

んで仕事も終わる間際、メールが入る。

『飯どこか行こうぜ』
友達からの誘いだ。

正直、仕事で疲れて家で直ぐにでも寝ていたかったのだけど…

駅まで迎えに来ると言われて断るのも悪いし

仕方ない、晩飯行くか(^-^;A

晩飯はすき屋。

数ヶ月前に出来たのだか一回も行った事がないから試しに行ってみようて言うことに。

…味はまぁ、普通ですな。

その後、ボーリングしたりカラオケしたり店を転々として帰宅。

ボーリングのせいで体いてー

ボーリングでまさか筋肉痛になるなんて…

やはりジョギングもしないとだめやね…筋トレだけじゃ(;´~`)

疲れち~…さっさとシャワー浴びて寝るべさ


2006年6月27日火曜日

グダグタ

だめだ…仕事にやる気がでない(苦笑)

頼まれた仕事もなんかグダグタなままで終わってしまったし(^-^;A
ぶっちゃけ来週の出張(研修)で一週間山梨に滞在するから、そっちに頭がいっちゃたり

まだ、交通手段きめてねぇんだわ

自動車で行かないと研修先の寮は近場にコンビニも無くて不便だと聞くし…

でも、自動車移動は疲れるしなぁ

片道6時間かかるらしいなぁ…orz

研修後は自由でも車がなくちゃ遊べないよヽ(`Д´)ノ

まぁ、一緒に行くの新人だし…引き込もってよーっと(苦笑)

暇つぶし道具必須だな…(*´ω`*)<むにゅ~

うわ、記事もグダグタだし

グダグタイイナ!(*^ー゜)b

ナイスグダグタ

なんもやる気出ないからさっさと寝よう…はぁ…

とか言いつつ電車の乗換調べ始めてるし

明日課長に経路とか経費とか相談するかな。


2006年6月26日月曜日

『iPod nano』の充電忘れた…

朝の通勤がいつも以上に騒がしかったから…
『さっさとイヤフォンネジこんで雑音カットするべ~

と思い再生ボタン押すもウンともスンとも言わない(古臭い表現だな

そ、充電しわすれです…

仕方ないから我慢しつつ出社

前日梅チューハイ飲みすぎたかな…胃が重い

気分乗らねぇしテンション上がんねぇ…

結局仕事終りまでテンション回復せず…

しかも、今日労働組合の会合でますますテンション

喫煙者だらけだからヤニくさいし…ムセまくり

帰宅後ヤニくさい服を着替え、夕食を取りくつろぐ

何かそうしたら買い出したのまれたorz

中学の時の体操着のままで運転…(^-^;A

弟を連れていき買うものを伝え買わせる事にした(笑)

一々着替えてられないよ…

しかし…iPodは充電に結構時間かかるねぇ(´~`)

まぁ、そればかりはどうしょうもないか。

そろそろ新しく曲をいれようかな、今聞いてる曲も飽きてきたしなぁ…

また、TSUTAYAで借りてこないと

イヤフォンのスポンジチップも買い足さなきゃ

あ、あと出張前に1日使い捨てコンタクト買っておこうか…

片眼一ヶ月買えば両眼15日ぶんになるだろう。

両眼が同じ度数で地味に助かってるよなぁ


2006年6月25日日曜日

6/25メモ

家族でラーメンたべにいく。

エピカコールドまとめがい

香水を買う

医龍読み返し

晩飯お好み焼き

梅チューハイをちょうしこいて飲む→酔いつぶれ寝る

目が覚めシャワー浴び就寝


2006年6月24日土曜日

6/24メモ

朝、ファミ通買いにコンビニ

飯食べファミ通よんだあと昼寝

約束の時間に近づき弟に起こされる

弟バイト

電車で1時間。待ち合わせ場所につく。

綺麗になっていて少し焦る

性格は変わって無くて安心する

終電ギリギリまで話を聞く

晩飯抜きで帰宅→腹減る

適当に飯食ってシャワー浴び就寝


2006年6月23日金曜日

6/23めも

資料作成手伝い
仕事定時帰宅。

土曜日女友達に会う→悩み相談受ける

PCフォントいじり

筋トレ→軽めに


2006年6月22日木曜日

6月22日メモ

後で、詳しく書きたいな…土日あたりに

資料完成→提出

新人が使ってた先輩のプログラムがエラー吐いて起動不可能→.Net1.0入れ直し→意味ない(苦笑)→再インストールで解決

新人のメモリ来る→交換
明日休む先輩→多数

他は家でやった事くらいか…


2006年6月21日水曜日

今日、夏至だったっけなぁ...

朝から機械トラブルに遭遇(苦笑)

念入りに調べるも原因がどうにも解明できない,,,orz
あっと言う間に午前は過ぎ去っていった........

午後、作業の続きをするもとても解決できそうもない。

先輩にHelpを求めてみた。

先輩も最初俺のミスってた箇所がわからなかったみたいだけれど......

数分後には抜けてるPGのコードを 発見!!

指摘して貰った箇所を追加し、無事に正常通り起動するようになりました (。・x・)ゝ

んで、周りの様子をうかがいつつ.....

昨日焼いたCDのラベルにジャケットの画像を印刷

こんな感じ。

なかなか良い感じですな^-^
一々全てのCDを今後こんな事するのはだるいから。気に入ってるヤツだけ印刷かな。

んで何か機械に必要なものを表でまとめ提出しろ言われる。

こんなん作ったこと無いから先輩に聞いてみる。

細かく教えてくれて、しかもわからないところが有れば教えてくれるらしい。

聞いてはまとめ、まとめては聞いてを繰り返す。


中々纏めきれずに結局1人で19時まで残業(´・ω・`)
先輩達は18時に上がっちゃったよ.....珍しい

帰りの電車の中で気が付いたんだけど....


何かE4Cの右イヤフォンのスポンジが緩い…
買わないとかなぁ

金ばかり減って行くなぁ。

結局ボーナスは労働組合が社長に負けて。

【夏3ヶ月,冬3ヶ月】

だそうです.....

最初夏6ヶ月、冬6ヶ月目標!強気で行くみたいな事言ってたのになぁ。

クタクタになって帰宅後、「はねとび」みつつ食事。

ハシでつかむヤツ.....難しそうだな(´~` ;)

一息ついたので、CUEシートとwavファイルで作成したCDをEAC確認。

オーディオCDと認識。^-^

データベースからもちゃんとデータを正しく持ってきてくれる!!

次にfoobar2000で試す。
ちゃんと(以下略

SonicStageでも認識させてみたけど曲名を自動で取得してきた。
ちゃーんと『HY』の『Confidence』としてCDを認識!!

WindowsMediaPlayerでも曲情報とかはただしかった(・∀・)

だからといって本当に曲間のギャップとかが正しいかは100%じゃなさそうだけど....

まぁ、何回や手も元々のCDと同じデータがEACでは出るから、オリジナルと同一と見なしましょうかね(´~`)


2006年6月20日火曜日

色々めんどくさい(σ`・~・)σYO!!

久しぶりに睡魔に襲われる(ノ∀`)アチャー
びっくりした(^-^;A

前につんのめりそうになったし

新人は、課長に有休届の用紙と代休届の用紙のテンプレ作れと言われていた。

作り終わったら印刷して適当な大きさに切って専用の収納場所に補完しておけとの事。

一太郎やWord...Excel。
表を作るソフトはいっぱいあったんだけど...

新人は花子で線ひいて地道に書く事を選んだ......

まぁ、ソフト使いこなせないんじゃ仕方ないよなぁ。

結構慣れてないと表の挿入ってめんどいし。

新人は入社当初に花子の使い方レクチャーされてたし、正しい選択だったのかもしれない

機械の調整してくれと内線が入ったので向かい久しぶりに機械の調整をしたら...

手間取る×2

3時間もかかったし、しかも妥協した…orz
つーか、精度を高めrための設定や検査とか難しいんですがウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

問題が有れば後日再調整しましょかね(´~`)

んで機械調整から戻ると…

新人のPCのメモリが一枚飛ぶorz

コイツDVDドライブも最初届いたばかりの頃にDVD-RAM読み込めなかったよな…

静電気帯電体質なんかな

はぁ…DELLに電話かよ('A`)

なんか前に問い合わせした人と違い対応も悪いし無愛想。
間も悪く、こちらの質問や返答にもあんまりはっきり答えやしない

ま、しようがないか...

そう言う人もいるって事で...w

問い合わせたらメモリ在庫少数だそうだ。
こちらに回せる分確保できたら間に合えば金曜到着との事。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
確保できたらってなんだよ

確保しろよな(# ゚Д゚) ムッカー

ったく、貧弱過ぎだぜ。

メモリ交換は破損した一枚とだけくさい…

デュアルチャネルになるかわからんな(苦笑)
相性次第じゃシングルでもいいや。

どうせ新人はそんな事わかんねーだろうし。

現に500M程度でも何の文句もなく使ってるし。

メモリが来たら新人に自分で交換させよう。

PCロクにいじった事ないらしいから少しは内部構造理解させないとね…

とか言ってたら新人が有休届の用紙と代休届の用紙を完成させたのは良いが....

プリンターの用紙サイズ間違えて白紙の紙を大量排出ガクガク(((n;‘Д‘))η

お局様にしかられる俺と後輩.....

何で俺まで

はぁ.....先が思いやられる。

なんか、ろくな事がないので定時帰宅。
(やる事もないんだけどねw)

帰宅後は、車の中で聴きたい曲、アルバムとか色々探したり曲をPCに取り込んでオリジナルアルバムに使う曲の選定したり。

結構時間がかかるものだな

まぁ、まだCD-Rないから焼けないんだけどさw。

明日はうっかり忘れていたCDラベルの印刷をしようと思う。

会社にCDもって行くの忘れたんだ


2006年6月19日月曜日

MISS…

相変わらず我が仕事は少なし(^-^;A

午後は暇なのでそろそろ立ち上がるかなぁ…って感じの機械をCheck

と何か丁度いい所に来たとか何とか言われた…

機械の動きが変らしい。

プログラムミスかなぁと思いつつも調べても特にミスらしいミスもない(´~`)

先輩や機械の設計の人に相談してみた…

結局機械側の配管ミスorz

何時間もかかってこの結果(苦笑)

んでも、一ヶ所プログラムが間違っていたらしい。

まぁ、元々がミスっていたみたいだ…

そこだけキチンと修正

それに伴う変更を一通り修正した後帰宅。

後で追記

【帰宅したので追加】
家に着いたので早速会社からコッソリ(ぉ)持ってきたCD-Rに......
『HY』の『Confidence』を書き込む。
MAX48倍速で数分で終了。

エラーも無し。

早速車に持って行って、CDを挿入して再生してみる....

おお!問題なく再生できた!!

これなら後はCD-Rを買うだけで良いな。

ただ、車が古いせいかCDのシークが遅いorz

まぁ、そこはどうしようもないので我慢して(´~`)

風呂入って寝ますかね...

明日、会社のCD-Rのラベル印刷出来るプリンターでコッソリラベル印刷しちゃおうw

関係ないけどゆっくりだけれどタイピングの変な癖直すためにゆっくりホームポジションに強制中